2018.02.06
どうも、おしょぶ~^^/です。
別に「号外」ってわけではないのですが、号外気分で書いています。取り越し苦労で終わるなら、その方が良いのです。
若い方は「潮目」と言う言葉はあまり使わないでしょうか?「潮目がかわったな」…なんて使い方をします。まぁ、物事の流れが変わった・転換点の意味で使うわけです。
わたしは経済に詳しいわけではないので、話半分に聞いて頂いて、でも頭の隅にはおいて置いて下さい。長く生きてきて、バブル・TIバブル・リーマン・震災・オウム…まぁいろいろありました。
おじさんの持つ、「肌感景気論」とでも位置付けておいて下さい。
NYダウが655ドル下げた翌日、過去最高の一時1597ドル下げを演じました。最終引け値も1175ドル安(これも過去最高)…
まぁアメリカがくしゃみをしたら、日本が風邪をひくそうです。今日(2018.02.06)の日経平均前場は1194.21円の下げです。後場持ち直せば良いのですが…
スポンサーリンク
素人のおやじの勝手な、今の景気感なんですが…アベノミクスと言えば「株価」です。
トランプ景気と言えば「株価」です。
株だけ上がって、働く人には好景気感がまるでない!などとお怒りの人もいると思います。それも立派な見識ですし、見る角度からみればその通りでしょう。
素人ながら、株高…やっぱり大事かな~^^なんて思っています。景気の「気」は気持ちの「気」なんて大昔からいいまして、日本のGDPの6割は個人消費ですから、けっこうバカに出来ないのでは?…なんて思っています。
さて、この株高にプラスして人の気持ちをざわつかせたのが、ビットコインを初めとする仮想通貨でしょう。おしょぶ~はビットコインは持っていませんが、景気刺激と言う意味では割と肯定的にとらえておりました。
この行を書いている時間が、2月6日12時過ぎですがビットコイン70万円を切っています。う~んこれも冷や水ですね。
あとは経済学者の仕事なんですけど、経済の変わり目って数年後に「あの時のこうこう言う時が変わり目でした」って発表されるんです。いまのところ、日本は東京オリンピック・パラリンピックまで景気は大丈夫だろうと言われています。
が…今日で潮目が変わってなければ良いがと思い、つい書いてしまいました。
わたしの心配し過ぎならそれで良し!として、みなさん一応身構えましょう。しっかり対策を練っておきましょう。元に戻れば緩めれば良いのですから…^^
じゃまたね^^/チャオ!
スポンサーリンク