2020.04.11 再編集
※北海道・福井県・青森県・宮城県・山形県・埼玉県・千葉県・東京都・新潟県・富山県・石川県・山梨県・岐阜県・静岡県・愛知県の情報を更新しました。
どうも、調理師のおしょぶ~^^/です。
さて、独学で調理師免許を取ろうと決意したあなたがやらなければいけないのが、もちろん「勉強」なのですが、それと同じぐらい重要なのが調理師免許試験日の「日程把握」です。
調理師試験の合格率は全国で約6割と、国家試験ではトップレベルに簡単です。しかし、裏返せば約4割落ちていますので、油断は大敵です。
調理師免許試験を受けたい自治体の試験日程を把握して、早期に申し込みを終わらし日程をにらんで勉強を進めましょう。試験日に合わせて、勉強の仕上がり・体調管理をベストにもって行きましょう^^。
【2021年日程について】
2021年(令和三年)の「調理師免許試験の日程」は、まだ全ての自治体からは発表されておりませんが、例年前年度と近い日程で行われる事がほとんどです。
この記事で、ご自分が受験する自治体の2020年の「調理師免許試験の日程」を確認して、とりあえずソコを目標に勉強を進めて下さい。
当サイトでは、各自治体が「調理師免許試験の日程」を発表しましたら順次情報をシェアさせて頂きます。
また、「調理師免許試験」はどの自治体でも受験出来ますので、合格率を上げる為に日程の違う自治体も受ける…これも一つの手です。
※参考記事↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
- ◆北海道・東北地方/調理師免許試験日程
- ◆関東地方/調理師免許試験日程
- ◆中部地方/調理師試験日程
- ◆近畿地方/調理師免許試験日
- ◆中国地方/調理師免許試験日
- ◆四国地方/調理師免許試験日
- ◆九州・沖縄地方/調理師免許試験日
- ◆勉強は本を1~2冊で十分です
- ◆おすすめ独学本ラインナップ
- ◆この記事は読んでおいて下さい
◆北海道・東北地方/調理師免許試験日程
●北海道の調理師免許 試験日程
【試験日】
令和3年(2021年)8月25日(水)午後1時30分から午後4時まで
※試験開始前に事前説明がありますので、午後1時までに試験会場にお越しください。
【試験会場】
試験会場は、出願者へ送付する受験票により通知する。
【受験願書受付】
令和3年(2021年)5月10日(月)から5月21日(金)まで
郵送の場合は、令和3年(2021年)5月21日(金)までの消印のあるものに限り受け付ける。書類に不備があった場合には、受験願書補正期間(令和3年(2021年)5月24日(月)から同年5月28日(金)まで)内に補正を行い、補正期間内に再提出のあった受験願書に限り、受け付ける。(補正期間内に新たに提出のあった受験願書は受け付けない。)
なお、受験に関する書類を受理した後は、その書類及び受験手数料は返還しない。
※提出書類
(1)調理師試験受験願書
1部(札幌市、函館市、旭川市又は小樽市の各保健所に提出する場合には、正副2部)
(2)調理師試験受験者整理カード
1部(写真(出願前3か月以内に脱帽して、正面上半身を撮影したもの)を貼り付け
たもの)
(3)調理師試験入力通知書
※提出先
札幌市、函館市、旭川市又は小樽市に住所を有する者は、その市の保健所(札幌市に
おいては、各区保健センターを含む。)
その他の市町村に住所を有する者は、上記を除く最寄りの保健所又は支所
※受験手数料
6,900円に相当する額面の北海道収入証紙を調理師試験受験願書の所定の欄に貼り
付け、印章又は署名により消印する。
※詳しい内容を必ずこのPDFでご確認下さい↓
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/chourishi/R3kokuji.pdf
●青森県の調理師免許 試験日程
1 試験日時及び場所
(1)日時
令和3年10月30日(土) 13時30分から15時30分
(2)再試験日時
令和3年12月11日(土) 13時30分から15時30分
災害等により(1)の日程で試験が実施できなかった場合に(2)の日程で再試験を実施します。
(3)試験会場
青森県観光物産館アスパム(青森市安方一丁目1-40)
2 受験申請
(1)配布期間
令和3年5月10日(月)から令和3年6月4日(金)
(2)配布場所
青森県健康福祉部保健衛生課、県内各保健所(ただし、青森市保健所及び八戸市保健所は除く。)及び公益社団法人調理技術技能センター(東京都)。電話番号等は公益社団法人調理技術技能センターホームページをご覧ください。
(3)申込期限
令和3年6月4日(金)
3 受験手数料
6,100円
4 合格発表
(1)日時
令和3年12月17日(金)
※青森県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和年3度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●岩手県の調理師免許 試験日程
※2021年4月5日12時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日】
令和2年10月10日(土曜)午後1時30分から午後3時30分まで
【試験会場】
岩手大学学生センターB棟、県奥州地区合同庁舎分庁舎、県釜石地区合同庁舎、県久慈地区合同庁舎
【申し込み期間】
令和2年5月25日(月曜)から6月12日(金曜)まで(土日を除く)
(郵送の場合は6月12日消印まで有効)
【願書の配布等】
願書は、5月中旬から最寄の県の保健所で配布します。
詳しくは、最寄の県の保健所にお問い合わせください。県外のかたは、県庁・県民くらしの安全課(電話:019-629-5322)までお問い合わせください。
願書の郵送を希望されるかたは、返信用封筒(角2号サイズ(A4サイズが入る大きさ)の封筒に、送付先(住所、氏名)を明記し、切手140円を貼付してください。)を同封し、下記送付先あて送付してください。ただし、封筒1通につき願書は1部となります。
※送付先
郵便番号:020-8570 (住所記載省略可)
岩手県環境生活部 県民くらしの安全課 あて(「調理師試験願書郵送希望」と明記してください。)
※詳しい内容を必ずこの公式HPでご確認下さい↓
●宮城県の調理師免許 試験日程
【試験日時】
令和3年10月30日(土曜日) 13時30分から15時30分まで
【試験会場】
東北大学 川内北キャンパス 仙台市青葉区川内41
【願書配布】
(1)配布期間
令和3年5月10日(月曜日)から同年6月4日(金曜日)まで
(土日祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)
(2)配布場所
県庁(7階の健康推進課),県保健所・支所(仙南,塩釜(岩沼支所・黒川支所),大崎,栗原,登米,石巻,気仙沼)
(※仙台市保健所(各区の保健福祉センター))では配布しておりませんので,県庁へお越しください。)
【郵送による願書の入手方法】
※宮城県内在住者
(1)請求方法
イ 住所,氏名,郵便番号を記載した返信用封筒(サイズ:角型2号/240mm×332mm)を用意し,140円分の郵便切手を貼ってください。
ロ イの返信用封筒を,別途用意した送付用封筒(サイズ不問)に入れ,宮城県調理師試験受験申請用書類希望と明記した上,(2)の請求先に郵送してください。
(2)請求先
宮城県保健福祉部健康推進課 食育・栄養班
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
(3)請求期間
令和3年5月10日(月曜日)から令和3年5月28日(金曜日)当日到着分まで
郵送での請求には往復の郵送日数と送付準備の日数が必要となります。
受験申請受付期間(6月4日(金曜日)消印有効まで)に間に合うように余裕を持って請求願います。
※宮城県外在住者
公益社団法人調理技術技能センター(電話03-3667-1815)にお問い合わせください。
【願書の提出】
(1)提出期間
令和3年5月10日(月曜日)から同年6月4日(金曜日)まで
(2)提出先
公益社団法人調理技術技能センター 調理師試験担当
(〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階)
※郵送(簡易書留)により提出してください。
※令和2年度より,県庁及び県保健所・支所での受付はしておりません。
※受験手数料
宮城県収入証紙 6,500円
【合格発表】
令和3年12月17日(金曜日)
公益社団法人調理技術技能センター (JACCビル2階掲示板)
宮城県行政庁舎1階総合案内脇の掲示板,県保健所及び保健所支所内に合格者受験番号を掲示
※宮城県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和3年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●秋田県の調理師免許 試験日程
※2021年4月5日12時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土)午後1時30分~3時30分まで(120分)
開場時刻:午後0時・集合時刻:午後1時
※午後2時以降は、試験室への入室はできません。
【試験会場】
秋田県JAビル(秋田市八橋南二丁目10番16号)
【受験願書配布】
期間:令和2年6月15日(月)~7月10日(金)
場所:県内の各地域振興局福祉環境部(県保健所)、秋田市保健所及び鹿角地域振興局内県民ホール
【受験願書受付】
期間:令和2年6月29日(月)~7月10日(金)
場所:住所地を所管する地域振興局福祉環境部(県保健所)、秋田市にお住まいの方は秋田市保健所(県外にお住まいの方は、県内の各地域振興局福祉環境部(県保健所))
※詳しい内容を必ずこの公式HPでご確認下さい↓
●山形県の調理師免許 試験日程
【試験日】
令和3年10月30日(土曜日)
【試験会場】
山形県庁(山形市松波二丁目8-1) ※受験者多数の場合は、追加して会場を設けることがあります。
【受験案内・願書配布】
令和3年4月23日(金)から各保健所で配布します。
※郵送希望の場合は、封筒の表に「調理師試験受験願書請求」と朱書きし、140円切手を貼った返信用封筒(請求者の住所、氏名、郵便番号を記入、A4判の書類が折らないで入る大きさのもの)を入れて、下記に送付してください。
〒990-8570(住所記載不要)
山形県食品安全衛生課
【受験願書受付】
令和3年6月11日(金)から同年6月25日(金)まで
提出先:各保健所に直接お持ちください。 ※県外在住者は県庁食品安全衛生課へ郵送可。
【各保健所の住所】
村山保健所生活衛生課 山形市十日町一丁目6-6 TEL 023-627-1185
最上保健所保健企画課生活衛生室 新庄市金沢字大道上2034 TEL 0233-29-1261
置賜保健所生活衛生課 米沢市金池七丁目1-50 TEL 0238-22-3740
庄内保健所生活衛生課 東田川郡三川町大字横山字袖東19-1 TEL 0235-66-4934
※山形市保健所(山形市城南町一丁目1-1 霞城セントラル内)では配布、受付しません。
※詳しい内容を必ずこの公式HPでご確認下さい↓
●福島県の調理師免許 試験日程
※2021年4月5日12時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年12月10日(木曜日) 午後1時30分~午後3時30分 (受付 午後0時30分~午後1時00分)
【試験会場】
福島県産業交流館 ビッグパレットふくしま 多目的展示ホールC (郡山市南二丁目52番地)
【願書受付期間】
令和2年10月12日(月曜日)から同年10月30日(金曜日)まで(土曜日、日曜日を除く)
【願書受付対象者】
福島県内居住者(受験願書に記載する住所地が県内の者)
願書配布は各保健福祉事務所窓口のみといたしますので、受験を希望される方は、最寄りの各保健福祉事務所(保健所)窓口までお越しください。
なお、試験会場内の新型コロナウイルス感染症対策を徹底するため、受験者数を制限する必要があることから、受験者は福島県内の居住者に限定させていただきますのでご了承ください。
※詳しい内容を必ずこの公式HPでご確認下さい↓
令和2年度調理師試験及び製菓衛生師試験を実施します(願書受付:10月12日~10月30日) - 福島県ホームページ
スポンサーリンク
◆関東地方/調理師免許試験日程
Ulrike LeoneによるPixabayからの画像
●茨城県の調理師免許 試験日程
※2021年4月6日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【受験申請用書類配布・受験申請受付期間】
令和2年5月11日(月) ~ 6月5日(金)
【試験日時】
①令和2年10月10日(土) 13時30分から15時30分
※再試験日時
②令和2年12月12日(土) 13時30分から15時30分
※災害等により①の日程で試験が実施できなかった場合に②の日程で再試験を実施します。
【試験会場】
筑波大学 筑波キャンパス 中地区 第三エリア 3A棟・3B棟
【受験申請用書類の配布場所】
※上記の表のリンクは繋がっておりません。名称・住所・電話番号の確認だけにご利用下さい。
【受付期間・提出方法】
(1)提出期間
令和2年5月11日(月曜日)から同年6月5日(金曜日)まで
(2)提出先
公益社団法人調理技術技能センター 調理師試験担当
(〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階)
※郵送(簡易書留)により提出してください。
電話番号: 03-3667-1815(平日9時~17時)
【受験手数料】
6400円
※茨城県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●栃木県の調理師免許 試験日程
※2021年4月6日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【実施日】 2020年11月8日(日曜日)
【試験会場】宇都宮短期大学附属高等学校
【願書受付場所】
県内にお住まいの方は居住する市町を管轄する健康福祉センター(宇都宮市内にお住まいの方は宇都宮市保健所)、県外にお住まいの方は栃木県保健福祉部生活衛生課
【受験手数料】(栃木県収入証紙により納付)調理師試験6,100円
【申し込み期間・締め切り】
来所
必ず持参により、受験願書等を、指定の受付場所に提出してください。
なお、受験願書等は、7月13日(月曜日)から、各健康福祉センター、宇都宮市保健所、及び栃木県保健福祉部生活衛生課で配布するものを使用してください。
※詳しい内容を必ずこの公式HPでご確認下さい↓
栃木県/令和2(2020)年度調理師試験・製菓衛生師試験の実施のお知らせ
●群馬県の調理師免許 試験日程
※2021年4月6日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験期日】
令和2年11月2日(月)午後2時から午後4時まで
【試験会場】
Gメッセ群馬(高崎市岩押町12番24号)
【受験願書配布開始日】
令和2年7月13日(月)
【配布場所】
県内各保健福祉事務所、前橋市保健所、高崎市保健所、県庁県民センター
※実施要領(受験願書)を郵送にて請求される方は、次の2点を8月14日(金)までに下記送付先に届くよう送付してください。
- あて先(願書の送付先)を明記した返信用封筒(角2号縦33センチメートル×横24センチメートル程度)に140円切手を貼り付けたもの
- 連絡先電話番号(日中連絡の取れる電話番号)を記載した書面
【送付先】
〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1
群馬県庁健康福祉部食品・生活衛生課 調理師試験担当 「調理師試験願書希望」
【願書受付期間】
令和2年8月24日(月)・25日(火)・26日(水)
(午前9時~12時、午後1時~4時)
【願書受付場所】
県内各保健福祉事務所、前橋市保健所、高崎市保健所
※詳しい内容を必ずこの公式HPでご確認下さい↓
●埼玉県の調理師免許 試験日程
【試験日時】
令和3年10月30日(土曜日)
試験時間 午後1時30分から3時30分まで(午後1時着席)
【試験会場】
受験票、又は「公益社団法人調理技術技能センター」のホームページでご確認ください。
【受験申請用書類(願書)配布】
令和3年5月10日(月曜日)~6月4日(金曜日)
※配布場所
埼玉県庁保健医療政策課(本庁舎4階)
埼玉県内保健所
※郵送による願書入手方法については、「公益社団法人調理技術技能センター」電話番号 03-3667-1815)にお問合せください。
【受験申請用書類の配布場所(参考資料)】
※上記の表のリンクは繋がっておりません。名称・住所・電話番号の確認だけにご利用下さい。
【受付期間・提出方法】
(1)提出期間
令和3年5月10日(月曜日)~6月4日(金曜日)
(2)提出先
※郵送で調理技術技能センターへ提出
公益社団法人調理技術技能センター 調理師試験担当
住 所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
電話番号:03-3667-1815(平日9時~17時)
【合格発表】
令和3年12月17日(金曜日)午前10時
公益社団法人調理技術技能センター JACCビル2階 掲示板(東京都中央区日本橋堀留町2-8-5)
埼玉県庁本庁舎1階南側エレベータ前掲示板
※「公益社団法人調理技術技能センター」のホームページからも確認できます。
※埼玉県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和3年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●千葉県の調理師免許 試験日程
【試験日】
- 期日:令和3年10月30日(土曜日)
- 時間:午後1時30分から午後3時30分まで(午後1時までに着席すること)※正午から入場可
【試験会場】
幕張メッセ国際展示場展示ホール5,6
千葉市美浜区中瀬2-1
【願書の配布】
- 期日:令和3年4月12日(月曜日)から
県内各健康福祉センター(保健所)・市保健所・県庁健康づくり支援課
【願書受付】
簡易書留郵便により、住所地を管轄する保健所へ郵送ください。
(注意:保健所窓口での提出は御遠慮ください。)
※住所地が県外の方は、千葉県庁健康づくり支援課に郵送ください。
【郵送受付期間】
令和3年5月24日(月曜日)から5月28日(金曜日)まで(※当日消印有効)
【受付場所】
※詳しい内容を必ずこの公式HPでご確認下さい↓
●東京都の調理師免許 試験日程
【試験日】
令和3年10月30日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
【試験会場】
東京大学駒場キャンパス(目黒区駒場3-8-1)
【受験願書配布】
配布期間
令和3年5月10日(月曜日)から同年6月4日(金曜日)
配布場所
・平日(午前9時から午後5時まで)
東京都福祉保健局健康安全部健康安全課(東京都庁第一本庁舎30階)
都内各保健所
公益社団法人調理技術技能センター
・土曜日・日曜日(午前9時30分から午後6時30分まで)
東京観光情報センター都庁本部(東京都庁第一本庁舎1階北側)
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、営業時間が変更となる場合がありますのでご注意ください。
※郵送による願書の入手方法については、公益社団法人調理技術技能センター(電話03-3667-1815)にお問い合わせください。
【受験願書受付】
受付期間:令和3年5月10日(月曜日)から同年6月4日(金曜日)まで(当日消印有効)
提出先
住所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
名称:公益社団法人調理技術技能センター 調理師試験担当
※郵送(簡易書留)により提出してください。
【受験手数料】
6400円
※東京都では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和3年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●神奈川県の調理師免許 試験日程
※2021年4月6日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年11月15日(日曜日)
集合:午前9時30分(説明開始) ※開場:午前9時
試験:午前10時から正午まで
【試験場所】
慶應義塾日吉キャンパス第4校舎B棟(横浜市港北区日吉4-1-1)
【願書受付】
- (期日)令和2年9月2日(水曜日)から9月4日(金曜日)まで
- (時間)午前は9時30分から正午まで、午後は1時から4時まで
- (場所)かながわ県民センター1階展示場(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
神奈川県は例年2回試験を行ってくれていた為、今回のコロナ渦で予定変更がかなりありましたので、公式HPで情報を端から端まで読む事をおすすめします。
※詳しい内容を必ずこの公式HPでご確認下さい↓
スポンサーリンク
◆中部地方/調理師試験日程
●新潟県の調理師免許 試験日程
【試験日時】
令和3年10月30日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
※災害等、やむを得ない事情により試験を延期する場合、令和3年12月11日(土曜日)に再試験を実施します。
【試験会場】
調整中
【受験申請書配布期間・場所】
令和3年5月10日(月曜日)から6月4日(金曜日)まで
(土・日曜日を除く8時30分から17時15分まで)
県の各保健所、新潟市保健所及び県庁健康対策課
【受験申請書提出期間・提出先】
※提出期間
令和3年5月10日(月曜日)から6月4日(金曜日)まで(※当日消印有効)
※提出先
公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当
(〒103-0012東京都中央区日本橋堀留町2-8-5Jaccビル5階)
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、簡易書留で郵送してください。
※5名以上の受験申請を団体等でとりまとめて直接持参する場合は、事前に電話連絡(電話03-3667-1815)のうえ、上記提出期間の平日9時から17時にお越しください。
※試験に関する問い合わせ先
公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当
住所:〒103-0012東京都中央区日本橋堀留町2-8-5Jaccビル5階
電話:03-3667-1815(平日9時から17時まで)
※新潟県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和3年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●富山県の調理師免許 試験日程
【試験日時】
令和3年10月30日(土曜日)午後1時30分~午後3時30分
【試験会場】
富山県農協会館(富山市新総曲輪2-21)
【受験手続】
(1)一般郵送受付
令和3年5月10日(月曜日)~6月4日(金曜日)(当日消印有効)
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目8番5号 JACCビル5階
公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当あて送付すること。
(2)団体窓口受付(5名以上)
令和3年5月10日(月曜日)~6月4日(金曜日)平日の午前9時~午後5時
受付場所は一般郵送に同じ。
公益社団法人調理技術技能センターへ電話連絡すること(電話03-3667-1815)。
(3)受験申請書配布
令和3年5月10日(月曜日)~6月4日(金曜日)
県内各厚生センター・厚生センター支所・富山市保健所・富山県厚生部生活衛生課及 び公益社団法人調理技術技能センターにおいて配布
※富山県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和3年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●石川県の調理師免許 試験日程
- 試験日時
本試験
10月30日(土曜日)13時30分から15時30分まで
再試験
12月11日(土曜日)13時30分から15時30分まで
※本試験が台風等により実施できなくなった場合に限り再試験を行う - 試験会場
石川県地場産業振興センター(金沢市鞍月2-1) - 願書配布期間
5月10日(月曜日)から6月4日(金曜日)まで (土曜日、日曜日を除く) - 配布場所
県健康推進課、県保健福祉センター及び地域センター窓口(金沢市保健所では配布を行っておりません)
※上記の表のリンクは繋がっておりません。名称・住所・電話番号の確認だけにご利用下さい。
- 願書提出期間
5月10日(月曜日)から6月4日(金曜日)まで (当日消印有効)
申請用封筒に出願書類一式を封入の上、簡易書留で下記まで郵送してください。
- 願書提出先および問い合わせ先
公益社団法人 調理技術技能センター 調理師試験担当
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階 (TEL:03-3667-1815) |
※石川県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和3年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●福井県の調理師免許 試験日程
【試験日】
令和3年7月11日(日) 13時から15時まで
【試験会場】
※上記の表のリンクは繋がっていません。名称・住所・電話番号の確認だけにご利用下さい。
【受験願書受付】
令和3年4月12日(月)から4月23日(金)まで (受付時間は午前8時30分から午後5時15分までとし、土曜・日曜を除きます。)
※受付場所
住所地を管轄する県健康福祉センター
福井市在住者は福井市保健所
(県外在住者は福井県健康福祉部医薬食品・衛生課)
※詳しい内容を必ず下記のリンク先でご確認下さい↓
令和3年度福井県調理師試験のお知らせ | 福井県ホームページ
●山梨県の調理師免許 試験日程
【試験日時】
令和3年10月30日(土曜日) (予備日:令和3年12月11日(土曜日))
12時から入室可能、13時までにご着席ください。
14時以降は試験室への入室はできません。
【試験会場】
山梨県庁 防災新館会議室
甲府市丸の内一丁目6-1
※会場には駐車できませんので、電車やバス等公共交通機関を使用してください。
【受験願書配布】
令和3年5月10日(月曜日)から6月11日(金曜日)
平日午前8時30分~17時15分(土・日・祝日は除く)
各保健福祉事務所(保健所)、甲府市健康支援センター及び山梨県福祉保健部健康増進課で配付します。
なお、願書の郵送を希望する場合は、返信用封筒(角形2号)に返信先の住所と「調理師試験願書郵送希望」と明記の上、140円分の切手※を貼って、各保健福祉事務所、甲府市健康支援センター又は山梨県福祉保健部健康増進課に送付して下さい。
※この金額は願書1部の郵送を想定したものですので、2部以上の郵送を希望される場合は事前にご相談ください。
【受験願書受付】
令和3年6月7日(月曜日)~6月11日(金曜日) 午前9時~正午、午後1時~4時
甲府市以外の県内在住者
住所地を管轄する保健福祉事務所(保健所)健康支援課
- 中北保健福祉事務所 韮崎市本町四丁目2-4 TEL 0551-23-3073 (甲斐市、中央市、南アルプス市、韮崎市、北杜市、昭和町)
- 峡東保健福祉事務所 山梨市下井尻126-1 TEL 0553-20-2753 (山梨市、笛吹市、甲州市)
- 峡南保健福祉事務所 南巨摩郡富士川町鰍沢771-2 TEL 0556-22-8155 (市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町)
- 富士・東部保健福祉事務所 富士吉田市上吉田一丁目2-5 TEL 0555-24-9034 (富士吉田市、都留市、大月市、上野原市、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町、小菅村、丹波山村)
甲府市在住者
- 甲府市健康支援センター医務感染症課 甲府市相生2-17-1 南庁舎 TEL 055-242-6180
県外に住所を有する者
- 山梨県福祉保健部健康増進課 甲府市丸の内1-6-1 山梨県庁本館一階 TEL 055-223-1493
※願書の提出は原則として本人が持参してください。郵送による提出は受け付けません。
※詳しい内容を必ずこちらでご確認ください↓
●長野県の調理師免許 試験日程
※2021年4月11日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日】
令和2年(2020年)11月13日(金曜日)午後1時から午後3時まで
(受付は午前11時30分から午後0時30分まで)
【試験会場】
長野県上田合同庁舎6階 講堂
【願書受付期間】
- 期 間 令和2年(2020年)9月1日(火曜日)から令和2年(2020年)9月3日(木曜日)までの3日間
- 時 間 午前9時から午後5時までの間
- 会 場 長野県上田合同庁舎3階 301号会議室
なお、郵送による場合は、令和2年(2020年)年9月3日(木曜日)の消印まで有効です。その際、84円切手をはり、あて先を明記した返信用封筒(定型郵便として送ることが可能な大きさのもの)を同封してください。
※詳しい内容を必ずこちらでご確認ください↓
令和2年(2020年)度調理師試験及び製菓衛生師試験のお知らせ/上田保健福祉事務所
●岐阜県の調理師免許 試験日程
【試験日時】
令和3年10月30日(土曜日)13時30分から15時30分まで
【試験会場】
第1会場:東海学院大学(各務原市那加桐野町5-68)
第2会場:セラトピア土岐(土岐市土岐津町高山4)
第3会場:飛騨・世界文化センター(高山市千島町900-1)
【受験申請書の配布期間・配布場所】
(1)配布期間 令和3年5月10日(月曜日)から6月4日(金曜日)まで(※土曜日・日曜日を除く)
(2)配布場所・・・県の各保健所(センター含む)・岐阜市保健所及び県庁生活衛生課
※上記の表のリンクは繋がっておりません。名称・住所・電話番号の確認だけにご利用下さい。
【受験申請書の提出期限・提出先】
(1)提出期間 令和3年5月10日(月曜日)から6月4日(金曜日)まで(※当日消印有効)
(2)提出先 公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当
〒103-0012東京都中央区日本橋堀留町2-8-5JACCビル5階
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、簡易書留で郵送してください。
※岐阜県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和3年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●静岡県の調理師免許 試験日程
【試験日時】
令和3年10月17日(日曜日)午後1時から午後3時まで
【試験会場】
静岡県立大学草薙キャンパス(静岡市駿河区谷田)
※受験願書等は、6月下旬(予定)から保健所にて配布します。
配布の際、記入方法等についてご案内します。
詳細は最寄りの保健所にお問い合わせください。
【受験願書の受付期間】
令和3年7月26日(月曜日)から令和3年7月30日(金曜日)まで
必要な書類等を整え、上記期間中に最寄りの保健所へお持ちください。
※詳しい内容を必ずこの公式HPでご確認下さい↓
●愛知県の調理師免許 試験日程
【試験日時】
令和3年10月30日(土曜日) 13時30分から15時30分まで
【試験会場】
未定
【受験申請書の配布期間・配布場所】
- 配布期間:令和3年5月10日(月曜日)から6月4日(金曜日)まで(ただし、土・日・祝日を除く)
- 配布場所:愛知県内(名古屋市を除く)の各保健所・保健所保健分室、保健所駐在及び新城設楽出張窓口(開所時間内に限る)、愛知県県民相談・情報センター、各県民事務所広報コーナー(海部、知多及び西三河)、東三河総局広報コーナー、新城設楽振興事務所及び公益社団法人調理技術技能センター
※受験申請書は、ホームページからダウンロードできません。
※公益社団法人調理技術技能センターのみ郵送による対応ができます。
【受験申請書の提出期限・提出先】
- 提出期間:令和3年5月10日(月曜日)から6月4日(金曜日)まで(※当日消印有効)
- 提出先:公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、簡易書留で郵送してください。
※愛知県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和3年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
スポンサーリンク
◆近畿地方/調理師免許試験日
Steve BuissinneによるPixabayからの画像
●三重県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土)13時30分から15時30分まで
【試験会場】
第1会場:三重県総合文化センター(津市一身田上津部田1234)
第2会場:三重県勤労者福祉会館(津市栄町1-891)
※試験会場は選択できません。受験票に記載してお知らせしますので、指定された
会場へお越しください。
【受験申込について】
(1)受付期間
令和2年5月11日(月)から6月5日(金)まで
(2)受験申請書の配布場所
県内各保健所および公益社団法人調理技能技術センター
※郵送での配布をご希望の方は、
公益社団法人調理技能技術センター(TEL:03-3667-1815)へ
お問い合わせください。(平日9時から17時まで)
※受験申請書は、ホームページからダウンロードできません。
(3)受験申請書の提出先
公益社団法人調理技能技術センター 調理師試験担当
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町285 JACCビル5階
※保健所では申込受付は行っておりませんのでご注意ください。
※三重県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・徳島県(関西広域連合)の調理師免許 試験日程
※受験案内は令和3年4月1日(木曜日)から配布する予定です。
※試験日及び試験会場等についても同時期に公開予定です。
※滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県の調理師、製菓衛生師及び准看護師に係る資格試験・免許等業務を関西広域連合で実施しています。
【試験日】
令和2年7月12日(日曜日) 午後1時30分から午後3時30分
【試験会場】
- (1) 滋賀県立大学(滋賀県彦根市八坂町2500)
- (2) 京都大学吉田南構内(京都市左京区吉田二本松町)
- (3) 市民交流プラザふくちやま(京都府福知山市駅前町400)
- (4) 大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府堺市中区学園町1-1)
- (5) 兵庫県立大学神戸商科キャンパス(兵庫県神戸市西区学園西町8-2-1)
- (6) 姫路商工会議所(兵庫県姫路市下寺町43)
- (7) 和歌山県勤労福祉会館プラザホープ(和歌山市北出島1-5-47)
- (8) 和歌山県立情報交流センタービッグ・ユー(和歌山県田辺市新庄町3353-9)
- (9) 徳島大学常三島キャンパス(徳島市南常三島町1-1)
【受験案内配布】
(1)配布期間 令和2年4月1日(水曜日)から同年5月14日(木曜日)まで
(2)配布場所 関西広域連合本部事務局、構成府県担当課及び関係保健所など 計125ヶ所
【受験申込受付】
(1)受付期間 令和2年4月22日(水曜日)から同年5月14日(木曜日)(当日消印有
効)まで
(2)提出先 関西広域連合本部事務局 資格試験・免許課
※詳しい内容を必ずこちらでご確認下さい↓
令和2年度関西広域連合調理師・製菓衛生師試験の実施について/関西広域連合
●奈良県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
○ 令和2年度の試験日程は下記のとおりです。
○ 試験案内は、5月25日(月)から願書受付場所及び県内保健所にて配布するとともに、5月25日(月)から奈良県HPで公開します。郵送を希望される方は、返信用封筒(必要金額分の切手を貼付し、受取先の郵便番号、住所、氏名および「調理師試験案内○部希望」と記入したもの)を同封し、消費・生活安全課(〒630-8501 奈良市登大路町30番地)まで郵送してください。
※詳しくは奈良県のHPを必ずご確認下さい↓
スポンサーリンク
◆中国地方/調理師免許試験日
Igor OvsyannykovによるPixabayからの画像
●鳥取県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土)
(集合時間)午後1時00分 (試験時間)午後1時30分から午後3時30分
まで
【試験会場】
第1会場 鳥取県庁 講堂(鳥取市東町1-220)
第2会場 鳥取県中部総合事務所 講堂(倉吉市東巌城町2)
第3会場 鳥取県西部総合事務所 講堂(米子市糀町1-160)
【受験申請用書類配布】
(1)配布期間 令和2年5月11日(月)から同年6月5日(金)まで
(2)配布場所
鳥取県生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課
(鳥取市東町1-220 本庁舎7階)
鳥取市保健所(鳥取市富安二丁目138-4)
※所在地は庁舎移転後(4月27日以降)のもの
鳥取県中部総合事務所(倉吉市東巌城町2)
鳥取県西部総合事務所(米子市糀町1-160)
公益財団法人調理技術技能センター(東京都中央区日本橋堀留町二丁目8-
5)
(3)申請期間及び申請書郵送先
(申請期間)令和2年5月11日(月)から同年6月5日(金)まで(同日消印
有効)
(郵送先)〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町二丁目8-5 JACCビル5階
公益財団法人調理技術技能センター 調理師試験担当あて
※鳥取県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●島根県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土) 13時30分 ~ 15時30分
※13時までに指定の座席へ着席してください。
※天災地変などやむを得ない事情により試験を延期する場合は、試験前日までに当センターのホームページでお知らせいたしますので、必ず確認してください。
※延期となった場合は、令和2年12月12日(土)に再試験を実施します。詳細については、決定次第、当センターのホームページでお知らせします。
【試験会場】
第一会場 島根県民会館
第二会場 浜田合同庁舎
第三会場 隠岐合同庁舎
【受験申請用書類の配布場所】
※上記の表のリンクは繋がっておりません。名称・住所・電話番号の確認だけにご利用下さい。
※配布期間 令和2年5月11日(月) ~ 6月5日(金)
【受験申請書の提出期限・提出先】
- 提出期間:令和2年5月11日(月曜日)から6月5日(金曜日)まで(※当日消印有効)
- 提出先:公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、簡易書留で郵送してください。
※島根県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●岡山県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
※試験会場へは午後1時までに入室し、所定の席に着席してください。
【試験会場】
試験会場は未定です。
【受験案内及び受験申請書の配布場所】
県下保健所窓口、県庁5階生活衛生課 及び公益社団法人調理技術技能センター
調理師試験受験申請用書類配布窓口 - 岡山県ホームページ(生活衛生課)
※配布時期
令和2年5月11日(月曜日)~同年6月5日(金曜日)
【受験申請書の提出期限・提出先】
- 提出期間:令和2年5月11日(月曜日)から6月5日(金曜日)まで(※当日消印有効)
- 提出先:公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、簡易書留で郵送してください。
※岡山県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●広島県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土曜日) 午後1時30分~午後3時30分
【試験場所】
安田女子大学(広島市安佐南区安東六丁目13番1号)
※ 大学への問合せは固くお断りします。
【受験案内の配布】
● 配布期間 令和2年5月13日(水曜日)~令和2年6月26日(金曜日) (土曜日及び日曜日は除く。)
● 受付時間 午前8時30分~午後5時00分
【受験願書の受付】
● 受付期間 令和2年6月15日(月曜日)~令和2年6月26日(金曜日) (土曜日及び日曜日は除く。)
● 受付時間 午前8時30分~午後5時00分
※ 郵送の場合は,令和2年6月15日から令和2年6月26日までの消印有効
※受験願書の配布場所や他の詳細を、必ずこちらの広島県HPでご確認ください↓
●山口県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年8月29日(土曜日) 13:30~15:30(13時までに集合)
【試験場所】
山口県セミナーパーク 山口市秋穂二島1062番地
【受験願書の受付期間】
令和2年5月11日(月曜日)から5月29日(金曜日)まで
(県外居住者が郵送する場合、5月29日までの消印のあるものは有効とします。)
【受験願書の受付及び提出先】
(1)県内にお住まいの方
住所地を所管する最寄りの健康福祉センター(環境保健所)又は下関市立下関保健所
(2)県外にお住まいの方
山口県生活衛生課
※詳細は必ず山口県HPでご確認下さい↓
スポンサーリンク
◆四国地方/調理師免許試験日
Jerzy GóreckiによるPixabayからの画像
※徳島は近畿の関西広域連合の欄をご確認下さい。
●香川県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土曜日)13時30分~15時30分
(延期日:令和2年12月12日(土曜日)13時30分~15時30分)
※台風等で延期となる場合は、前日の令和2年10月9日14時頃にホームページに掲載します。
※延期の場合の場所は下記と変更となりますので、ご注意ください。
【試験場所】
レクザムホール(香川県県民ホール) 高松市玉藻町9番10号
小ホール棟 5階多目的大会議室 ・ 4階大会議室
【受付期間】
令和2年6月22日(月曜日)~令和2年6月29日(月曜日)
※土日・祝日を除く
【申込用紙配布場所(令和2年5月11日(月曜日)から配布開始)】
下記申込先および中讃県民センター
【申込先】
各保健福祉事務所、小豆総合事務所、高松市保健所(県外居住者は健康福祉総務課)
【問い合わせ】
小豆総合事務所
〒761-4121 小豆郡土庄町渕崎甲2079-5 TEL:0879-62-1374
東讃保健福祉事務所
〒769-2401 さぬき市津田町津田930-2 TEL:0879-29-8260
高松市保健所(高松市健康づくり推進課)
〒760-0074 高松市桜町一丁目10-27 TEL:087-839-2363
中讃保健福祉事務所
〒763-0082 丸亀市土器町東八丁目526 TEL:0877-24-9962
西讃保健福祉事務所
〒768-0067 観音寺市坂本町7-3-18 TEL:0875-25-3082
香川県健康福祉総務課
〒760-8570 高松市番町4-1-10 TEL:087-832-3254
※詳細について必ず香川県HPをご確認下さい↓
●愛媛県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年8月6日(木曜日)
13時30分から
※新型コロナウイルス感染症の影響により、試験日程等が変更になる場合があります。
変更がある場合は、随時ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。
【試験会場】
愛媛県庁
【願書の受付期間】
令和2年6月8日(月曜日)から6月19日(金曜日)
【願書受付場所】
住居地を管轄する保健所
県外居住者については、薬務衛生課までご連絡ください。
※各保健所の場所・その他は愛媛県HPで必ずご確認下さい↓
https://www.pref.ehime.jp/h25300/kenkou/shiken_ho/yakumu/index.htmll
●高知県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土) 13時30分 ~ 15時30分
※13時までに指定の座席へ着席してください。
※天災地変などやむを得ない事情により試験を延期する場合は、試験前日までに当センターのホームページでお知らせいたしますので、必ず確認してください。
※延期となった場合は、令和2年12月12日(土)に再試験を実施します。詳細については、決定次第、当センターのホームページでお知らせします。
【試験会場】
第一会場 高知県立ふくし交流プラザ
第二会場 高知県立ふくし交流プラザ
第三会場 JA高知県幡多地区本部会館
【受験申請書の配布場所】
※上記の表のリンクは繋がっておりません。名称・住所・電話番号の確認だけにご利用下さい。
※配布期間
令和2年5月11日(月) ~ 6月5日(金)
【受験申請書の提出期限・提出先】
- 提出期間:令和2年5月11日(月曜日)から6月5日(金曜日)まで(※当日消印有効)
- 提出先:公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、簡易書留で郵送してください。
※高知県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
スポンサーリンク
◆九州・沖縄地方/調理師免許試験日
PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像
●福岡県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
2019年10月12日(土曜日) 午後1時30分~午後3時30分
【試験会場】
西南学院大学(福岡市早良区西新6丁目2番92号)
【受験手数料】
6100円
【受験案内及び受験申請書の配布場所】
県内各保健所、福岡県庁健康増進課及び公益社団法人調理技術技能センター
【受験案内及び受験申請書の配布期間】
2019年5月13日(月曜日)~6月7日(金曜日)
【受験申請書の提出期限・提出先】
- 提出期間:令和2年5月11日(月曜日)から6月5日(金曜日)まで(※当日消印有効)
- 提出先:公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、簡易書留で郵送してください。
※福岡県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●佐賀県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
2019年10月12日(土曜日) 午後1時30分~午後3時30分
【試験会場】
佐賀大学 本庄キャンパス (佐賀市本庄町1)
【受験手数料】
6400円
【願書配布及び提出期間】
期間:令和2年5月11日(月曜日)~6月5日(金曜日)まで
配布場所
佐賀中部保健福祉事務所 佐賀市八丁畷1-20 健康指導担当 (0952)30-1905
鳥栖保健福祉事務所 鳥栖市元町1234-1 健康推進担当 (0942)83-3579
唐津保健福祉事務所 唐津市大名小路3-1 健康推進担当 (0955)73-4186
伊万里保健福祉事務所 伊万里市新天町122-4 健康推進担当 (0955)23-2101
杵藤保健福祉事務所 武雄市武雄町昭和265 健康推進担当 (0954)22-2104
※配布時間は平日8時30分から17時15分までです
※郵送をご希望の方は、封筒(どのような大きさでも可)の表に「佐賀県調理師試験受験申請書希望」と明記し、140円分の切手を貼った返信用封筒(角型2号、返信先の住所・氏名を明記すること)を同封して、下記請求先まで送付ください。
請求先:〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1-1-59
佐賀県健康福祉部健康増進課 調理師試験担当
請求期間:令和2年5月11日(月曜日)~5月25日(月曜日)到着分まで
【受験申請書の提出期限・提出先】
- 提出期間:令和2年5月11日(月曜日)から6月5日(金曜日)まで(※当日消印有効)
- 提出先:公益社団法人調理技術技能センター調理師試験担当
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、簡易書留で郵送してください。
※佐賀県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●長崎県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土曜日) 13時30分から15時30分
※天災地変などやむを得ない事情により延期となった場合は、令和2年12月12日(土曜日)に再試験を実施します。
詳細については、決定次第、(公社)調理技術技能センターのホームページでお知らせします。
【試験会場】
第1会場:長崎県庁 行政棟 (長崎市尾上町3-1)
第2会場:佐世保市労働福祉センター (佐世保市稲荷町2-28)
【受験申請書類の配布】
-
配布期間
令和2年5月11日(月曜日)から同年6月5日(金曜日)まで -
配布場所
※上記期間以外での配布は行っておりません。
※受験案内の記載内容などに関しては、(公社)調理技術技能センターまでお問い合わせください。
【受験申請受付】
- 受付期間・提出方法
令和2年5月11日(月曜日)から同年6月5日(金曜日) ※当日消印有効
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、次の提出先に「簡易書留」で郵送してください。
※5名以上の受験申請を事業所や団体等で取りまとめて直接持参する場合は、事前に提出先へ電話連絡のうえ、受付期間の平日9時から17時に持参してください。 - 提出先
公益社団法人調理技術技能センター 調理師試験担当
住 所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
電話番号:03-3667-1815
【受験手数料】
6400円
※長崎県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●熊本県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験期日】
令和2年(2020年)10月10日(土曜日) 13時30分から15時30分まで
【試験場所】
公立大学法人熊本県立大学 熊本市東区月出三丁目1番100号
【受験手続】
1 受験願書の配布
令和2年(2020年)5月11日(月曜日)から令和2年(2020年)6月5日(金曜
日)まで、熊本県各保健所、熊本市保健所及び
熊本県健康づくり推進課等で配布します。(ただし、土日祝祭日は除く。)
なお、郵送による配付を希望する方は、封筒の表に「調理師試験願書請求」と朱
書し、宛て先を明記し、140円切手
(受験申請用書類1部の場合)を貼った返信用封筒(角型2号/240mm×332mm)
を同封の上、熊本県健康福祉部健康局
健康づくり推進課(〒862-8570 熊本市中央区水前寺六丁目18番1号)に請求し
てください。
2 受験願書等提出期間
令和2年(2020年)5月11日(月曜日)から令和2年(2020年)6月5日(金曜
日)まで(当日消印有効)
3 受験願書等提出先
公益社団法人調理技術技能センター 調理師試験担当
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
申請用封筒に提出書類一式を同封のうえ、「簡易書留」で郵送してくださ
い。
【受験手数料】
6,200円
※熊本県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
●大分県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土曜日) 13時30分から15時30分まで
【試験会場】
- 大分商工会議所(大分市長浜町3-15-19)
- ソレイユ(一般社団法人 大分県労働福祉会館)(大分市中央町4-2-5)
【願書等提出期間及び提出先】
期 間:令和2年5月11日(月曜日)から6月5日(金曜日)まで。
受付時間は、各日とも午前8時30分から午後5時15分まで
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、下記提出先に「簡易書留」で郵送してください。
※5名以上の受験申請を事業所や団体等で取りまとめて直接持ってくる場合は、事前に電話連絡のうえ、
上記受付期間の平日9時~17時に下記の場所へお越しください。
住 所 :東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
電話番号:03-3667-1815
【願書等の配布】
受験願書等の用紙は5月11日から、6月5日までの期間に下記の保健所及び保健部で配布します。(願書の配布期間と提出期間は同じです)
※詳しくは、大分県HPで必ずご確認下さい↓
令和2年度大分県調理師試験の実施について - 大分県ホームページ
●宮崎県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験日時】
令和2年10月10日(土曜)午後1時30分から3時30分まで
【試験会場】
宮崎県防災庁舎(宮崎市橘通東1丁目9番18号)
5階及び7階供用会議室
【願書配布期間及び場所】
令和2年5月11日(月曜)から6月19日(金曜)まで最寄りの保健所で配布
令和2年5月11日(月曜)から県庁ホームページからもダウンロードすることができます。
※詳しくは、宮崎県HPで必ずご確認下さい↓
●鹿児島県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
【試験期日】
令和2年(2020年)10月10日(土曜日) 13時30分から15時30分まで
【試験場所】
鹿児島県立短期大学
【受験申請書類の配布】
-
配布期間
令和2年5月11日(月曜日)から同年6月5日(金曜日)まで -
配布場所
※上記期間以外での配布は行っておりません。
※受験案内の記載内容などに関しては、(公社)調理技術技能センターまでお問い合わせください。
※上記の表のリンクは繋がっておりません。名称・住所・電話番号の確認だけにご利用下さい。
【受験申請受付】
- 受付期間・提出方法
令和2年5月11日(月曜日)から同年6月5日(金曜日) ※当日消印有効
※申請用封筒に提出書類一式を封入のうえ、次の提出先に「簡易書留」で郵送してください。
※5名以上の受験申請を事業所や団体等で取りまとめて直接持参する場合は、事前に提出先へ電話連絡のうえ、受付期間の平日9時から17時に持参してください。 - 提出先
公益社団法人調理技術技能センター 調理師試験担当
住 所:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 JACCビル5階
電話番号:03-3667-1815
※鹿児島県では、調理師試験を国の指定試験機関である「公益社団法人調理技術技能センター」に委任して実施しています。令和2年度の試験の詳細については、指定試験機関のホームページをご覧ください↓
※2020年10月7日追記
昨日(10月6日)、試験の日程について質問を頂いたのですが、返信メールアドレスに間違い?があるのか返信出来ませんでした。日程の質問は上記リンクの「(公社)調理技術技能センター」にお願いします。
●沖縄県の調理師免許 試験日程
※2021年3月15日11時確認時点では2021年(令和三年)の日程はまだ発表されておりません。昨年の日付を参考に勉強を続けて下さい。
試験日:令和2年10月29日(木)
試験会場:沖縄本島 奥武山公園県立武道館アリーナ
宮古地区 宮古島市未来創造センター中央公民館 研修室
八重山地区 石垣市健康福祉センター 集団検診ホール
願書配布期間:令和2年7月27日(月)~令和2年9月11日(金) 県内各保健所で配布しております。
願書受付期間:令和2年9月7日(月)~令和2年9月11日(金)
受験希望者の住所地を管轄する保健所へ提出してください。
※詳しくは必ずこちらの公式ホームページで確認して下さい↓
※調理師免許試験日や願書配布関係・申し込み関係・提出書類・受験資格等の確認は、読者様個人の責任で、公式サイトでしっかり確認してくださいね。
スポンサーリンク
◆勉強は本を1~2冊で十分です
上でも書きましたが、合格率は全国平均で6割を超えています。問題も4択で、当てずっぽでやっても、正解率25%あります。
ただ約4割は落ちている現実がありますが、筆者が考えるに…
- いくら何でも勉強しなさ過ぎ
- ひっかけ問題にやられるタイプ
- 本番に弱いタイプ(実力が出せない)
わたしが受験して、確かに簡単な試験である事は確認しましたが、全く勉強なしでは通らないですね。また、ひっかけ問題はけっこうあるので、弱いタイプの方は専門書の勉強と別に「過去問」「予想問題集」などをしっかり、やり込みましょう。
本番に弱いタイプの方は、まず体調管理ですね。重ねて、テスト当日早く行って心の準備も含めて万全にしましょう。トイレを済ませておくとか、予備の鉛筆・消しゴムを用意しておくとか細かい心配ごとが起こらない 様にするのも、意外と重要です。
◆おすすめ独学本ラインナップ
※やっぱりユーキャンと言う方は↓
※マンガで理解を深めたい方は↓
※調理師試験予想問題集2021年度版は↓
スポンサーリンク
◆この記事は読んでおいて下さい
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
※こちらから全ての「調理師免許」についての記事を読んで頂けます↓
調理師免許を独学で一発合格する為のブログ - おしょぶ~の~と
今年こそ、絶対合格しよう!(おー!!)
スポンサーリンク