2020.06.07
2020.10.01 再編集
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
「丼丸」のカテゴリーでお送りします。
個人的にも家飲みが増えて来まして、突然始めた「どんまるライフ」(笑)ですが、今回で4丼目!…「ねぎとろ」が決め手の「どんまる丼」をご紹介します。
※「丼丸を知らないよ」と言う方はこちらの記事をどうぞ↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
丼丸(どんまる)さんが発売する「どんまる丼」…屋号が商品名についていると言う事は、この「どんまる丼」がお持ち帰り専門海鮮丼チェーン店丼丸の代表選手と理解して問題ないと思います。楽しみです!
今回の記事では、丼丸のおすすめメニュー「どんまる丼」の実食レビューをお送りします。
◆丼丸(どんまる)おすすめメニュー「どんまる丼」
(*'ω'*) 如何でしょう?まだ、蓋がかぶせてあるお姿ですが、すでに美味しいそうですよね。 マグロ・サーモン・イカのバランスの取れた配置に、ねぎとろの存在がとても気になるビジュアルですね^^ふふ。
● 丼丸(どんまる)の「どんまる丼」はねぎとろが決め手!
(*´▽`*) 海鮮丼の優等生や~ww
蓋を取りました。完全に彦摩呂さんのマネコメントで失礼しておりますが(笑)、丼丸ライフ初めての、ねぎとろに胸が躍りますね…じゅる。
ちょっと、丼丸さんのお値段だけ復習しておきましょう。
丼丸さんのお値段は、丼の種類別ではなく「盛り具合別」しかありません。
- 並盛 500円
- シャリ大盛 600円
- ネタ大盛 700円
- ネタもシャリも大盛(特盛)800円
全て税別です。非常に分かりやすいですね。しかし、海鮮丼で500円はかなりの企業努力だと思います。
今までは、「ネタ大盛」にしてネタの一部をおつまみにしていたのですが、今回は冷蔵庫に食材がありましたので、おつまみは自炊しましたので並盛を買いました。500円+税…安いですね。
スポンサーリンク
●丼丸(どんまる)の「どんまる丼」レビュー(感想)
今回は、どんまる丼を中心に副菜として「ブロッコリーのスティックサラダ」と「砂ズリと豆苗のしゃきしゃき炒め」の晩酌です。
みなさ~ん!それぞれの土曜日お疲れ様でした☺
— おしょぶ~ (@Masaru3889) June 6, 2020
今宵は昼呑みしたけど、夜もしっかり呑みたい気分です(笑)。
ブロッコリーのスティックサラダ
ズリと豆苗のしゃきしゃき炒め
どんまる丸丼
良い夜をお迎え下さい🌃✨
乾杯✨🍻🎶😆 pic.twitter.com/nWnu5NbM0W
Twitterもやっておりますので、良かったらフォローして下さいね^^
では、読者様に幸あれ!乾杯^^
(*´▽`*) ぷはー!
あ~土曜の夜は最高~ww
さて、前振りで副菜を見て頂きましょう^^ふふ。
ちょっと、ノッポ姿のブロッコリーと出会った時にはよく作っています。カットしたら、電子レンジで歯ごたえの無くなりに気を付けながら加熱するだけ…
ボイルするより、断然栄養が流れ出ないのと、何よりカンタンです^^ふふ。ディップは気分でお好きな物を!
砂ズリと豆苗のシャキシャキ炒め…ポイントは豆苗を上手くシャキシャキに炒める事に尽きますね。上手く出来ると、歯ごたえがご馳走です。
さて、本番に参りましょう。うほ!
まずは気になっている「ねぎとろ」をおつまみで行きます。
(*´▽`*) 脂天国~ww
(*'ω'*) うん!美味しい。軽くわさびしょう油を付けて頂きましたが、おつまみはもちろん、これはシャリでも白ごはんでも止まらなくなるパターンですね。
まぁ、価格が価格ですから「油注入」型のねぎとろかも知れませんが(あくまで可能性)、問題なく美味しいです。
サーモンも行っちゃおうかな~^^
(; ・`д・´) うま!
なんでサーモンって、こんなに美味しいの?(笑)
さぁ、今回は「ネタ大盛」ではないので、この辺でおつまみ食いは止めないと、シャリのパートナーが居なくなりますねww
スポンサーリンク
(*'ω'*) …さぁわさびしょう油をかけて、戦う準備は出来ました!ww
(; ・`д・´) うまい!うまい!うまい!
特に、ねぎとろとシャリの出会いには「唸って」しまいました(笑)。
(*'ω'*) リピ決定!
【丼丸(どんまる)④】おすすめメニュー ねぎとろが決め手!「どんまる丼」…うまい!で、お送りしました。
※この記事の内容をYouTube動画にまとめましたので、ぜひご覧ください↓
【丼丸(どんまる)④】おすすめメニュー ねぎとろが決め手!「どんまる丼」…うまい!
※こちらから「丼丸」の記事を全て読んで頂けます↓
丼丸(どんまる) カテゴリーの記事一覧 - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク