おしょぶ~の~と

食レポを中心に、いろんな事を書いている雑記ブログです。

MENU

マンション管理人の仕事内容「植栽の管理(除草)」について

f:id:masaru-masaru-3889:20170426101350j:plain

https://www.ac-illust.com/

2017.04.26

※この記事はマンション管理人の仕事に興味がある方か、お庭でのガーデニング初心者向けの記事になります。

 

どうも、おしょぶ~^^/です。

前回に下記の記事で、本社品質管理室で受けた植栽管理研修で「水やり」の部分を書きました。今回は「草ぬき(除草)」について書いて行きたいと思います。興味のある方はお付き合い下さい。

osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp

 

◆管理する植栽に花が咲くとうれしい^^

マンション管理人にとって植栽管理は、重要度の高い仕事になります。

いろいろ勉強しながら素人なりに管理して来た植栽が、最近華やいできました。

 

嬉しいものですね^^以前はガーデニングをやる方の気持ちはあまりわからない方の人種だった筆者ですが、最近はガーデニングブログを読むのも好きになりました(笑)

f:id:masaru-masaru-3889:20170426102552j:plain

f:id:masaru-masaru-3889:20170426102613j:plain

花の解説はポールさんに任せて(笑)、話を進めて行きましょう。

※ポールさんのブログです↓ガーデニングに興味のある方には参考になると思います。

www.poalgarden78.com

◆除草(草ぬき)

特にこれから夏季に向けて、植栽管理で手間がかかるのが草ぬきです。雑草を放置していますとあっ!と言う間に広がってしまいます。

住民様からのクレームは120%です^^;

※除草のポイント

①雑草が生えていないか小まめに確認

②早期にぬくこと

③根を残さず、根元から除去

④適した道具選び

⑤雨上がり、降った翌日はチャンス!

⑥除草剤も一考

 上記は研修の先生に教えて頂いた内容ですが、ガーデニングの方は除草剤についてはよく考えてからにして下さいね。

 

おしょぶ~は、今は雨上がりを狙ってやっています^^土が柔らかくなっているので、雑草を根ごと抜くのが簡単なんですね。

ぼこっと、根ごと抜けるとちょっとした快感(笑)耳垢が思いのほかごっそり取れた感じかな~^^

◆道具を使う

大概の場合、配属されたマンションに道具はあると思います。なければ、理事会で議題にあげて買ってもらいましょう。

■三角ホー 広い場所を除草する場合、小型のクワである「片手三角ホー」が向いています。

金象印 ステンレス 片手三角ホー 柄付

金象印 ステンレス 片手三角ホー 柄付

 

 

■ねじり鎌  植え込みの間・塀のそばなどの狭い場所で、背の低い草を根元から取ることに向いています。 

千吉 ねじり鎌 全鋼 SRC-1

千吉 ねじり鎌 全鋼 SRC-1

 

 ■除草フォーク付の草刈りも便利です。

 ◆計画的にやる

個人の庭と違って、マンション管理人にとっては広さとの戦いになります。

他の仕事もあるわけですし、一度にやろうとすると、余計に続きません!計画を立ててコツコツやって行きましょう。

 

ポイントはエントランス前等住民様の歩行動線にある植栽帯・中庭等の住民様の憩いの場の植栽帯など目につくところは特に気を付けて、計画を立てましょう。

f:id:masaru-masaru-3889:20170426112138j:plain

https://www.ac-illust.com/

スポンサーリンク

 

◆除草剤について

除草剤は楽になる・時短と言う面には効果的ですが他方、健康・ペット・周囲植物への影響に不安面が残ります。また、使用自体規約で制限しているマンションもあるので、お勤めのマンションの規約は忘れず確認してください。

 

※使用する場合の注意点

①説明書をよく読み、適切使用

②長袖シャツ・マスク・ゴム手袋を着用する

③使用後は手洗いと念のためうがい

④対象外の植物との距離を考えて使用(1㍍はあけたい)

⑤ムラがないように使用(風が無い日がベスト)

⑥一度に撒かずに少量ずつまく

⑦散布後は散布場所には一日入らない

 

以上、十分気を付けてくださいね。

◆除草剤を使わない安全な方法

※まぁ、なるべくなら除草剤は使わない方がいいので、個人でお庭でガーデニングの方に参考になる代用品のご紹介です。

①木酢液・竹酢液

木酢液(もくさくえき)とは、木材を乾留した際に生じる乾留液の上澄分のこと。代表的な例としては、焼き時に副産物として木酢液が製造される。外見は赤褐~暗褐色の液体。ほとんどが水分であるが、木材由来の有機酸(酢酸など)が含まれ弱酸性を示す。

Wikipedia 

竹酢液(ちくさくえき)とは、を蒸し焼きにして炭化するときに煙突から出る排気ガスを採取し、それを冷却することで液化させ収集したもの。木酢液の類型のひとつである。

 Wikipedia 

恥ずかしながら、研修を受けるまでこの液の事を知りませんでした。

木酢液は、動物の回避・害虫の回避・土壌改良といった農薬的な使用や入浴剤・消臭剤・殺菌剤として使用されるそうで、希釈によって得られる効果に違いがありますが、今回は除草がテーマですので、除草の場合は原液を根元に散布すればOKです。

純粋木酢液 320ml

純粋木酢液 320ml

 

 ②炭酸水素ナトリウム(重炭酸ソーダ)

簡単に言えば「重曹」のことですね^^除草・消毒・殺菌効果があり、環境にもやさしいです。 

国産重曹 5kg【食品添加物】掃除・洗濯・お料理・エコ洗剤

国産重曹 5kg【食品添加物】掃除・洗濯・お料理・エコ洗剤

 

 ③熱湯

熱湯には除草効果があります!ただし地下に根がつながっている雑草にはあまり効果がありません。

※土壌中の有益な細菌・微生物に悪影響がある場合があります。

 

いかがでしたでしょうか?参考になればうれしいです。

じゃ、またね^^/

◆マンション管理人が読む記事

 

平成28年12月改訂 マンション管理人の仕事とルールがよくわかる本

平成28年12月改訂 マンション管理人の仕事とルールがよくわかる本

 
マンション管理人は大都会の荒野にスキップする

マンション管理人は大都会の荒野にスキップする

 
目指せ!マンション管理員

目指せ!マンション管理員

 

 

◆関連記事

osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp

osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp