2020.11.03 再編集
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
「大手飲食チェーン店ちょい飲み歩きシリーズ」でお送りします。
久しぶりに「サイゼリヤ 一人飲み」に行って来たのですが、改めて「彩りイタリアンサラダ」の美味しさを再確認致しました^^ふふ。
思い起こせば、2019年の夏に登場した「彩りイタリアンサラダ」…サイゼリヤファンなら、今までのサラダの「良いとこ取り」商品とピン!と来たのではないでしょうか?
この時から、新サイズ「L」も導入され複数人数で行く時も便利になりました。
あれから時が流れ、メニュー替えが4回ありましたが、この「彩りイタリアンサラダ」はグランドメニューとして健在…人気だと思います。
今回の記事では、改めて「彩りイタリアンサラダ」を食べて来ましたので、最新の写真・商品情報・動画でレビューをお送りします。
◆ サイゼリヤの「彩りイタリアンサラダ」は彩りガーデンサラダとイタリアンサラダ(旧シェフサラダ)の融合
うん。上の「見出し」で 、サイゼリヤ通の方にはもうこのサラダがどんなサラダか?通じたかも知れません(笑)。
●ここ最近のサイゼリヤのサラダの流れ
サイゼリヤは最近サラダメニューをよく変更しているのですが、ちょっと前まで「小エビのサラダ」「シェフサラダ」のダブル主役の時代が長く続いていました。
そこにメスを入れたのが、2019年春のグランドメニュー替えです。「彩りガーデンサラダ」の登場です。
それに合わせシェフサラダも、あまり内容は変わっていないと思いますが、「イタリアンサラダ」と言う名前になりました。
※その時の「彩りガーデンサラダ」のレビューです↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
この「彩りガーデンサラダ」ですが、良いサラダとは思いましたが、おしょぶ~には「キャロットラペ」の影響もあり、ちょっと甘過ぎる味で実食レビュー以降は食べていませんでした。
その後、2019年夏のグランドメニュー替えで「彩りガーデンサラダ」と「イタリアンサラダ(旧シェフサラダ)が消えて、2つの良いとこ取りサラダ(笑)…
「彩りイタリアンサラダ」が誕生しました!
(*'ω'*)え!前振りが長いって?…失礼しました💦
スポンサーリンク
●サイゼリヤ「彩りイタリアンサラダ」レビュー(感想)
ではでは、恒例ですが読者様とおしょぶ~の幸せを祈って乾杯!^^
(*´▽`*)ぷはー!サイゼ一人飲み最高~
さて、いきなりステーキ今回の記事の主役です。
ちょっとわたしの拙い写真で上手く表現出来ているか心配ですが、「彩り」と言うだけあって華やかでキレイなサラダです。
では、頂きます。うほ!
( *´艸`)まさに「彩りガーデンサラダ」と「イタリアンサラダ」の融合!
スポンサーリンク
(*'ω'*)すごく美味しいです!
前作の彩りガーデンサラダの強い甘さが消えて、酸味が心地良いですね。また、オリーブの実とペコリーノチーズが良い仕事をしています。
すごい、色とりどりなのでフォークやお箸ですくっていても楽しい、舌で味わい・なおかつ目でも味わえるサラダですね。
ドレッシングも以前「オリーブオイルドレッシング」でしたが、今もベースはオリーブオイルですが野菜の旨味を多く取り入れた「ベジドレッシング」…これがおいしいです。
別の日に二人で行った時に「L」サイズを頼んだのですが、ボリュームは申し分ないですね。おそらく3人で取り分けても違和感ないと思います。
- 商品名 彩りイタリアンサラダ
- カロリー 通常サイズ 214㎉・Lサイズ 321㎉
- 価格 通常サイズ 350円・Lサイズ 500円(共に税込み)
(*'ω'*)うん!すっかり「彩りイタリアンサラダ」のファンになってしまいました^^
ぜひ、お試しください。
今回もガッツリ頂いたのですが、取り急ぎ「彩りイタリアンサラダ」の情報をお伝えしました(笑)。続きはまたね!ふふ
※今回のサイゼリヤ一人飲みをYouTube動画にまとめましたので、ぜひご覧ください↓
【サイゼリヤ 飲み】彩りイタリアンサラダやエスカルゴで一人飲みを楽しんで来ました!〆はエビとブロッコリーのオーロラソースです^^
※お時間があれば合わせてお読みください↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
※こちらからサイゼリヤの記事を全て読んで頂けます↓
サイゼリヤおすすめメニューを全て食べてレビューするブログ - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク