2019.06.01
どうも、おしょぶ~^^/です。
納豆はひきわり派です(笑)。やっぱり、断面積が多いので、食べてもうま味の伝わりが大きいと思います(科学的根拠はありません!ww)。
今回の記事では、おしょぶ~風「納豆スパゲッティ」をご紹介したいと思います。結論からお伝えすると…
- 納豆はひきわり納豆
- オリーブオイルではなくバター
- ネギは当然として、プラス香味野菜
- 黄身必須
( `ー´)ノこれだ!
( ゚Д゚)我ながら、旨そう~
◆「納豆スパゲッティ 」材料
知ってくれている読者様もいると思いますが、一応調理師です(笑)^^ので、安心して作って下さいねww
- スパゲッティ 80~100g
- ひきわり納豆 1パック
- 大葉 お好みですが、今回は5枚使いました
- バター 20g
- ネギ 適当
- 玉子 今回は黄身だけ使いましたが、全卵でもOK!
- 醤油 適量
※香味野菜はあればあるだけ美味しいので、ミョウガや生姜を更に追加して頂くと、楽しめると思います。
おしょぶ~はパスタを作るときは、99%オリーブオイルですが「納豆スパゲッティ」はバターなんです。10gだと納豆に負ける・30gだとしつこい感じです。(あくまで、おしょぶ~味覚)
スポンサーリンク
◆「納豆スパゲッティ」を作る手順
さて、麺を茹でながら進めましょう。
ひきわり納豆はパックの出汁もからしも入れて、用意したネギの一部も入れて混ぜ混ぜしてスタンバイです。
(*'ω'*)実は、スタンバイはこれだけなんです(笑)。
※美味しく食べる鉄の掟!(大げさ~w)
大葉は麺が茹で上がってから、千切りにする!
大葉は切ると香りが飛ぶのが早いですから、これは守って下さい。
麺が茹で上がったら、すぐに大葉を刻み投入!残りのネギとバターを加えて、バターが全体に行きわたるまで混ぜます。
もうね、大葉の香りがすごいですね^^
あとは盛り付けですね。
( `ー´)ノどりゃ!
うまそうですね。麺を盛って、納豆をドーナツ状にして真ん中に黄身です。
スポンサーリンク
◆【納豆スパゲッティ】ひきわり納豆+バター+香味野菜で決まり!
黄身の上から、お好みの量の醤油をかけて下さい。
(*'ω'*)割りますか?
(*´▽`*)ざぶ~ん!
(; ・`д・´)香る!粘る!うま味がすごい!ww
お酒は、焼酎の水割りがおすすめですね。ビールだと、口の中が泡泡します(笑)。
追加は、上で書いた香味野菜も良いのですが、一番おすすめは「キムチ」ですね。
このパスタにキムチ混ぜたら、すごく美味しいです。今回は、我が家に在庫が無かった…無念(笑)。
あと学生さんで、お金が無い時は「大葉」なしなら100円以下で出来ますよ!
では、またお会いしましょう^^チャオ!
スポンサーリンク