2021.05.21
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
毎週金曜日にレトルトカレーのレビュー記事をUPしているシリーズです。
※前回は炭火焼肉 たむらのお肉の入ったカレー(中辛)でした↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
いやいや、まだ王道のファミリーカレーがレビュー出来ていませんでした(笑)。
この企画を始める時に、先ずは有名ファミリーカレーを制覇してから…
なんて思いで、ボンカレー・ククレカレー・ジャワカレー・カレー曜日…これらの商品をレビューさせて頂いて来たのですが、日本初の国産純カレーと呼ばれているカレーがまだでした!
今回は、S&B ゴールデンカレー(辛口)のレビューをお送りします。
◆S&B ゴールデンカレー(辛口)
S&B ゴールデンカレーの歴史は、1923年に遡りS&Bの創業者である山崎 峯次郎さんが、国産初の純カレーとして誕生させました。
こちろん、これは家庭向けカレールーのお話です。
そして、それをレトルト化したのがこの商品です。
35種のスパイス&ハーブが奏でる黄金の香り。スパイスの芳醇な香りとじっくり煮込んだ野菜の旨みが溶け込んだ味わい豊かなカレーをお楽しみください。
引用元
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/15983.html
あ~懐かしいですね。子供の頃、テレビで観るCMでよく「35種のスパイス&ハーブが奏でる黄金の香り」の言葉を聞きましたね^^ふふ
おそらく、レトルトじゃなくて家庭用ルーの方だったと思いますが…
今回は昭和の味に出会えるのでしょうか?
( *´艸`) 楽しみです!ww
スポンサーリンク
◆S&B ゴールデンカレー(辛口)の原材料・カロリー・栄養成分・価格など…
【原材料】
野菜(玉ねぎ、じゃがいも、人参)、スパイス煮込み牛肉(牛肉、食塩、香辛料)、小麦粉、食用油脂(パーム油、なたね油)、野菜ペースト、カレー粉、砂糖、食塩、酵母エキス、チキンエキス、香辛料、オニオンパウダー、たん白加水分解物(ゼラチン)、小麦発酵調味料、焙煎香辛料、香辛料オイル、焙煎香辛料ペースト/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、塩化Ca、香料、香辛料抽出物、(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
【カロリー】
163kcal
【栄養成分】
たんぱく質:6.0g
脂質:7.4g
炭水化物:18.2g
食塩相当量:2.7g
【価格】
メーカー希望小売価格 259円税込み
※本記事の商品情報は掲載初日時点(2021.05.21)のものです。
スポンサーリンク
◆S&B ゴールデンカレー(辛口)レビュー!(感想)
( `ー´)ノ どや!
( `ー´)ノ アップでどや!
(*'ω'*) 価格のわりに具沢山ですね。
※ちょっとTwitter動画で商品の雰囲気だけでも見て頂きましょう。
午前中お疲れ様でした☺
— おしょぶ~(呑み助調理師) (@Masaru3889) May 21, 2021
昼はカレー🍛で、ガッキーの件で2日ほど深酒したので(笑)、ノンアルで我慢します。
夜は飲みますww
良い午後をお過ごし下さいね。 pic.twitter.com/NohMrcGcqK
Twitterもやっておりますので、良かったらフォローして下さいね^^
では、読者様に乾杯!
(*´▽`*) ノンアルで失礼します~ww
では、頂きます。先ずはルーからですね。
(*´▽`*) 昭和~平成~令和を走るカレー感!
なるほどね。もう、単純に昭和の懐かしいカレーの味じゃないのね…
(*'ω'*) 総評は今しばらくお待ちください(笑)。
(; ・`д・´) やっぱりファミリーカレーはじゃがいも~ww
ファミリーカレーは、らっきょうとウスターソースが合いますね(笑)。
さて、S&B ゴールデンカレー(辛口)の採点です。
【採点】
①「見た目」…出来上がりの見た目から醸し出る雰囲気などで判断します。
(10点満点)7点!
②「香り」…香りからくる印象で採点します。一番重要なのは食欲をそそるか?
(10点満点)7点!
③「パッケージ等」…商品企画・パッケージデザイン・CM・プロモーションなどのイメージ戦略から感じるものを評価します。
(10点満点)8点!
④「味(価格評価込み)」…単に美味しいかどうか?ではなく、価格を考えて評価します。
(70点満点)45点! 合計67点
【総評】
普通においしいですよ。でもね…
もう昭和のゴールデンカレーじゃない!(笑)
いやいや、批判じゃないですよ。時代のニーズに合わせて、ブラッシュアップするのは当然ですから。
確かにスパイスはよく効いてます。ただ、好きな人は好きなんだろうけどちょい「尖っているね^^;」
つん!とした感じが、食べている間ずーと舌にあるんだよね。
僕の中で、このカテゴリーで1番評価が高いのは、同じS&Bの「カレー曜日!」
全方位的に懐が深くて、うまいんだよ^^
(*'ω'*) 同じS&Bだから、許してもらってカレー曜日をリピする代わりに?リピ無し(苦笑)。
※こちらから「金曜日はカレーの日」の記事を全て読んで頂けます↓
【金曜日はカレーの日】レトルトカレーレビュー カテゴリーの記事一覧 - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク