2020.10.19 再編集
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
2020年6月8日に、サイゼリヤのランチメニューのリニューアルが行われました。
今回の記事では、サイゼリヤランチメニュー全9種類の情報をまとめてお送りします。
- ◆【サイゼリヤ 】ランチメニュー 2020年6月リニューアル…おすすめ9種類総まとめ!
- ●【サイゼリヤ 】ランチメニュー 2020年6月リニューアルの特徴
- ●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー ほうれん草のスパゲッティ
- ●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー スパゲッティ アラビアータ
- ●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー ナスとミートソーススパゲッティ
- ●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー ビーフキーマカレー
- ●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー 半熟卵のミラノ風ドリア
- ●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー タラコとエビのドリア
- ●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー オニオンソースのハンバーグ
- ●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー 鶏肉のトマトソース煮込み
- ●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー スパイシートマトハンバーグ
◆【サイゼリヤ 】ランチメニュー 2020年6月リニューアル…おすすめ9種類総まとめ!
●【サイゼリヤ 】ランチメニュー 2020年6月リニューアルの特徴
おしょぶ~が今回のリニューアルで注目する特徴は…
- 3つの地区メニュー
- サラダの変更
- カレーライスの登場
です。順番に見て行きましょう。
上のわたしが撮ったメニューの写真は、神戸市のお店のものです。今回は、ランチメニューが地区によって、A版・B版・C版と分かれています。
【サイゼリヤランチメニュー A版】
東京23区・千葉・茨城・愛知(主に名古屋市周辺)・岐阜・三重・滋賀・近畿・中国・九州
【サイゼリヤランチメニュー B版】
東京(主に23区外)・神奈川・静岡・山梨・愛知(主に名古屋市以外)
【サイゼリヤランチメニュー C版】
北海道・東北・信越・茨城・埼玉・栃木・群馬
各地域によって内容が変わりますので、読者様が食べる地域をご確認下さい。
次はサラダですね。今までは主に「コールスローサラダ」でしたが、「レタスのサラダ」となっています。
※再編集時(2020.10.15)追記、野菜の高騰が背景か?ポテトサラダの場合もあります。
- A版 「レタスとトマトのサラダ」
- B版・C版 「レタスとクルミのサラダ」
おしょぶ~が注目する最後の特徴がカレー登場です。わたしの観測範囲では、サイゼリヤのランチにカレー登場は初めてです。
カレーがランチにあるのは嬉しい人が多いと思います。また時間のない時も、かけ込めるメリットがありますよね。
- A版・B版 「ビーフキーマカレー」
- C版 「チキンキーマカレー」
【サイゼリヤのランチの基本】
- 価格は全て500円税込み
- サラダ・スープ(お替り自由)付き
- ライスものは+30円で大盛・-30円で小盛
- ライスはパンに変更出来ます
- スパゲッティは+100円で大盛
- ランチドリンクバーは100円税込み ※2020年7月1日より100円に値下げ
スポンサーリンク
では、ココからはサイゼリヤランチ全9種類の説明ですが、A版である事をご承知おき下さい。
●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー ほうれん草のスパゲッティ
この「ほうれん草のスパゲッティ」はグランドメニューにはありませんので、平日の昼間しか食べる事の出来ないメニューとも言えます。
具はパンチェッタ(ベーコン)とほうれん草で、けっこうたっぷりの針海苔がのって来ます。サイゼリヤには珍しく「和風」っぽい味付けです。
(#^.^#) これ、ぜひお試し頂きたい食べ方があるんですよ!
( `ー´)ノどや!
ランチのスープを使って、「ほうれん草のスープスパゲッティ」にしても、美味しいですよ^^ふふ。(オリーブオイル・黒胡椒などで微調整してね)
※スープ スパゲッティの事も含めて「ほうれん草のスパゲッティ」の詳しい内容はこちらの記事をどうぞ↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
※こちらはYouTube動画もありますので、良かったら観て下さいね^^
【サイゼリヤランチ】ほうれん草のスパゲッティをスープパスタで楽しもう!
●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー スパゲッティ アラビアータ
このアラビアータはランチではスパゲッティ麺ですが、グランドメニューでは、ペンネに似た「エリコイダーリ」と言うショートパスタで出てきます。
まぁどっちも美味しいですが、夜のタイムでも「エリコイダーリ」をスパゲッティ麺に変更出来ることは、覚えておいて損はないでしょう。
(#^.^#) 因みにランチパスタの中では、おしょぶ~はこれが一番美味しいと思っています。好みの問題だけどね…
※スパゲッティアラビアータの詳しい記事はこちらからどうぞ↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
※こちらはYouTube動画もありますので、良かったら観て下さいね^^
【サイゼリヤ ランチ】スパゲッティアラビアータ(大盛)頂きました…やっぱりこれが1番おいしい!^^
スポンサーリンク
●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー ナスとミートソーススパゲッティ
この「ナス」の具は、グランドメニューには無く、ある意味ランチのみで楽しめると言う事ですが、このナスが良い仕事をしております。
「業務用の揚げナス」だと思うのですが(ハズレていたらごめんなさい)、ナスと油の相性は最高クラスですので、これにパスタの糖質が絡むわけで、美味しいわけですよね。
これには絶対?使って頂きたい、調味料が…
(#^.^#) タバスコとグランモラビアチーズです。この組み合わせが、このパスタにすごく合うのでお試し下さい。
※ナスとミートソーススパゲッティの詳しい記事はこちらからどうぞ↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー ビーフキーマカレー
冒頭で書きました、今回のサイゼリヤランチリニューアルでの注目点の一つ、カレーの導入ですね。
ハッキリお伝えしないとイケないのは、カレーに辛さを求める人には向かない商品になります。優しくて、玉ねぎの自然の甘さが美味しいカレーですね。
※ビーフキーマカレーの詳しい記事はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
※こちらはYouTube動画もありますので、良かったら観て下さいね^^
【サイゼリヤ ランチ】ビーフキーマカレー初登場!…甘くて優しいおいしさです^^
スポンサーリンク
●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー 半熟卵のミラノ風ドリア
サイゼリヤで一番売れているのが「辛味チキン」で、その次が有名な「ミラノ風ドリア」です。つまり、ごはん系で一番売れているって事ですね。
それに、半熟卵を乗せた商品になります。
もう読者のみなさんも、ミラノ風ドリアが安くて美味しいのはよくご存知でしょう…それに半熟卵を乗せちゃってるんだから、間違いないですね(笑)。
※半熟卵のミラノ風ドリアの詳しい記事はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
※こちらはYouTube動画もありますので、良かったら観て下さいね^^
【サイゼリヤ ランチ】半熟卵のミラノ風ドリアに、ぜひオリジナルホットソースをかけて食べて欲しい…美味しいよ!
●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー タラコとエビのドリア
タラコソースの香りがすごくあがって来て、食欲をそそります。
ぶっちゃけ…美味しい・おいしい・これ旨いっす!ww
でもね、ドリアは若い男子にはちょっと量が足りないね^^;スパゲッティの大盛食べてね(笑)。
※タラコとエビのドリアの詳しい記事はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー オニオンソースのハンバーグ
うん。ぶっちゃけ、ふつーのハンバーグ定食をプレートにした感じです(笑)。
悪口ではありませんよ!ww
ハンバーグはすごく柔らかいとは言えませんが、ふつーにフォークで切りながら食べれるレベルで、味も普通ですが「オニオンソース」が美味しいです。
あと、昭和おやじの属性?でしょうか…目玉焼きがあると、それだけで嬉しいですね。
今、サイゼリヤでは自由に使える調味料で「しょう油」もありますので…
サイゼリヤに醤油登場!(笑) pic.twitter.com/h10gNjfqPq
— おしょぶ~ (@Masaru3889) 2019年6月15日
こんな感じで…
サイゼリヤ「TKG」もおすすめです^^ふふ。
※オニオンソースのハンバーグの詳しい記事はこちらからどうぞ↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
スポンサーリンク
●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー 鶏肉のトマトソース煮込み
サイゼリヤさんは、イタリアンファミリーレストランですから…トマトソースは定番中の定番ですね。
それに鶏肉にチーズが乗っているのが、ポイント高いですね~ww
僕は酸味の強~い!トマトソースが好きなのですが、これはどうでしょうか?^^ふふ。
※鶏肉のトマトソース煮込の詳しい記事はこちらからどうぞ↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
●【サイゼリヤ ランチ 】おすすめメニュー スパイシートマトハンバーグ
写真の左上をご確認頂くと「NEW」文字があります。今回の2020年6月からの、サイゼリヤのランチ、リニューアルでの新商品です。
ただ、これは過去にあったと思います(記憶違いならごめんなさい)。
これは恐らく、ハンバーグは「オニオンソースのハンバーグ」と同じもので、スパイシーソースをかけたと言う商品ですね。
※スパイシートマトハンバーグの詳しい記事はこちらからどうぞ↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
※こちらはYouTube動画もありますので、良かったら観て下さいね^^
【サイゼリヤ ランチ】スパイシートマトハンバーグ…定番の味にちょい辛が美味しい!^^
今回は、【サイゼリヤ 】ランチメニュー 2020年6月リニューアル…おすすめ9種類総まとめ!…で、お送りしました。
おしょぶ~の観測範囲では、大手チェーン店で500円税込みでこれだけ充実しているランチは他にありません。ぜひ、お試し下さい。
※こちらから「サイゼリヤ」の記事を全て読んで頂けます↓
サイゼリヤおすすめメニューを全て食べてレビューするブログ - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク