2022.03.02
どうも、お小遣いブロガーのおしょぶ~^^/です。
さて、今回の記事では【ブログ運営報告】2022年02月と言う事で、お送り致します。
※2022年01月の報告はこちら↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
◆ブログ運営報告 2022年02月 運営ブログ全体での所感
おしょぶ~が運営しているブログ、アクティブは3本です。
- おしょぶ~の~と(メインブログ・食レポ中心の雑記)運営5年9カ月
- 介護の道も一歩から(介護ブログ)運営5年11カ月
- ワードプレス1号(ビールの特化ブログ)運営3年2カ月
- ワードプレス2号(中高年向け雑記ブログ)撤退
- ワードプレス3号(アフィ1号)休止
2月の感想を一言で表すと「耐えた」ですね(笑)。
どう言う事か?と言うと、通常何らかの実績を見る時に「対前年同月」を比べるのが、一般的かな~?と思います。
わたしも基本そうしているのですが、グーグルアップデート被弾の翌年は役に立ちません(笑)。
(*'ω'*) と言う事で、最近に限っては「対前月」を一番意識して運営しています。
ただ、困るのは2月^^;ご存知の通り、1月に比べて稼働日数が3日少ないですね。
さすがに3日はキツイ…まぁ、飛ぶ鳥を落とす勢いの時なら「対前月、倍!倍!」なんて夢みたいな時もありましたが…(遠い目)
では、詳しく見て頂きましょう。
●メインブログ「おしょぶ~の~と」2022年02月実績
【参考 2021年の実績】
【 2022年の実績】
2022年02月 50,804PV
対前月 -0.69%・対前年 -8.61%
●新記事 7記事
●大幅リライト(新記事並)1記事
●小幅リライト 多数
●削除 15記事
対前月と比べますと、-0.69%と言う事でほぼ誤差の範囲だと思いますので、稼働日数が3日少ない事を考えますと、まぁまぁ戦えた^^
今回も新記事は少な目で、細かいリライトに力を注いだ感じです。
先月、多くの記事を削除したのですが今月は15記事止まりで、自分の心の中の思惑よりはかなり少なく終わってしまいました。
後でも書きますが、メインブログで対策として考えていた「作戦」に手をつける事が出来ませんでしたので、3月は頑張りたいと思います。
スポンサーリンク
●ワードプレス1号「呑み助調理師のおいしいビールの話」2022年02月実績
【参考 2021年の実績】
【 2022年の実績】
2022年02月 14,263PV
対前月 -4.56%・対前年 -21.71%
●新記事 1記事
●大幅リライト(新記事並)6記事
●小幅リライト 多数
●削除 1記事
(*'ω'*) 覚悟の上です(笑)。
ですが…そろそろ、ちゃんと触っていかないとPVが無くなってしまいます…
3月は2月よりは手を入れるつもりです。
●おしょぶ~が最初に始めたブログ「介護の道も一歩から」2022年02月実績
【参考 2021年の実績】
【 2022年の実績】
2022年02月 2180PV
対前月 +190.67%・対前年 +218.25%
●新記事 8記事
●大幅リライト(新記事並)0記事
●小幅リライト 0記事
●削除 0記事
(*'ω'*) 何があったのでしょう?(笑)
分母が小さいので、%がえらい数字に!ww
今月はこのブログに助けられた感がありますね^^
ただ、「このブログは僕の原点なので、数字だけにとらわれず大事にはしていきます」と言うのが基本方針のブログです。
●運営ブログ全体の2022年02月実績
※おしょぶ~が一番重要視している数字となります。
【参考 2021年の実績】
【 2022年の実績】
2022年02月 67,247PV
対前月 +0.60%・対前年 -9.73%
●新記事 16記事
●大幅リライト(新記事並)7記事
●小幅リライト 多数
●削除 16記事
たまたまですが、介護ブログが伸びたため、本当に僅か0.60%ですがプラスで終わる事が出来ました。稼働日数3日減なので、合格点を出したいと思います^^ふふ。
スポンサーリンク
◆2022年02月の収益について
※全体の収益については、おしょぶ~は年に1回の報告でまとめております。過去5年の報告は下記の記事からどうぞ!↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
2022年02月の収益ですが、対前月で-0.14%と微減でしたが、ほぼ誤差の範囲と捉えています。
詳しくは、また年末にまとめますので…
スポンサーリンク
◆2022年03月について
( ̄^ ̄)3月は秘策があります!(笑)
それは…マンション管理人の記事をリライトしはじめ、終われば新記事も投入します。
※(*'ω'*) デジャヴではございません(笑)。確かに先月も同じ事を書いたのですが…手を付ける事が出来ませんでした。(以下、先月と同文です)
2年半前まで、介護をしながらやり易い仕事と言う事で「マンション管理人」をしておりました。ただ、母が危なくなって介護退職(後に母は亡くなりました)。
で、その記事のコンセプトが「現役マンション管理人が書くブログ」でしたので、読者にウソをつくわけには行かないので、書くのを止めるか?・過去の経験者が書く立ち位置にリライトするか?でしたが…
(/ω\) 上でも書きましたが、リライト嫌いなので書くのを止めてしまいました(爆)。
ただ、アルバイトとは言え半年前にマンション管理人に復帰しましたので、「現役マンション管理人」が本当の立ち位置になりました(笑)。
そこで、過去のマンション管理人の記事をザっとですが調べて見ると…
虫の息ですが死んではいないww
と言う事で、3月から手を入れて行きます^^
直ぐに結果が出るかは分かりませんが、かなりのプラスになると思っています。
(*'ω'*) 目標は今年1年通してこれです!
- YouTube チャンネル登録 1000人達成
- 運営ブログ全体で月10万PV復活!
- 運営ブログ全体で年間100万PV復活
以上、2022年02月の報告でした。
一般人ブロガーのみんなと一緒に頑張りたいと思います。
(; ・`д・´)おー!
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク