2017.10.20
2018.01.09再編集・更新
どうも、サンマルクノマドボーイおしょぶ~^^/です。
いやいや、今日は変則シフトで久しぶりに平日公休でございます(ウキウキ)
衆院選の期日前投票も散髪も済ませて、なんかスッキリです(笑)
そして、こちらも久しぶりサンマルクカフェにやってまいりました。
◆サンマルクカフェのランチ
簡単に言うと、お昼に「パン」を食べたい時はサンマルクカフェが魅力的かな…と思います。ランチはメインの総菜パンを選んで頂くと、後はあの有名な「チョコクロ」とドリンコのセットで、その3つの組み合わせを通常価格で買うより、かなりお得なセットになっており、これが「バリューランチセット」です。
●基本形ランチ
写真は公式サイトより
上の写真で確認して頂けますが、「ソースチキンカツバーガーセット」「やみつきドッグセット」はメインの惣菜パンが決まっているセットです。
「トーストサンドセット」はトーストサンドと言う事は決まっていますが、中身が選べます。
例/ハムチーズ・照り焼きチキン・ぷりぷりエビとたまごサラダ・たまごポテト、などの中から選べます。ただ、日替わりで内容が決まっているお店もあるようです。
スポンサーリンク
●各店オリジナルランチ
公式サイトの情報には、このように書いています。
「メニューの内容・価格・販売時間は店舗により異なる場合がございます。詳細は店舗にお問い合わせくださいませ」
そうなんですね。各店は大げさでも営業エリア別で、ちょっと違ったりします。
今日お邪魔したのは、神戸元町店です。見て行きましょう^^
公式サイトでは、ホットサンドのランチは550円+税でしたが、このお店は500円+税で更にお得になっていますね^^
その他、オリジナルのセットが確認出来ますね。
写真の一番上には、「ランチタイムサービス480円~」の大きな文字が見えると思います。これが…
ここから、メインの総菜パンを選び・チョコクロも3種の中から選び・ドリンクを決めます。価格は選ぶ総菜パンで決まります。最安値は「ジャガバターデニュッシュ」のランチで480円+税^^です。(女の子なら十分足りる内容)
●お持ち帰りもOK
それとケーキ類以外はお持ち帰りが出来るので、混んでいる店内がイヤだからオフィスで食べるとか、お家で食べるとか出来ます。おしょぶ~だったら、ブログを書きながら家でランチもありですね~(笑)
ただ店内だと、出来立てが食べれるチャンスがありますけどね^^
※ランチの時間帯ですが、11時~15時が多いですが14時もありますので気をつけてくださいね。
スポンサーリンク
◆ソースチキンカツバーガーセット
実はおしょぶ~今日給料日なんです(わーい)
前回に来たときは、500円のランチを食べましたが気が大きくなっているのでしょうね…(*‘ω‘ *)「うん。ソースチキンカツバーガーセットをホット珈琲でくれたまえ」なんて言ってしまいました(笑)
どや!(; ・`д・´)
あ~美味そうですね^^おれ、こう言う食事大好きなんですよね。
●ソースチキンカツバーガ
いただきま~す!!
うん。うん、美味しい~あのね~モスバーガーのロースとんかつバーガーをチキンにしたみたいな^^まぁ、ハンバーガーショップのように出来立てで暖かいわけではないので、その分はどうしても負けるね^^;総菜パンだからね。でも十分美味しいです。
あと、サンマルクカフェだな~と感じるのは「バンズ」…パンも上の表面はおおげさに言うとクロワッサンの表面をかじっている感じで、サンマルクでしか味わえないハンバーガーですね。
上手く、パンと具をいっぺんにかぶりつかないと美味しくないので、お口の小さな女の子は別のパンが良いね^^
●焦がしミルクチョコクロ
このお店では、ランチのチョコクロを普通の「チョコクロ」「焦がしミルクチョコクロ」「バナナチョコクロ」から選ぶ事が出来ました。
おしょは今回、焦がしミルクをチョイス!(楽しみ~^^)
スポンサーリンク
(*´▽`*)あまーい
これどうかな~プレーンのチョコクロ程は「万人受けタイプ」ではないですね。
あのね、森永ミルクキャラメルってあるじゃないですか?あれをチョコレートにした感じです。伝わった?(笑)濃厚過ぎて、好き嫌いが別れそう…不安な方はプレーンだね。
うん。いろいろ書きましたが、おしょぶ~的には満足はランチでした^^
あなたも、お昼パン気分な時は行ってみて下さい。
◆前回のサンマルクカフェランチ
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
最後にサンマルクって、東京発の飲食店チェーンではないんです。本社は今も岡山だからね。岡山から全国を攻めてる!面白い企業ですよ。
では^^/
スポンサーリンク