2020.07.13
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
今回の記事では、業務スーパーで78円+税売っているHachi(ハチ食品)さんのレトルトパスタソース「たっぷりナポリタン」をご紹介します。
なんとこのパスタソース、大容量でして285g!
写真でご確認頂けると思いますが、「2~3人前のパスタソース」と言う商品企画です。
うん。メーカーが3人前イケる!と言うのですから完全否定はありませんが、ちょっと窮屈かなと(否定やん(笑))…
と言う事で、おしょぶ~家では「2人前使い」しますので、記事タイトルを「1人前39円」とさせて頂きました。
※最近、業務スーパー商品に大変生活を助けて頂いております(笑)。1人前55円のカレーの記事はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
- ◆ 【業務スーパー】Hachi(ハチ食品)の1人前39円の「たっぷりナポリタン」
- ◆【業務スーパー】Hachi(ハチ食品)の1人前39円の「たっぷりナポリタン」レビュー(感想)
- ◆【業務スーパー】Hachi(ハチ食品)の1人前39円の「たっぷりナポリタン」で具あり豪華バージョン…レビュー(感想)
◆ 【業務スーパー】Hachi(ハチ食品)の1人前39円の「たっぷりナポリタン」
●Hachi(ハチ食品)「たっぷりナポリタン」の商品概要
こちらは業務スーパー専用ではなく他のお店でも売っていますが、業務スーパーで買える人はそれが一番安いと思われます。
では、Hachi(ハチ食品)さんの説明です。
完熟トマトを使い、野菜と刻んだマッシュルームをじっくり煮込んだ味わい深いナポリタンソースです。
うん。相変わらず Hachi(ハチ食品)さんの説明はアッサリとしていますが(苦笑)、「完熟トマト・野菜・マッシュルームをじっくり煮込んだ」…良いですね~如何にも洋風な美味しさが想像出来ます。
ただ、1人前39円ですから良い想像のし過ぎには注意しましょう(笑)。
●Hachi(ハチ食品)「たっぷりナポリタン」の原材料・カロリー・栄養成分・価格など
【原材料】
トマトペースト、野菜(玉ねぎ、人参)、砂糖、豚脂、食塩、マッシュルーム、小麦粉、にんにくペースト、香辛料、たん白加水分解物、酵母エキス/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(アセスルファムK)、酸味料、パプリカ色素、(一部に小麦を含む)
【カロリー】
エネルギー 189㎉
と言う事は、2人前使いすると1人前のソースのカロリーは94.5㎉ですね。
【栄養成分】
たんぱく質:5.4g
脂質:6.6g
炭水化物:27.1g
食塩相当量:5.4g
【価格】
オープン価格ですが、業務スーパーでは78円+税で購入出来ます。
※Hachi(ハチ食品)さんのサイト・アマゾンなどでも売っていますが、家の近くに業務スーパーがあればソコで買いましょう。
スポンサーリンク
◆【業務スーパー】Hachi(ハチ食品)の1人前39円の「たっぷりナポリタン」レビュー(感想)
加熱前にソースを半分に分けたのですが、その時はチープな感じの色合いだな~と思いましたが、加熱後は問題無い色になりました。
ソースの分量は、表記の285g以上ちゃんとありました^^ふふ。
今回、スパゲッティ乾麺は1.4㎜を100g使い、単純に茹でて加熱したソースをかけるだけです。
1人前39円のパスタソースです(笑)。
— おしょぶ~ (@Masaru3889) July 11, 2020
良い夜をお迎えください^^
乾杯🍷 pic.twitter.com/kyTLKD5K4d
良かったらフォローして下さいね^^
( `ー´)ノ どや!
うん。如何でしょう…39円でも、お姿としては全く問題ないのではないでしょうか?
ちょっと、チーズとかパセリをふるとカッコが付きますね^^ふふ。
では、頂きます。うほ~
(*´▽`*) 39円なら全く問題なし!ww
ちゃんとお伝えしますね。幼稚で甘い味です。イタリアンと言う事ですが、お子様用の甘いミートソースみたいな感じです。
でも、十分楽しめますよ。お子さんは喜びそう~^^
説明に、茹でたスパゲッティにかけてと書いていましたが、炒め合わせた方が「イタリアン」っぽくはなるかも?
うん。大人が食べるなら「タバスコ」があった方がより美味しいですね。ソースの量は、半分で十分スパゲッティ乾麺100g分に足ります。ちょっと余るぐらい…
女子のランチなら、これで十分足りる人も多いでしょう。スパゲッティ乾麺も「まとめ買い」したら安いから、ひょっとしたら50円で1食出来るかもね?^^
では、次は残りのソースで「具」があって、ソースを炒め合わせるパターンでつくってみますね。
スポンサーリンク
◆【業務スーパー】Hachi(ハチ食品)の1人前39円の「たっぷりナポリタン」で具あり豪華バージョン…レビュー(感想)
まぁ、「具あり豪華バージョン」と言っても、全部で200円もかかっていないと思いますけどね(笑)。
今回はレシピ記事ではございませんので、作り方はザックリで…^^ふふ。
肉気は何でも良いと思いますが、個人的にはナポリタンにはウインナー推しですが、在庫が無かったので、豚肉です。
肉に火が入ったら、野菜を投入(冷蔵庫の残り野菜を適当にカット(笑))して、全体がしんなりするまで炒めます。
で、下味の塩コショウ。ここでスパ麺が茹で上がれば最高ですね。
スパ麺と「たっぷりナポリタン」を半分量投入。ソースはレンジで温めています。
あとはよく混ぜて、味見をして塩コショウ・タバスコなどで味を調えて下さい。
※最後は汁気が飛ぶまで炒めた方が、美味しい様に思います。
( `ー´)ノ どや!
(*'ω'*) ちょっと具が多すぎましたか?(笑) パセリ粉飾ったらよかったな…反省。
みなさん、今日も一日お疲れ様でした☺
— おしょぶ~ (@Masaru3889) July 13, 2020
全て洋風で行こうと思っていたのに、「かつおのたたき」が安売りと言う事で(笑)、変な組み合わせですが…
総合居酒屋なら日常茶飯事!
良い夜をお迎え下さい🌃✨
乾杯✨🍻🎶 pic.twitter.com/D5NLk4TNUH
サラダとかつおのたたきは無視して下さい(笑)。
では、読者様とおしょぶ~の幸せを祈って乾杯!
(*´▽`*) 業務スーパーは貧乏人の味方~ww
では、頂きます。うほ!
(*'ω'*) うんま!
ちょっとちょっと~元が39円のソースとは思えない味になっています。
レベルと言うと、ホテルやシティーレストランは言い過ぎで(笑)、よく高速道路のインターで食べるところあるじゃないですか?
あそこで650円ぐらいで出てるイタリアンスパゲッティ(ナポリタン)ぐらいの美味しさはありますね(伝わりましたか?)
汁気を飛ばすまで炒める事により、トマトの酸味が立った感じで、美味しいです。
パルメザンチーズふったら、天国でした^^ふふ。
【業務スーパー】Hachi(ハチ食品)「たっぷりナポリタン」…これ、1人前39円なら、中々使えますね~ww
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク