2018.07.20
どうも、おしょぶ~^^/です。
神戸ちょい飲み放浪記37でお送りします。
時間軸はついさっきです(笑)。今日は有給休暇を頂きましたので、昼飲みを楽しみたいと思います(うほ!)。
以前にこのシリーズでご紹介した、地元で頑張っている「茶々」さんですが、平日の刺身定食と海鮮丼シリーズでの昼飲みがコスパが良いのでご紹介します。
前回は㈯だったので、単品でご紹介した次第です。
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
◆三宮「茶々」平日の刺身定食・海鮮丼がおすすめ!
さて、茶々さんでは平日(月)~(金)に限り、ランチで海鮮ものがお得に用意されております。
おしょぶ~のおすすめは…
- 海の北海道 宝石丼 880円税別
- 刺し身定食 1000円税別
ですね^^
スポンサーリンク
◆三宮「茶々」刺身定食
じゃ~ん!(#^.^#)
刺し身は日替わりで、必ず5種つきます。あとチェーンの定食屋でありがちの、しょぼい味噌汁ではなく、具がたっぷり。
ごはんも弁当屋並みに美味しいですし、小鉢の冷奴もチェーン店の16分の1サイズ(笑)ではなく、立ち飲み屋で肴ぐらいの量はあります。
あと、個人的に香の物が「しば漬け」なのは嬉しいですね。
「あ~しば漬けが食べたい」by 山口美江
(*‘ω‘ *)知らないよね。ごめん…
◆三宮「茶々」平日の刺身定食で昼飲みしたぞー!!
(*´▽`*)刺身最強説!
茶々さんには何の文句も無いのですが…アサヒスーパードライも置いて欲しい(笑)。プレミアムモルツも美味しいのですが、やっぱり若者の味。ふふ
しかし、やっぱり刺身は最高ですね。肴に良し!ごはんに良し!
ここはほとんど冷凍の魚を使っていないので、それも売りですね。漁港から直送か、もしくはチルド流通ものですね。味噌汁のアサリは6個入っていました。
こんな美味しいものを食べて、ビール一杯では我慢できませんね~茶々はお昼は、生ビール・角ハイはなんと!250円税別です(わお!)^^
ごはんをお替わりするか、角ハイを追加するか?迷いましたが、角ハイをチョイス!
刺し身の残り・小鉢・あと大根つまなどの「あしらい」を肴に、角ハイも美味しく頂きました^^
- 刺し身定食 1000円
- 生ビール 250円
- 角ハイ 250円
