2018.10.16
どうも、おしょぶ~^^/です。
神戸ちょい飲み放浪記42でお送りします。
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
実はおしょぶ~は、ふらふらと行った事のないお店に「飛び込み」で入るのも好きなんですね^^今年の春に飛び込んで見つけた、ナイスなお店「喜一」さんに、久しぶりにお邪魔しました。
◆神戸元町お食事処「喜一」はまずビールセット!1000円^^
まず場所ですが、JR元町駅西口を南に出ると大きな国道が通っています。その信号を渡ってその国道沿いに西に歩いて、二つ目の角を左(南方向)に曲がると直ぐ見えます。そうですね~JRの改札から徒歩3~4分ですね^^
さて、ここでは先ず頼まないといけないメニューがあります。「ビールセット」です。
- 生ビール・チューハイ・ハイボールから一杯選びます。
- 小鉢
- 冷奴
- 刺身(小)
これで1000円です^^お手頃ですね。
冷奴は固定ですが、あとは日替わりなので楽しみですね^^
ビールは僕の大好きな、アサヒスーパードライのキンキン冷え冷えですね^^
みなさん、今日も一日お疲れ様でした。まだ週の中盤戦に入ったところなので、つまらない事故などのないように、頑張って行きましょう。(*´▽`*)かんぱーい!
スポンサーリンク
(*‘ω‘ *)うん。今日は当たりですね。小鉢は固定の「冷やっこ」と「山芋とろろ」で、刺し身に平目が入っていました!(*´▽`*)ラッキー♬ふふ
平目の刺身の切り口がキレイに立っていますね。こう言うちょっとした事で、板さんの腕がわかりますね^^
いやいや、舌鼓・舌鼓(笑)^^これで、1000円ですよ。おしょぶ~はお金が無い時は、これで後ろ髪を引かれる思いで帰る時もあります(笑)。
スポンサーリンク
◆神戸元町お食事処「喜一」でカンパチのあら煮でちょい飲み!^^
こう言うお店ですから、当然お店でちゃんと魚を裁いています。となると、「あら」が出るわけですが、夏は食指が動きませんが最近の秋の深まり…
(; ・`д・´)どや!
先ほどの刺身盛り合わせにも入っていた、カンパチのあら煮です^^この季節には、堪らないご馳走ですね。それに、合わせるかのように…ふふ
(*‘ω‘ *)麦焼酎のお湯割りでございます。
カブトのあら煮は、写真にあるように「頬肉」と「目の周り」が美味しいので、お腹が膨れる前にお召し上がりください(笑)。あ~良い感じですね~^^
◆ちょい塩気のもの…ごぼう揚げ
今日は、〆のご飯は別のところで食べる計画なので、次は軽い塩気のものがあればベターですね。
ささがきごぼうに片栗粉を付けて、揚げて塩をふっただけの一品ですが、この揚げたての美味しい事!美味しい事!凝った料理もお値打ちですが、最後はシンプルな料理が美味しいと思うこの頃です。
これで、お会計は2400円でしたので高くはないと思います。
では、^^/チャオ!
スポンサーリンク