2019.01.09
どうも、おしょぶ~^^/です。
「コンビニ商品で美味しい宅呑みシリーズ」35&コンビニ弁当図でお送りします。
時間軸は1月6日の晩酌でございます。
◆セブンイレブン弁当「チンジャオロース丼」
(*‘ω‘ *)おしょぶ~が思う「チンジャオロース論←おおげさ(笑)」は、主役は牛肉ではなく、竹の子とピーマンの「しゃきしゃき食感!」それを牛肉の旨みをまとった、餡状の味付け…(*‘ω‘ *)じゅる、堪らん。
それでは、セブンイレブンさんの説明です。
中華料理のチンジャオロースを丼にしました。牛細切り肉、緑のピーマン、2種類のパプリカを組み合わせ、彩りよく仕立てました。香ばしさと野菜の食感が味わえます。
- 商品名 香ばし!チンジャオロース丼
- 価格 税込み498円
- 販売 関東、山梨、長野、近畿、中国、四国、九州
- カロリー483K㌍
スポンサーリンク
◆コンビニ商品で美味しい宅呑みスタート!
ではでは、今宵の晩酌ラインナップをご紹介しましょう。
こんな感じ( `ー´)ノ
この日はビールを贅沢してしまいました。『サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ディープアロマ」心和む熟成香』です。なんと500mlロング缶で、税込み341円!
( ゚Д゚)高けー!
それでは今宵も、親愛なる読者様とおしょぶ~の幸せを祈って、乾杯!
(*´▽`*)ぷはー!ww
●6種具材のお豆腐とひじきの煮物
ちょっと地味wと言うか、渋い系からスタートしました。何か、栄養バランスの為に買った感じですね^^
うん。ふつーに美味しいです。晩酌ラインナップに有っても邪魔にならない存在と言うか…ちょい食べる順番を失敗したかな?(苦笑)箸休め的な展開の方が良かったかも知れません。
むき枝豆とレンコンの食感が良いですね。この他に、ひじき・人参・豆腐・お揚げさん…と言う事で、大豆をたっぷり摂れる一品です。味は至ってふつーの煮物、おれには甘いけど一般的だと思います。
ぶっちゃけ、買っても買わなくても良い(身も蓋もないw)けど、バランス調整役にどうぞ!^^
スポンサーリンク
●焼鳥盛り合わせ
これはおすすめです!(笑)
正直、ちょい高いですが居酒屋でやきとり食べているレベルと変わらない。
ひとつは、トレーの中で別添付されている「辛味噌」が良い仕事をします。わたしは、わざわざ外してレンジUPしましたが、邪魔臭ければそのままでOK!
弁当用の「バラン」を挟んで、右が「タレ」・左が「塩」で、いっぺんに両方の味が楽しめます。簡単に言うと、居酒屋の焼鳥を串を外して盛り合わせた…みたいな^^
先ずはセオリー通り、塩には辛味噌をつけて、タレはそのまま頂きました。
うまい!上でも書きましたが、居酒屋レベルです。でも、それ以上のレベルではありませんので、念のため(笑)
特に秀逸なのが、上の写真の「つくねタレ」ですね。あの練り込んだ具の中に、粒粒のナンコツを入れているタイプで、小気味よい食感とタレの甘さのマッチが堪りません。
先ほど、料理的なセオリーで塩には辛味噌と書きましたが、タレも辛味噌で食べてみました^^
(; ・`д・´)うめー!料理にセオリーなしww
税込み550円はちょっと高いですが、感覚的に居酒屋の焼鳥串4本分くらいの量ですから、まぁ許容範囲かな?^^
(*‘ω‘ *)リピート決定!…ただしお小遣いの余裕がある時ww
スポンサーリンク
◆セブン弁当「香ばし!チンジャオロース丼」美味しいおー!
セブンイレブンの「チルド弁当」のカテゴリー商品になります。チルドシリーズは、ちょっと価格は高いですが、食材の劣化の進みが遅いので美味しいですよ^^
下に白ごはんが入っていて、上のトレーに具が入っています。ちょっとうっかりすると、こぼしちゃう事も考えられるので注意して下さいね。
レンジUPすると、中華のあの美味しい香りがしますね。ふふ



(*´▽`*)しゃきしゃき うめー♬


