おしょぶ~の~と

食レポを中心に、いろんな事を書いている雑記ブログです。

MENU

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」でカレーフォンデュ!【金曜日はカレーの日54】

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(バターナッツトマト)」の外見
2020.12.04

 

どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。

 

毎週金曜日にレトルトカレーのレビュー記事をUPしているシリーズです。

 

※今回は前回の続きになります↓

 

osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp

 

前回、ご紹介した同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー」には、2種類の味のパックが入っていました。

 

前回ご紹介したのが、バターナッツトマトカレーで…

 

今回の記事では、同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズカレー)」の商品情報と実食レビューをお送りします。

 

◆同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(バターナッツトマト)」の外見

このコンセプトのレトルトカレーは、初めてみましたね。

 

最大の特徴は、同志社大学 高橋ゼミと北野エースのコラボ商品(共同開発)だと言う事です。今時、コラボ商品自体は珍しくないですが、大学のゼミとのはレアーではないでしょうか?

 

●同志社大学 高橋ゼミ

同志社大学商学部 高橋広行 研究室ホームページより引用

引用元

http://takahashi.sweet.coocan.jp/gao_qiao_guang_xinghomupeji/Toppeji.html


ゼミって何?と言うと「担当教員と学生がグループで研究活動を行う授業」の事を指します。

 

この高橋先生ですが、経歴を拝見すると…なるほど!

 

先生は、メーカーの新規事業開発室で店舗経営やメニューの開発・広告制作会社でアカウンティングマネージャー・マーケティングリサーチやデータ分析を通じてのコンサルティングなどで実務をこなしながら、大学院で研究を続けておられる人物です。

 

だから、こう言うには得意中の得意なんですね。上で、ゼミとのコラボは珍しいと書きましたが高橋先生のワールドでは普通の事かも知れません。

 

●北野エース

北野エース公式HPから引用

引用元

https://www.ace-group.co.jp/store/

 

北野エースは首都圏・関西圏を中心に全国に92店舗を展開する食料品専門店です。

おしょぶ~の住む神戸市垂水区にもあるので、よく利用させて頂くのですが、非常に個性的なスーパーです。

 

品揃えが各店バラバラなんですね。だから西明石店であったから、垂水店で買おうと思っても、有る場合もあるし・無い場合もある…そんなスーパーです(笑)。

 

ただ、共通しているのは「レトルトカレー」の品揃えは多いですね^^ふふ。 

 

この2者が共同開発した「パン向け」レトルトカレー…楽しみですね。

 

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(バターナッツトマト)」の外見

※1箱に2種類入っています。

  • バターナッツトマトカレー
  • ほうれん草チーズカレー

※ココまでの部分は前回と同じですが、手抜きではありませんよ!(笑) 

スポンサーリンク

 

 

◆同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」の原材料・カロリー・栄養成分・価格など…

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(バターナッツトマト)」の外見 

【原材料(ほうれん草チーズカレー)】

ソテーオニオン(国内製造)・ほうれん草ピューレ・植物油脂(菜種)・トマトピューレ・プロセスチーズ・カシューナッツ・クリーム・おろしにんにく・バター・おろししょうが・クミン・コリアンダー・米みそ・ガラムマサラ・食塩・ウコン・スターアニア・バジル/乳化剤(一部に乳成分・大豆・カシューナッツを含む)

 

【カロリー】

161㎉

 

【栄養成分】

たんぱく質:2.9g
脂質:13.9g
炭水化物:6.1g
食塩相当量:1.1g

 

【価格】

スーパー「北野エース」で498円+税で購入しております。(2種類入っています)

 

※本記事の商品情報は掲載初日時点(2020.12.04)のものです。 

スポンサーリンク

 

 

◆同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」レビュー(感想)  

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(バターナッツトマト)」を食べるところ(オリジナル写真)

ずっと「全粒粉」のパンを一度試したいと思っていましたので、今回買ってみました。いつもおしょぶ~が買うパンよりはお高めですが…^^;

 

前回は「バターナッツトマトカレー」を、カレーチーズトーストで楽しみました。

今回は「ほうれん草チーズカレー」で、カレーフォンデュをやってみたいと思います。

 

( `ー´)ノ どや!

 

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」を食べるところ(オリジナル写真)

 

※ちょっとTwitter動画で雰囲気だけでも見て頂きましょう

Twitterもやっておりますので、良かったらフォローして下さいね^^

 

今宵はワインで読者様に乾杯です!

 

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」を食べるところ(オリジナル写真)

(*´▽`*) ワインもいいね~ww(お酒なら良いのでしょ!(笑))

スポンサーリンク

 

 

では、頂きます。うほ!

 

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」を食べるところ(オリジナル写真)

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」を食べるところ(オリジナル写真)

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」を食べるところ(オリジナル写真)

(*'ω'*) うま!

 

前回、ご紹介したバターナッツトマトカレーは無国籍と言う感想でしたが、今回のほうれん草チーズは「ガチ」カレーの国の香りがします。

 

インドとかスリランカとか…複雑な香りに、犯人はチーズでしょうが濃厚さを兼ね備えたカレーで、非常にパンと合いますね。

 

これは、他の食材につけて食べるのが楽しみです^^ふふ。

 

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」を食べるところ(オリジナル写真)

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」を食べるところ(オリジナル写真)

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」を食べるところ(オリジナル写真)

(*'ω'*) ふつう(苦笑)

 

いやいや…これならマヨネーズをつけるわ!(元も子もない発言)

 

ひょっとして…

 

同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー(ほうれん草チーズ)」を食べるところ(オリジナル写真)

(*´▽`*) やっぱりめっちゃおいしい!ww

 

(*'ω'*) 同志社大学 高橋ゼミ×北野エース「最高にパンに合うカレー」は、パンにしか合わないカレーとも言えるかも?苦笑。

 

でも、パンならめっちゃおいしいので… 

(*'ω'*) リピ決定!(笑)

 

※こちらから「金曜はカレーの日」の記事を全て読んで頂けます↓

 

では、またお会いしましょう^^/チャオ!

スポンサーリンク