2021.05.28
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
毎週金曜日にレトルトカレーのレビュー記事をUPしているシリーズです。
ファミリーマートのカレーは2回目の紹介にですね。
前回ご紹介したビーフカレーは、低価格でおいしかった記憶です^^
※合わせて読みたい↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
今回は、ファミリーマート「バターチキン カレー」のレビューをお送りします。
◆ファミリーマート「バターチキン カレー」
おしょぶ~はファミマの商品も大好きなのですが、家から一番近いのがセブンなのでついいつセブンへ^^;
では、ファミリーマートさんの説明に耳を傾けてみましょう。
コリアンダーパウダーを使用しました。トマトの爽やかな酸味と、バター・カシューナッツの濃厚なコクが特徴のバターチキンカレーです。
引用元
https://www.family.co.jp/goods/processed_foods/3910887.html
(*'ω'*) ありゃ…えらい短いコメントですね(笑)。
ただ、この短さの中に個性的な特徴が読み取れます。
香りにコリアンダー・コクにカシューナッツを使っているとは…
単なる感ですが、期待が出来そうです。
あと、製造はヱスビー食品なのでかなり安心感がありますね。
( *´艸`) 楽しみです!
スポンサーリンク
◆ファミリーマート「バターチキン カレー」の原材料・カロリー・栄養成分・価格など…
【原材料】
鶏肉(タイ)、トマトペースト、ソテー・ド・オニオン、砂糖、食用油脂(コーン油、牛脂)、カシューナッツペースト、小麦粉、生クリーム、食塩、野菜(しょうが、にんにく)、チキンエキス、バター、チーズフード、香辛料、酵母エキスパウダー/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸)、パプリカ色素、乳化剤、(一部に小麦・乳成分・カシューナッツ・大豆・鶏肉を含む)
【カロリー】
209kcal
【栄養成分】
たんぱく質:10.4g
脂質:11.9g
炭水化物:15.8g
食塩相当量:2.4g
【価格】
ファミリーマート通常価格
212円(税込み228円)
(*'ω'*) うん。低価格帯とは言えませんが「バターチキンカレー」と考えると、手が出しやすい価格ですね。
※本記事の商品情報は掲載初日時点(2021.05.28)のものです。
スポンサーリンク
◆ファミリーマート「バターチキン カレー」レビュー!(感想)
( `ー´)ノ どや!
( `ー´)ノ アップでどや!
(*'ω'*) うん。合格ラインにキッチリ仕上げて来た!って感じです。
※ちょっとTwitter動画で商品の雰囲気だけでも見て頂きましょう。
腹へったー‼️
— おしょぶ~(呑み助調理師) (@Masaru3889) May 27, 2021
o(*≧∇≦)ノ
カロリーは明日考えます(笑)。
食うぞ~ww
良い夜をお迎えくださいね🌃✨
乾杯✨🍻🎶 pic.twitter.com/dKsNNzOQlq
Twitterもやっておりますので、良かったらフォローして下さいね^^
では、読者様に乾杯!
(*´▽`*) この日は腹ペコ~ww
では、頂きます。先ずはルーからですね。
(*'ω'*) うま!
ありゃ~ やっぱりキッチリ仕上がっている。
さすが、SB食品×ファミリーマート!
(*'ω'*) 総評は今しばらくお待ちください(笑)。
(; ・`д・´) 優しい中にもコク~ww
いつもでしたら、ココでウスターソースですが「バターチキンカレー」と言う事で、粗びきこしょうをチョイス!
(*´▽`*) 合う~ww
さて、ファミリーマート「バターチキン カレー」の採点です。
【採点】
①「見た目」…出来上がりの見た目から醸し出る雰囲気などで判断します。
(10点満点)8点!
②「香り」…香りからくる印象で採点します。一番重要なのは食欲をそそるか?
(10点満点)8点!
③「パッケージ等」…商品企画・パッケージデザイン・CM・プロモーションなどのイメージ戦略から感じるものを評価します。
(10点満点)7点!
④「味(価格評価込み)」…単に美味しいかどうか?ではなく、価格を考えて評価します。
(70点満点)60点! 合計83点
【総評】
いやいや~おいしいです。
多くのレトルトカレーを食べて来まして、「この価格ならこれぐらいの味レベルは欲しいな~」と言う感覚が出来上がっています。
今回であれば、本体価格212円のバターチキンカレーなら、これぐらいは…
と言う合格ラインを見事に「ぎりぎりクリア(笑)」…このギリギリがミソで、出来すぎてしまうと「赤字商品」ですからね^^ふふ。
欧風カレー風の中に、バター・カシューナッツのコクが効いています。
コリアンダーかどうかは?判断出来ませんが、喉を通る時に確かに個性的な香りがありますね。
具の量も、価格的には想定範囲。価格もギリギリ良いところを突いている(笑)。
表現的には「上手くまとめたね」と、膝を打つ一品です。
(*'ω'*) バターチキンカレー気分の日はリピします!
※こちらから「金曜日はカレーの日」の記事を全て読んで頂けます↓
【金曜日はカレーの日】レトルトカレーレビュー カテゴリーの記事一覧 - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク