2021.12.22
どうも、呑み助調理師のおしょぶ~^^/です。
今回の記事では、僕の大好きな松屋さんが本日(2020.12.21)より、「黒毛和牛と黒豚のハンバーグ定食」を発売と言う事で、早速行って参りましたので、商品情報と実食レビューをお伝えします。
◆松屋「黒毛和牛と黒豚のハンバーグ定食」
それでは、いつものように松屋さんの説明です。
赤身肉を贅沢に味わえるコスパ最強の逸品が登場
こだわりの「ドーナツハンバーグ」でお肉とソースの一体感を楽しむ赤ワイン風味の特製ソースがハンバーグともマッシュポテトとも相性抜群の新メニュー
松屋にて、2021年12月21日(火)午前10時より「黒毛和牛と黒豚のハンバーグ定食」「黒毛和牛と黒豚のハンバーグライスセット」を販売いたします。
「黒毛和牛と黒豚のハンバーグ」は黒毛和牛と黒豚を9:1で配合した、赤身肉を贅沢に味わえる至高の逸品です。美味しさをとことん追求し旨味をぎゅぎゅっと詰め込んだハンバーグ。噛めば噛むほどはじけ出す肉の旨味、ジューシーな甘みが口いっぱいに広がります。さらに隠された秘密兵器「美味しさ詰込みポケット」を今回も起用。ハンバーグをよりおいしくお召し上がりいただくために、2021年6月の「黒毛和牛100%ハンバーグ」の販売時に開発。ハンバーグの真ん中に穴をあけ、中心から特製ソースを染み込ませることで、より味わい深く本商品をお楽しみいただけます。赤ワイン風味の特製ソースと付け合わせのクリーミーなマッシュポテト、ハンバーグとの相性は抜群。新作"黄金比率ハンバーグ"をぜひご賞味ください。
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/211221.html
(*'ω'*) ほう…「美味しさをとことん追求し旨味をぎゅぎゅっと詰め込んだハンバーグ。噛めば噛むほどはじけ出す肉の旨味、ジューシーな甘みが口いっぱいに広がります」とな…よだれが止まりません。うほ!
スポンサーリンク
◆松屋 本日発売「黒毛和牛と黒豚のハンバーグ定食」商品概要・カロリー・栄養成分など…
【商品名】
- 黒毛和牛と黒豚のハンバーグ定食980円
- 黒毛和牛と黒豚のハンバーグライスセット880円
- 黒毛和牛と黒豚のハンバーグ単品780円
- ※お持ち帰りいただけます。
- ※お持ち帰りにみそ汁は付きませんので、注意して下さい。
【カロリー・栄養成分】
※黒毛和牛と黒豚のハンバーグ定食 ごはん並の場合
カロリー/1281kcal たんぱく質/37.5g 脂質/65.2g 炭水化物/126.3g 食塩相当量/5.4g
( ̄ー ̄) 大切な話がある!ww
※新発売を記念して「黒毛和牛と黒豚のハンバーグ定食」「黒毛和牛と黒豚のハンバーグライスセット」をご注文のお客様を対象に、2022年1月4日(火)まで、ライス大盛を無料サービス!
スポンサーリンク
◆松屋「黒毛和牛と黒豚のハンバーグ定食」レビュー(感想)
(;゚Д゚) ハンバーグの威風堂々感!
でも、ぶっちゃけ980円って高いよね^^;
世の中のサラリーマンのお小遣いの平均を、知らんのか?(笑)
おいしくなる工夫がされています。ハンバーグの真ん中に穴があるのが、確認出来ると思います。
(*´▽`*) これでおいしくなるの~?ww
では、頂きます。うほ!
(;゚Д゚) 激うま!
失礼な言い方やけど、想像より上!
少し硬い感じがしますが、これが赤身の硬さですね。噛めば噛むほど…ぎゅうって感じで旨味が絞られて出て来る様なおいしさ^^ふふ
スポンサーリンク
\(^o^)/ 白ごはんブラボー!ww
このハンバーグ…白ごはんに合いますww
ソースはわりとシャバシャバタイプで、デミグラスソースを赤ワインでかなり伸ばしたのに、うま味や濃厚さが落ちていない…って感じの味ですね。
ハンバーグは、粒々感が際立つ口当たりでペッパーが良い意味で、出しゃばっていますね(笑)。
(*'ω'*) うん。マッシュポテトが甘くて、絶妙な口当たりでわき役とは思えないですよ。
最後はやっぱり、これをやってしまいましたww
( ̄ー ̄) 正直に言う…高い!けど旨いww
※YouTube動画でもっと詳しく観て頂けます↓
(*'ω'*) リピ決定!
※こちらから「松屋」の記事を全て読んで頂けます↓
みんな大好き「松屋」の商品を実際に食べてレビューするブログ! - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク