2019.11.08
どうも、おしょぶ~^^/です。
先日、人生で初めて「タピオカドリンク」を飲みました。
(*'ω'*)え!お洒落なところかって?当然「ドトール」です(笑)。
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
タピオカと言う不思議な食感と、黒糖ミルクの魅力にノックアウトされたのでした。ふふ。
さて、今回の記事ではドトールの有名ホットサンド「 ツナチェダーチーズ」を頂いて来ましたので、レビューをお送りします。
◆ドトールのホットサンド「ツナチェダーチーズ」がうまい!^^
おしょぶ~、実はドトールではあの人気な各種ミラノサンド類より、ホットサンド「 ツナチェダーチーズ」の方が断然好きなんです^^
ツナ大好きでしょ・チーズ大好きでしょ・パン大好きでしょ…(笑)どこからカジっても美味しいですよ!ww
●ドトールのホットサンド「ツナチェダーチーズ」のオペレーションの妙味
美味しそうな、焼き加減ですね。
おしょぶ~一応調理師なんですが、何であんなに美味しいのだろう…の理由の一つはオペレーションにあると思っています。
ドトールのホットサンド「ツナチェダーチーズ」のオペレーションは、焼く前のパンで先にサンドを作って、なおかつ2つにカットしてからオーブントースターに入れるんですね。
例えば、上下のパンの片方に食材をのせてピザトーストみたいにして、焼く方法もあると思いますが…
前者の様に焼くと、パンの上下はパリッとやけて、ツナとチェダーチーズは蒸し焼きみたいになるのが…功を奏しているのではないかと?と勝手に思っています。
かじった時に、表面のパリッとした焦げ感と、中のツナとチェダーチーズは焼けていると言うより、ふわっと温められている感じなんです。これが、美味しい…
スポンサーリンク
●ドトールのホットサンド「ツナチェダーチーズ」はホントにツナがたっぷり
パッケージは、あの「こぼれる系」のハンバーガーみたいなんです。食べた人は分かって頂けると思いますが、チェダーチーズもまぁまぁ多いですが、ツナは本当に端から端まで入っていまして、多い時は食べ終わったらパッケージ内にこぼれていますね。
こんな感じで、最後まで楽しめるのがドトールのホットサンド「ツナチェダーチーズ」の良いところですね^^
●ドトールのホットサンド「ツナチェダーチーズ」は腹持ち良し
おしょぶ~は、これと言った根拠はないですけど「腹持ちはカロリーと関係あるかな?」と思っていまして…
ドトールのフードって美味しいけど、男目線で言うと「腹持ち悪い」ですよね(笑)。
でも、このホットサンド「ツナチェダーチーズ」はその中では、腹持ちがまぁまぁ良い方です。
ちょっとカロリー調べてみたら…
- ジャーマンドック 309㎉
- ミラノサンド「ビーフパストラミ&生ハム」384㎉
- ミラノサンド「アボカド・サーモンとカマンベール」503㎉
- ミラノサンド「照焼チキンとタマゴサラダ」413㎉
これらはこんな感じなんですが、「ツナチェダーチーズ」は504㎉なんです。
(*'ω'*)え!アボカドの奴と変わらないって?
そうなんですが、ココがミソでミラノサンド「アボカド・サーモンとカマンベール」とホットサンド「ツナチェダーチーズ」は単品で140円以上価格が違うんですよ。
(*'ω'*)つまり、安くてカロリーが高い!(笑)。
まぁ、ダイエッターは困りますけどねww
スポンサーリンク
●ドトールのホットサンド「ツナチェダーチーズ」レビュー
うん。価格の割にはボリューム感ありますね。
ほんと、ホットが美味しい季節になりましたね^^
では、頂きましょう。うほ!
( ゚Д゚)おお!ツナもチェダーチーズもたっぷりですね。
(*´▽`*)端っこまで美味しい~♪
いつも通りでございますが、かじる時上下は割と硬い食感で、それを過ぎると「ふわっ」とするんです。
ツナの味の方が濃いですが、あとからソロリ・ソロリ…チェダーチーズのうま味がやって参ります。
チーズ自身が直にオーブンで焼かれているわけではないので、ピザみたいに上あごを火傷する事もないですよ。具は優しい温かさ…
ブレンド意外と合わせて食べた事がないので、他のドリンクとの相性は分かりませんが、コーヒーとはドンピシャ!ですね^^
おすすめです。まだ食べた事の無い方は、この記事を読んで頂いたのをきっかけに、一度お試し下さい。
- 商品名 ホットサンド「ツナチェダーチーズ」
- 価格 315円+税
- カロリー 504㎉
※こちらからドトールの記事を全て読んで頂けます↓
グルメ-ノンジャンル カテゴリーの記事一覧 - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク