2020.10.30
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
毎週金曜日にレトルトカレーのレビュー記事をUPしているシリーズです。
今回も「低価格帯レトルトカレー(本体価格100円以下)」を見つけて参りました(笑)。
今回の記事では、日本ハム「 レストラン仕様 牛肉をとろけるまで煮込んだカレー 辛口」の商品情報と実食レビューをお送りします。
- ◆日本ハム「 レストラン仕様 牛肉をとろけるまで煮込んだカレー 辛口」
- ◆日本ハム「 レストラン仕様 牛肉をとろけるまで煮込んだカレー 辛口」の原材料・カロリー・栄養成分・価格など…
- ◆日本ハム「 レストラン仕様 牛肉をとろけるまで煮込んだカレー 辛口」のレビュー(感想)
◆日本ハム「 レストラン仕様 牛肉をとろけるまで煮込んだカレー 辛口」
では、まず「日本ハム」さんの説明に耳を傾けてみましょう。
フルーツの旨味を加えたソースで野菜と牛肉をとろけるまで煮込みました。後を引く辛さと甘みのバランスがとれた本格的なカレーです。
引用元
https://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/normal_temp/ret/2684/
(*'ω'*) うん。後を引く辛さと甘みのバランスがとれた本格的なカレー…楽しみです。
そして、もう一つの魅力が価格。
今回は、おしょぶ~の観測範囲スーパー(マルハチさん)で、4パック338円+税で購入出来ました。
ですので1人前84.5円+税とお手軽ですね。
◆日本ハム「 レストラン仕様 牛肉をとろけるまで煮込んだカレー 辛口」の原材料・カロリー・栄養成分・価格など…
【原材料】
野菜(じゃがいも、玉ねぎ)、小麦粉、食肉等(牛脂肪、牛肉)、砂糖、濃縮りんご果汁、にんじんパルプ、チャツネ、香辛料、食塩、植物油、トマトペースト、濃縮パインアップル果汁、しょう油、マーガリン、果糖、生クリーム、酵母エキス、脱脂粉乳、卵白末/調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、カロテン)、酸味料、香料、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・大豆・りんごを含む)
【カロリー】
207㎉
【栄養成分】
たんぱく質3.6g
脂質11.1g
炭水化物23.1g
食塩相当量2.6g
【価格】
筆者宅近くのスーパーでの、実勢価格4パック売りで338円+税
※本記事の商品情報は掲載初日時点(2020.10.30)のものです。
スポンサーリンク
◆日本ハム「 レストラン仕様 牛肉をとろけるまで煮込んだカレー 辛口」のレビュー(感想)
( `ー´)ノ アップでどや!
この風貌と香りどこかで…
(ー_ー)!! 昭和のドライブインのカレーや!(笑)
さすがに値段が値段なので、具の量は多いとは言えませんが、価格的に「可」ですね^^ふふ。
※ちょっと映像で雰囲気だけでも観て頂きましょう↓
ヤバい~😆
— おしょぶ~ (@Masaru3889) October 29, 2020
カレー食う日やった💦
仕方ない。これは、しょうがない…0時を回っているが仕方なしに食うか! pic.twitter.com/CBCJ1kORay
Twitterもやっておりますので、良かったらフォローして下さいね^^
それでは、頂きましょう。
( *´艸`) なんか懐かしいぞ~ww
あのね、昭和…子供の頃に親にどこかに連れて行ってもらって、商業施設で「この子はカレーでいいでしょう」なんてね。カレーライスを食べると…
あまりに「お母ちゃんのカレー」と違って戸惑った味だね(笑)。今にして思えば、「商業カレーライス」の味ですね。伝わった?^^
商業カレーの味って、妙にウスターソース・らっきょうが合いますね(笑)。
ルーが170gしかないから心配したけど、よく伸びるルーです。白ごはん200gは楽勝でイケますね。
さて、日本ハム「 レストラン仕様 牛肉をとろけるまで煮込んだカレー 辛口」の採点です。
【採点】
①「見た目」…出来上がりの見た目から醸し出る雰囲気などで判断します。
(10点満点)5点!
②「香り」…香りからくる印象で採点します。一番重要なのは食欲をそそるか?
(10点満点)6点!
③「パッケージ等」…商品企画・パッケージデザイン・CM・プロモーションなどのイメージ戦略から感じるものを評価します。
(10点満点)6点!
④「味(価格評価込み)」…単に美味しいかどうか?ではなく、価格を考えて評価します。
(70点満点)50点! 合計67点
【総評】
><あ~申し訳ない…低い点数になってしまって。
昭和後期に、ドライブに出かけて思わず遠くまで来てしまい「お腹が空いて来たな~」て。
でも、山も深くまで来てお店がぜんぜん無い…あ!発見👀
ドライブインレストラン。お腹が空いているので「一番早く出来るのは何ですか?」
カレーライスなら直ぐお出し出来ますって!
で、食べたら「あ~」(笑) 解ります?^^
全然文句は無いんです。空腹も満たされて、お値段も安い。
他にお店の無いドライブインレストラン…市場競争が働いていない、空腹を満たす役割のみのカレー
イメージね。この商品はそんなに酷くないのですが、つまりは貶すところも無いけど褒めるところもない感じかな~(ごめんなさい。個人の感想です)
(*'ω'*) リピは無い
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク