2018.04.04
どうも、おしょぶ~^^/です。
大手飲食チェーン店ちょい飲み歩きシリーズ第95弾!でお送りします。
なんと95弾にして、このシリーズ初登場の大手飲食チェーン店でございます。
その名も「はままるうどん!」…多分読者様の方がよくご存知と思います。
実はおしょぶ~、人生初のはなまるうどん!
いや~ん!(/ω\)チェリーボーイWW
なぜ50歳を大きくまわるまで、はなまるうどんに行かなかったか?それはお酒を置いていないと思っていたからなんですね(笑)で、そんな事を記事に書いたら…
ある読者様(笑)から、コメントを頂きました。
(*´▽`*)お酒置いているんだ~♪
たけちゃんさん、教えてくれてありがとう(感謝)
スポンサーリンク
◆はなまるうどんでちょい飲み
システムは丸亀製麵と同じですね^^
ここから揚げ物を選ぶのですが、かなり売れてしまっていて残念だったな~
今日のチョイスは、かきあげ・いか天・鶏のからあげですが、この鶏のからあげ100円は割高な感じがしました。(でも、食べたかったのW)
ビールも自分でショーケース冷蔵庫から取ります。
メインは、いまはなまるうどんでおすすめしている、「コクうまサラダうどん」にしました^^初めてなので、素直におすすめにのっかりました(笑)
どや!( `ー´)ノ
ちょっと全体的な色合いが悪い感じになってしまいましたが、はなまるうどんはこれから勉強していきます^^
スポンサーリンク
◆吉野家・はなまる共通定期券で安くなりました
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
昨日上記の記事でご紹介しました、吉野家・はなまる共通定期券を早速使いました!
これを提示するだけで、天ぷらが1個無料になります。
- コクうまサラダうどん(中サイズ)
- いか天
- かきあげ天
- 鶏のからあげ
- アサヒスーパードライ(缶)
これで1,030円ですから、お手頃ですよね^^
もう少しで「せんべろ」だったのに…残念ふふ
◆まずは揚げ物で晩酌です
鶏のからあげは、味は普通に美味しかったのですが…ちょい硬い!これはお昼のピークの残りでしょうね^^;まぁしょうがないけどね。
コンビニのショーケースみたいに覆われている状態で、ホットライトをあてていると硬くならないけど、平場の網の上でホットライトを長時間あてると硬くなるんです。
いか天はコクうまサラダうどんの底にたまっている、つゆをつけて食べたらべリーグッ!(笑)身のうまみもしっかりあって、柔らかくておいしゅうございました^^
ありゃ(*'ω'*)!?もうビールがなくなりました(笑)
でも、今日はお替りなし…お財布がインフルエンザです(爆)
スポンサーリンク
◆はなまるうどん、おすすめ「コクうまサラダうどん」
野菜がなかなかの量で嬉しいですね。プラス100円で更に野菜を足してくれるそうですよ!
おおー( ゚Д゚)こしがある
なかなかしっかりした、美味しいうどんですね。丸亀製麵に負けていないですね~^^
つゆも、麺とも野菜ともよく合っていて「サラダうどん」の名前がぴったり来ますね。
ビールが先に無くなってしまって、置いてきぼりなっている、かき揚げを頂きましょう(笑)
かき揚げは、はなまる醤油をかけて頂きました。これね、なかなか相性が良くてむしゃむしゃ頂いてしまいました(笑)
いやいや(#^.^#)はなまるうどん初体験は、なかなか楽しかったです。これからいろいろわかって来たら、もっと美味しく晩酌が出来ると思います。
もう少し遅く来て、夜のピーク用に揚げた天ぷらとかで晩酌をするのと、極度の金欠で来てビールがお替り出来ない様な事をしない!この二つを目標に再来店したいと思います。では、また会いましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク