2021.10.10
どうも、呑み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事では、サイゼリヤの新商品と言いますか・新調味料と言いますか…「オリーブアンチョビペースト」のレビューをお送りします。
- ◆【サイゼリヤ 新メニュー】オリーブアンチョビペースト
- ◆【サイゼリヤ 新メニュー】オリーブアンチョビペーストとアーリオオーリオ
- ◆【サイゼリヤ 新メニュー】オリーブアンチョビペーストとガーリックトースト
◆【サイゼリヤ 新メニュー】オリーブアンチョビペースト
実は2021年9月15日に、サイゼリヤさんの秋のグランドメニュー替えが行われました。
その時に登場した、新商品ですが公式ニュースリリースがございますので、確認して頂きましょう。
熟成したアンチョビとオリーブオイル・にんにく・ケッパーを使用して作った、ペーストになります。
グランドメニューでの商品化として…
- オリーブアンチョビのガーデンサラダ
- オリーブアンチョビのマルゲリータ
が新商品で加わりましたが、オリーブアンチョビペーストが別添えで付いて来るだけです(笑)。
つまり、単品のオリーブアンチョビペースト(100円税込み)を頼んで、色んなお料理でお試し頂けます。
もちろん、合うもの・合わないものがありますから、個人の味覚の違いもあるので、貴方の合う一品を見つけて頂けたら…と思います^^ふふ。
スポンサーリンク
◆【サイゼリヤ 新メニュー】オリーブアンチョビペーストとアーリオオーリオ
では、ココではパスタのアーリオ・オーリオと、オリーブアンチョビペーストを合わせてみて、レポートしたいと思います。
まぁ、みなさんご存知の様にアーリオ・オーリオは、うどんで言えば「素うどん」ですね^^ふふ。ですから、基本的には他の調味料や具材と合わせやすい懐の深いパスタです。
(*´▽`*) パスタの基本のおいしさ~ww
うん。「デュラムセモリナ」の美味しさを、オリーブオイルとにんにくの風味で楽しむ…後押しは塩のみと言う、正にヨーロッパの素うどんですね。うまい!
では、ペペロンチーノに変身させてみましょう(笑)^^
(*'ω'*) なんちゃってペペロンチーノにしては、上出来の旨さ!(笑)
無料のテーブル調味料、追いオリーブオイル+唐辛子フレークでペペロンチーノに変身です。あの~この場合、乳化が…とか難しい話はなしねww
お値段そのママで、ペペロンチーノが楽しめるところに注目しましょう。
追いオリーブオイルで、風味がグッと増して・唐辛子フレークの辛さで…
(`・ω・´)キリッ!締まる、大人のパスタになります。
それでは、これにオリーブアンチョビペーストを合わせてみましょう。
(*´▽`*) 誰かー!!ワインを持って来てくれ(笑)。
いや~おいしいです。アンチョビの、あの独特な風味とガツン!した「塩気」が足されて、正に呑み助パスタの誕生ですね^^ふふ。
緊急事態宣言で、ワインが無いのが悔やまれます…
スポンサーリンク
◆【サイゼリヤ 新メニュー】オリーブアンチョビペーストとガーリックトースト
サイゼリヤファンならお馴染みの、安定のおいしさ「ガーリックトースト」にオリーブアンチョビペーストを絡めて食べてみますね^^ふふ
(*´▽`*) 誰かー!!ワインを持って来てくれ(2回目)
これ、ぶっちゃけ最高です!
炭水化物にオリーブアンチョビペーストと言うのは、先ほどのアーリオ・オーリオと同じですが、圧倒的な違いが「染み込む事」ですね。
おいしいソースなどをバケットで食べる最大のメリットではないか?
おしょぶ~はこの「染み込む旨さ!」これがバケット強みと思っています。
かじった時と少し遅れて、口腔内で咀嚼する度に「じわ~」とオリーブアンチョビペースト旨味と風味が舌と鼻腔を刺激します。
(*'ω'*) マジでぜひお試し下さい。
※YouTube動画でもっと詳しく観て頂けます↓
※こちらからサイゼリヤの記事を全て読んで頂けます↓
サイゼリヤおすすめメニューを全て食べてレビューするブログ - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/ちゃお!
スポンサーリンク