2020.10.15 再編集
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
実は「ねとらぼ」さんがこの記事と同じ様な企画やってくれるみたいなので、参考記事で貼らせて頂きます。
今現在(2020.10.15)も、サイゼリヤ ピザは同じメニューなので、参考にして頂けると思います^^ふふ。
今回の記事は「サイゼリヤおすすめピザ!ベスト3発表!^^【2020年版】(貴方の代わりにみんな食べてみました)」でお送りします。
この「サイゼリヤおすすめピザ!ベスト3」は2019年4月に記事にしまして、大変多くの方に読んで頂きありがたかったのですが、その後かなりメニューの入れ替えがありましたので、今回新しく書き直しました。
以前に無かった、新ピザメニューに関してはちゃんと実食した後に書かせて頂いておりますので、参考にして頂けると思います。
※上記の写真が、2020.01.01時点でのサイゼリヤピザ7種類になります。(メニューの写真自体は2019年12月18日撮影)
わたしは毎回メニューを見るくせに、(*‘ω‘ *)「マルゲリータ下さい」なんですよね(笑)。今回はこの企画をする事を決めたので、意識してサイゼリヤに行った時に、〆のピザを順番に食べてみました。
まぁ、7種類しかないので、ベスト1でも良いのですが、絞れないww
なので、ベスト3にさせて頂きますね^^
※とは言え、おしょぶ~の味覚のベスト3だから参考になるかは?です。ハイ。
おしょぶ~が書く限りは、よくある「まとめサイト」みたいに記事を書いている人は、実は全部食べていない…なんてのはイヤなので、全て実食レビューで写真を撮っています^^ふふ。
◆サイゼリヤピザ7種類をご紹介!
( `ー´)ノそれでは選手の入場です!
●マルゲリータピザ 400円(2019.03.04撮影)
実はサイゼリヤ内で売れている数では、既に勝負が決まっております。
そう!この「マルゲリータピザ」が一番売れているのですが、一般的にピザの中でもマルゲリータピザの認知度が一番高いと言う事も影響していると思います。
通常、マルゲリータと言えばトマトソースの上に、モッツアレラチーズとバジルと非常にシンプルなピザですが、サイゼリヤはもっとシンプル(笑)。
バジルなしの商品となっています。ポイントは、モッツァレラチーズは水牛のチーズですが、日本では水牛でないモッツァレラチーズも多く出回っているのが現状ですが、サイゼリヤはちゃんと、本来の水牛で作ったチーズです。
( ゚Д゚)うまそ~
- 商品名 マルゲリータピザ
- 価格 400円(税込み)※価格は2020年7月1日改定
- カロリー等 エネルギー568k㌍・塩分2.5g
※今回の2019年12月18日のメニューから、カロリーと塩分が変更されています。
下記のマルゲリータの記事は当時のメニュー数字を書いております。
※マルゲリータの詳しい記事はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
●パンチェッタのピザ 400円(2019.03.20撮影)
「パンチェッタ」と聞くと、何かいな?と言う人がいると思いますが、要はベーコンです^^つまり、ベーコンとチーズだけのシンプルなピザですね。
おしょぶ~の個人的な感想で言うと、7種類のピザの中で一番「肉肉しい」ですね。チーズとパンチェッタが口の中で混ざると、肉食ってんなー!みたいな^^
それを受けて立つので、タバスコをいっぱいかけたいピザです(なんで?ww個人の感想です)。
(*‘ω‘ *)これも来てるな~
- 商品名 パンチェッタのピザ
- 価格 400円(税込み)※価格は2020年7月1日改定
- カロリー等 エネルギー646k㌍・塩分2.9g
※パンチェッタのピザの詳しい記事はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
スポンサーリンク
●たっぷりコーンのピザ 400円(2019.12.07撮影)
(*'ω'*) なんか…かわいいww
うん。これハッキリ言って子供向けのピザです。
サイゼリヤさんも子供向けとは書いていませんが、「お子様が好きなスイートコーン…」なんてコメントをメニューにつけています。
(*'ω'*) 大人はテーブル調味料でいろいろ味を足す事推奨!
- 商品名 たっぷりコーンのピザ
- 価格 400円(税込み)※価格は2020年7月1日改定
- カロリー等 エネルギー669k㌍・塩分2.8g
※たっぷりコーンのピザの詳しい記事はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
●野菜ときのこのピザ 400円(2019.03.16撮影)
いろんな意味で7種類の中でバランスNO1だと思います。サイゼリヤのピザは具がシンプルなのが特徴ですが、このピザはチーズ・野菜・きのこですので均整がとれた感じします^^
(*‘ω‘ *)うまそう♬、お姿的には、一番日本文化圏のピザって感じですね^^
- 商品名 野菜ときのこのピザ
- 価格 400円(税込み)※価格は2020年7月1日改定
- カロリー等 エネルギー593k㌍・塩分2.9g
※今回の2019年12月18日のメニューから、カロリーと塩分が変更されています。
下記の記事は当時のメニュー数字を書いております。
※野菜ときのこのピザはこの記事に登場します↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
スポンサーリンク
●アンチョビとルーコラのピザ 400円(2019.08.01撮影)
これね~テーブルに運ばれて来て、まずアンチョビの「臭うまい」香りね!(笑)
好きな人は堪らないですね。
食べ進めて行くと、アクセントみたいにアンチョビの強烈な塩気に当たります。これは、痺れる(笑)…酒が進みますね。
ワインでもビールでもバッチリですね。全体的に大人のピザって感じです。
う~ん…この写真を見ているだけで、口の中がアンチョビの味で満たされた錯覚に陥りますね^^;ワインもってこーい!ww
- 商品名 アンチョビとルーコラのピザ
- 価格 400円(税込み)※価格は2020年7月1日改定
- カロリー等 エネルギー543k㌍・塩分4.7g
※今回の2019年12月18日のメニューから、カロリーと塩分が変更されています。
下記の記事は当時のメニュー数字を書いております。
※アンチョビとルーコラのピザの詳しい記事はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
●たらこクリームのピザ 400円(2019.11.25撮影)
(*'ω'*) これね…テイクアウトの写真なので、チーズ・全体の照り具合なんかは、割り引いて見て下さいね。
やっぱり、現場で出来たてを食べる方が見た目の味も美味しいです^^
一言で言うと、ジャンク美味いピザですね。
ここは、恐らくなんですがランチで使用している「たらこソース」を使っていると思います。
(*'ω'*) 子供のおやつ・大人のビールのお供…両方イケますね!^^
- 商品名 たらこクリームのピザ
- 価格 400円(税込み)※価格は2020年7月1日改定
- カロリー等 エネルギー615k㌍・塩分3.3g
※たらこクリームのピザの詳しい記事はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
スポンサーリンク
●バッファローモッツアレラのピザ 500円(2019.02.25撮影)
これね~おしょぶ~の様に「チーズ好き」には堪らないピザです。サイゼリヤ人気NO1ピザのマルゲリータピザの3倍!バッファローモッツアレラチーズを使っているんですよ!うほほ^^
(*‘ω‘ *)うわ~チーズがあふれている感じ(大げさ(笑))
これを書いているのは夜中…自分で飯テロしてるww
- 商品名 バッファローモッツアレラのピザ
- 価格 500円(税込み)※価格は2020年7月1日改定
- カロリー等 エネルギー575k㌍・塩分2.3g
※バッファローモッツアレラのピザの詳しい記事です↓↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
スポンサーリンク
◆サイゼリヤおすすめピザ ベスト3発表!
さぁ、みなさん自分の評価とわたしの評価は近かったでしょうか?ふふ
では、わたしの独断と偏見ベスト3です!
ダダダダダダー^^
ベスト3位!
アンチョビとルーコラのピザ
(>_<)みなさん、ごめんなさい!これは酒飲み目線で選ばせて頂きました。みなさんの中には3位以内に入れない人が多いと思いますが…あの「うま臭さw」・あの強烈な「塩気」酒飲みの魂が叫ぶのです!3位には入れろと…苦笑
ダダダダダダー^^
ベスト2位!
野菜ときのこのピザ
(*‘ω‘ *)もう、これはバランスです。サイゼリヤは何といってもファミリーレストランですから、子どもからお年寄りまで楽しめるメニューは高評価!
一般受けする味・栄養面・塩分・カロリー・コスパ…素晴らしいです。ハイ!!
ダダダダダダー^^
ベスト1位!!
バッファローモッツアレラのピザ
(; ・`д・´)マルゲリータピザと違うかい!と思った方も多いとは思いますが、ピザを好んで注文する人は当然「チーズ好き」…このチーズに対する満足度を重視させて頂きました。まだ食べた事が無い方は、ぜひこのチーズの世界をお楽しみください。
いや~楽しんで頂けたでしょうか?
サイゼリヤ人気NO1のマルゲリータピザを外すと言う大胆な順位付けになりましたが、あくまでおしょぶ~の味覚と感性で選びましたので、最後は貴方の一枚をお決め頂くのが一番大切な事です^^(いい事言った?(笑))
※この記事を動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。よろしければチャンネル登録お願いします↓
サイゼリヤおすすめピザ・ベスト3発表!^^【2020年版】(貴方の代わりにみんな食べてみました)
※こちらのリンクからサイゼリヤの全記事を読んで頂けます↓
サイゼリヤおすすめメニューを全て食べてレビューするブログ - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク