2021.03.02
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
「丼丸」のカテゴリーでお送りします。
個人的にも家飲みが増えて来まして、突然始めた「どんまるライフ」ですが、14丼目!(笑)。今回は「バラ明太丼」のご紹介です。
※「丼丸(どんまる)を知らないよ」と言う方はこちらの記事をどうぞ↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
◆丼丸(どんまる)おすすめメニュー「バラ明太丼」
(*'ω'*) 如何でしょう?まだ、蓋がかぶせてあるお姿ですが、明太子がかなり幅を効かせているのが見てとれます。
そして海鮮はおそらく「漬け」なので、おしょぶ~の主観で言うと…もう食べなくても分かる「間違いない!」ピリ辛海鮮丼!に仕上がっていると思います^^ふふ。
今まで13種類、丼丸の海鮮丼を食べて来ました。
しかし、ここまでピリ辛が前面に出たのは初めてですので、楽しみです。
● 丼丸(どんまる)の「バラ明太丼」は超うまい…ピリ辛刺身が決め手!
蓋オープン!ww
(*'ω'*) アップで見て頂きましょう。
(*´▽`*) 明太目立ちすぎ~ww
うん。おしょぶ~は辛さ耐性が弱いので「ピリ辛」ぐらいが一番好きなんですよね。
※ちょっと、丼丸さんのお値段だけ復習しておきましょう。
丼丸さんのお値段は、丼の種類別ではなく「盛り具合別」しかありません。
- 並盛 500円+税
- シャリ大盛 600円+税
- ネタ大盛 700円+税
- ネタもシャリも大盛(特盛)800円+税
非常に分かりやすいですね。しかし、海鮮丼で500円はかなりの企業努力だと思います。
※ただし今回はクーポン券がありましたので、8%オフ(つまり消費税分)となっております。
(;゚Д゚)やすい
今回は「ネタ大盛」にしました。最初に、ネタを晩酌の「肴」として頂こうと言う作戦です^^ふふ。(でも、休肝日でノンアルビール(笑))
スポンサーリンク
●丼丸(どんまる)おすすめメニュー「バラ明太丼」レビュー(感想)
(*´▽`*) 明太子の迫力~ww
みなさ~ん😆
— おしょぶ~(呑み助調理師) (@Masaru3889) February 23, 2021
今日も一日お疲れ様でした☺
(*‘ω‘ *)明日から仕事ですな。
久しぶりの丼丸‼
休肝日が悔やまれます😔
良い夜をお迎えくださいね🌃✨
✨🍻🎶 pic.twitter.com/7jzU35HZu8
Twitterもやっておりますので、良かったらフォローして下さいね^^
今回は丼丸「バラ明太丼」とわさび菜のサラダです。
では、恒例ではございますが読者様に乾杯!(オールフリー(笑))
\(^o^)/ 丼丸は気分が上がる~ww
スポンサーリンク
さぁまず、明太子を「肴」として頂きましょう。
( ゚Д゚) こりゃシャリと絡めたら最高!
いやいや、単品で十分おいしいですがシャリと絡めたらと思うとヨダレものです。
ありゃ~「漬け」の海鮮と絡めたら「ピリ辛刺身!」
休肝日なのが残念です(笑)。
別角度から行きます!
(*´▽`*) 堪らん!ww
うん。もちろん高級な明太子ではなくて、恐らく業務用チューブの奴だけど十分おいしいです。
(#^.^#) あのね、こんな感じでシャリの崖を崩しながら、漬け海鮮と明太子を絡めて食べて下さい。
きゅうりと玉子のキューブが良い仕事をしております。
きゅうりの歯応え・玉子の甘みが、旨さをアシスト!
(*'ω'*) うま!
明太子とシャリ…間違いないですね(笑)。
※ちょっと注意点ですが、海鮮が漬けなので最初から醤油をかけて食べないで、シャリと海鮮と明太子を絡めて、一度味見をして薄ければ醤油をかけて下さいね。
(*'ω'*) これ今まで食べた14丼で、間違いなく上位入りやね。
ぜひ、お試し下さい。
(*'ω'*) リピ決定!
【丼丸(どんまる)⑭】おすすめメニュー 「バラ明太丼」超うまい海鮮ピリ辛丼!で、お送りしました。
※この記事の内容をユーチューブ動画にまとめましたので、ぜひご覧ください↓
2021年2月24日【丼丸(どんまる)⑭】おすすめメニュー 「バラ明太丼」超うまい海鮮ピリ辛丼!
※こちらから「丼丸」の記事を全て読んで頂けます↓
丼丸(どんまる) カテゴリーの記事一覧 - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク