2019.11.28
どうも、松屋大好き!おしょぶ~^^/です。
松屋ファンに衝撃が走りました!
松屋カレーショック。
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) November 27, 2019
松屋の定番。オリジナルカレー。
まもなく本当に無くなります。#松屋は牛めし屋
オリジナルカレーをご愛顧いただいていた皆様には大変心苦しいのですが松屋オリジナルカレー。本当に終売です。
食べおさめは今のうち#ホームページでは明日まで非公開事項 pic.twitter.com/lCNdynhT88
(;゚Д゚)えー!!
松屋ファンでない方は、なんでそんなに騒いでいるの?と言う感じでしょうが…
一応、産経新聞が取り上げる程の話題でもあります。
スポンサーリンク
松屋は牛丼屋(牛めし屋)ですが、定食屋・カレー屋の側面が多くのファンに支持されています。
特にオリジナルカレーは、お手頃価格で十分美味しいので、よく利用させて頂いておりまして2001年から販売しているので、もう18年お世話になっています。
(*'ω'*) いやいや…慌てるな。ちゃんと直接聞いてみよう(笑)。
松屋さんにメールでお尋ねしました(聞くか?普通ww)。
※さっそく松屋さんから返事が来ました(笑)。お忙しいのに、ありがとうございます。
ちょっと、読みにくいと思いますので、書き起こしますね。
様
時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。
さて、 様より弊社Twitterにてカレーの終売の情報を得て、その理由につきまして差しさわりのない範囲で教えてほしいとのお問い合わせを頂戴致しました。
様には平素松屋をご利用頂きまして誠にありがとうございます。この度は弊社のTwitterにて11月27日の夜にオリジナルカレー終了お知らせのみを伝える情報不足の投稿により、大変お騒がせしております。
12月3日火午前10時より、創業ビーフカレーを販売致します。創業ビーフカレーは今年6月に期間限定で販売致しましたが、お客様からご好評と再販のご要望を多数頂戴し、この度定番メニュー化することになりました。オリジナルカレーは販売終了となります。
オリジナルカレー販売終了の理由ですが、厨房機器の制約上、現時点では2種類のカレーを販売することができず、経営判断にて2001年から販売しておりましたオリジナルカレーを終了することになりました。諸事情ご賢察の上、何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。
創業ビーフカレーの詳細につきましては、本日弊社ホームページのWhat’s New に記事を掲載致しましたので、ご参照いただけますと幸いでございます。ご期待に副えますよう従業員一同努力して参りますので、今後とも変わらぬご愛顧の程何卒お願い申し上げます。
株式会社松屋フーズ お客様相談室
スポンサーリンク
(*'ω'*) そう言う事か… 【松屋】オリジナルカレー終売の理由は2つ
- 「創業ビーフカレー」の定番化(グランドメニュー化)
- 厨房機器の制約上2種のカレー定番販売は難しい
そう言えば、期間限定の創業ビーフカレーはしっかり記事にしております。
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
うん。確かに美味しかった記憶…
そして、こんなTwitterが…
12月3日(火)10時~松屋『創業ビーフカレー』ついに定番化‼️牛バラ肉をとろっとろに煮込んだ創業ビーフカレーは松屋本気カレー‼️#食べればわかるさ#創業ビーフカレー#松屋カレーショック
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) November 28, 2019
※創業ビーフカレー販売に伴い『現オリジナルカレー』は12/1より順次販売終了とさせて頂きます。 pic.twitter.com/GIfYVDJ8ui
ただココは大好きな松屋さんだからこそ言いたい!
- マーケティングの一つの手法でしょうが…先に終売だけ伝えて、ファンの気持ちをザワザワさせるのは良くない!
- それと実質、レギュラーカレーの値上げ…オリジナルカレー並390円➡創業カレー並490円!ここをもっと丁寧に伝えないと!
でも、食べるけどね。( ゚Д゚)なんじゃそれ!ww
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク