2023.07.05
どうも、吞み助調理師のおしょぶ~^^/です。
そろそろ…うなぎ商品を押さえる時期がやって参りました(笑)。
今回は「松屋のうなぎ2023」と題しまして商品情報と「うなぎコンボ牛めし」のレビューをお送りします。
※合わせて読みたい↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
◆【松屋のうなぎ 2023】ニュースリリース
松屋"夏の風物詩"が今年も帰ってきた!ふんわり柔らかいうなぎと特製ダレがたまらない至高の丼が復活
松屋にて、2023年6月27日(火)午前10時より「松屋のうな丼」を発売いたします。
◎特製のうな丼タレが更なる旨味を引き立て、ごはんのすすむ逸品に
毎年7月に訪れる「土用の丑の日」に食べられることで有名な「鰻」。
土用の丑の日に鰻を食べる習慣は江戸時代から続いており、夏バテ・食欲減退防止に効果があることも知られています。
松屋のうな丼は、夏の風物詩として2019年に登場以来5度目の夏を迎える今年も「松屋のうな丼」を販売致します。
◎外パリ中ふわの食感とあふれる旨味がたまらない贅沢な松屋の「うな丼」
松屋がこだわった特別製法、「焼き」で旨味を閉じ込め、専門店並の「蒸し」で余分な脂をしっかり落として、タレをつけては焼いてを4度繰り返し、外はパリッと、中はふわっとを体現した、食感も香りも専門店に負けない至高のうな丼です。
※引用元
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/49835.html
(*'ω'*) 最近、時期と言う事もあってなか卯・吉野家・すき家…最後に松屋と回りました。松屋のみ「土用の丑の日」前後狙いで6月にうなぎ投入です。
他の3社は4月だったり、もっと早くに言わばグランドメニュー化?と思うぐらい早いです。さて、それがうなぎ商戦にどうでるか!?
スポンサーリンク
◆【松屋のうなぎ 2023】の商品概要
-
公式ニュースリリースより -
【商品名】
- 松屋のうな丼
980円/ダブル:1,680円/トリプル:2,180円 - 松屋のうなぎコンボ牛めし
1,080円/ダブル:1,780円 - 松屋のうなぎ単品
860円 - 松屋のうな丼2個セット ※弁当限定
1,780円 - 松屋のうな丼3個セット ※弁当限定
2,580円
- 松屋のうな丼
※うなぎコンボ牛めし ごはん並の場合
カロリー/932kcal たんぱく質/34.5g 脂質/39.8g 炭水化物/104g 食塩相当量/5.4g
スポンサーリンク
◆【松屋のうなぎ 2023】「うなぎコンボ牛めし」レビュー!(感想)
(*'ω'*) あれ?うなぎ小さいね(これこれ、そんなハッキリと(笑))
松屋の大ファンであるおしょぶ~ですから、こんな事は言いたくないのですがレポートの感想は正直じゃないと意味がありません。
(*'ω'*) うなぎが他3社に比べて小さいですw
では、頂きます。うほ!
(*'ω'*) 今回は松屋の負けやなw
肉の盤が小さい上に厚みも無いので、せっかく公式が「外はパリッと、中はふわっと」と言っても中のふわっを感じる前に齧り終わる感じで残念です。
タレは美味しい!ですが…
(*'ω'*) リピ無し!
※YouTube動画でもっと詳しく観て頂けます↓
※こちらから「松屋」の記事を全て読んで頂けます↓
みんな大好き「松屋」の商品を実際に食べてレビューするブログ! - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサードリンク