2020.04.10
どうも、おしょぶ~^^/です。
2回目の「YouTube運営報告」になります。
※前回のYouTube運営報告はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
◆【YouTube運営報告】100動画作成到達!普通のおじさんは動画を作成するだけで大変です…
Thanks for your Like • donations welcomeによるPixabayからの画像
YouTubeで、初めて動画をアップしたのが2019年8月1日です。
やっとですが…
昨日(2020.04.08)アップした動画で「100動画作成」の節目を迎えました。
パチパチパチ~^^ふふ。
※これが100本目の動画です。動画のレベルは高くないですが(あかんやーん(笑))、この豚トロ塩炒飯はマジ旨いのでマネしてください↓
【豚トロ レシピ】すごく美味しい「豚トロ塩炒飯」をご紹介…レモンを絞ってたべる粋な奴^^
ざっくり8か月ですから、平均で1か月に12~13本作成した計算になります。
まぁ~大変ですわww 当然おしょぶ~と同じおじさんでも、スイスイやる人はいますが、今までのキャリアで映像との関りがなく、ネット・関連機器辺りに疎ければかなり苦労すると思います。
おしょぶ~は、スマホ対応の編集ソフトを使っていますが、1か月ほど前にアップデートがありまして、使い方が変わってしまって頭の中がクラッシュしました(笑)。
中高年の方で、僕みたいな属性の方がやるなら「ノー編集」で成り立つコンテンツを作る事をおすすめしますね。編集がなければかなり楽ですから。
ただ、編集なしで観て頂け続けるコンテンツを作りには、個人のセンスがかなり問われると思いますが…
スポンサーリンク
◆【YouTube運営報告】今後の取り組み
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
今後の取り組みで、まずやりたいのは過去の「フォトムービー」を削除して行きたいと考えています。
始めから動画編集なんてとても無理でしたので、動画ではなくフォトムービーからスタートしています。
要は写真をくっつけて動画にしているので、動かない(笑)…スライドショーみたいな感じなんですね。元々の目的が、ブログを動画で補完する事ですから、これでは意味が無いのですが、当時は出来なかったんです。
今は質は別として、動画の編集が出来る様になりましたので、100本と言う動画ストック数は切りたくないので、今後2~3本作ったら2~3本フォトムービーを削除して、夏までには、ストックが全て「動画」と言う状態をつくりたいと考えています。
あと、近々の目標としてチャンネル登録者100人です。
まだまだレベルが低いのは解かっていますが、どうかチャンネル登録をお願いします。質は上げて行きますので…決意^^ふふ。
スポンサーリンク
◆はてなブログ仲間のマスクドさんがすごい!
Tymon OziemblewskiによるPixabayからの画像
わたしは、はてなブログで記事を書いておりますが、同じはてなブロガーのマスクドさんのYouTubeがすごいんです!
これですね。おしょぶ~はプロレスにもゲームにも詳しくないので、コンテンツを上手く説明出来ないのですが、まず「しゃべり」がむちゃくちゃ上手い!(これは準プロレベル)・コアなファンに愛されている・毎日動画をUPしている・そして、とうとうチャンネル登録者1000人を達成された!
ついにYouTubeのチャンネル登録者数が、収益ラインのひとつである1,000人に達しました!#ファイプロ という、どちらかというとマイナーなゲーム一本でここまで来れたことに、驚きと感動。
— マスクド・ニシオカ (@maskednishioka) April 4, 2020
そしてこれまでご協力頂いた方に、さらに面白い動画(試合)を提供できるように、今後も努力と精進を誓います。
この1000人達成って、足元にも及びませんがYouTubeをちょっとかじった事のある経験者として、本当にすごい事だとお伝えしたいです。
(#^^#) 改めておめでとうございます。
あとしゃべりは、プロレスに興味が無くても一度上に貼ってあるマスクドさんの動画を、冒頭だけでも視聴してみて下さい。
動画の入りから、まるでプロみたいなしゃべりですから^^ふふ。
1000人に到達した原動力は、いろいろあると思いますが、僕的には一定のレベル以上のコンテンツを毎日UPしている事が大きいと思っています。
じゃ、おしょぶ~もマネすれば?なんて簡単に言われそうですが、とてもとても今の力では無理ですね。
で、一番の要因は今書いた通りですが、一番羨ましいのが「ファンに愛されている」ところです。これは、YouTubeって動画に視聴者のコメントが入って来ます。
コアな世界と言う事もあるでしょうが、マスクドさんに親近感・リスペクトを持ち、動画の更新を毎日楽しみにしているのが伝わるコメントが、すごく多いです。
ちょっと到達出来ない域ですが、吸収出来る事は学んで行こうと思います。
※こちらが、マスクドさんのブログです↓
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク