2017.08.15
どうも、おしょぶ~^^/です。
ある日の事、おしょぶ~が管理員事務所でコリコリ事務処理をしておりましたら、コンコンとノックがされました。
(*'ω'*)!「ハイハイ、どちら様で」
品のある妙齢な女性がひとり…「おしょぶ~様でしょうか?」
おしょぶ~様と呼ばれる程の者でもないのですが^^;
(*'ω'*)「はい。そうですが…」
「わたくし○○○号室の何々の娘でございます」
かなりの高齢女性がひとりで暮らしているお宅です。
「母が平素からおしょぶ~様にはお世話になっているとかで、ご挨拶に…」
(*'ω'*)「いやそんな事は…」
「いいえ!母が申しておりました。かくかくしかじか…かくかくしかじか…」
(*'ω'*)この話いつ終わるのかな~←心の声
「これはつまらないものですが…」
(*'ω'*)!!
これはアンリの紙袋…そう神戸人が「アンリ」と普段呼んでいる「アンリ・シャルパンティエ」東京の方もご存じの方は多いと思う。
◆アンリ・シャルパンティエ
母体は株式会社シュゼットと言う会社で、1969年兵庫県芦屋市にて創業。
百貨店をはじめ広い販売チャネルを持つ「アンリ・シャルパンティエ」と「シーキューブ」と言うブランドを展開するお菓子の会社です。
特にアンリ・シャルパンティエは人気がありまして、2016年2月現在で87店舗(国内86店舗、海外1店舗)あるんです。グループの年商は2016年9月で209億円です。
けっこう百貨店に入っている事が多いのですが、東京だと「銀座」にあるようです。
公式サイトより
◆フィナンシェ
アンリ・シャルパンティエと言えば「フィナンシェ」です。
何故かと言えば、2015年・2016年とアンリ・シャルパンティエが、「フィナンシェ」の年間販売個数※でギネス世界記録を2年連続達成しているからなんですね。
お菓子のひとつの種類とは言え、世界で一番売るのは大したものですね^^
あとお洒落なカフェも展開しているので、読者様が住まれる近くにないか確認してみて下さいね。公式サイト貼っておきます^^
スポンサーリンク
◆たべたおー!!
おおー!!( ゚Д゚)
そうだ!これは紅茶がいる…セブンに行かねば
トコトコ(*'ω'*)トコトコ(*'ω'*)
店長「あ!おしょぶ~さん、またスイーツ買いに来てくれたんですか?」
(*'ω'*)「ちちちち!ぼくの今日のおやつはアンリ・シャルパンティエのフィナンシェなんだよ」
店長「熱でもあるんですか?」
(*'ω'*)…どう言う意味
(*'ω'*)「ところで、紅茶はあるかな?マハラジャがいいね」
店長「…やっぱり熱があるんですね。日東紅茶ならありますよ」
(*'ω'*)…それちょうだい。
さぁ紅茶も用意出来ました^^
貴婦人の訪問( *´艸`)
このパサパサでもなく、じっとりし過ぎてもない食感…まさに「しっとり」甘い。
噛んでいくうちに、ぽろぽろと口の中で解け落ちるような…紅茶を流し込むと程よい甘さが後を引く
まぁ管理人室で食べるもんじゃないね(*'ω'*)…
おすすめです^^では^^/