2018.04.14
どうも、おしょぶ~^^/です。
「コンビニ商品で美味しい宅呑みシリーズ」⑲でお送りします。
家で飲むといい事が二つ…安く済む、飲んだら直ぐゴロンとなれる(笑)
このすぐゴロンとなれるって大きいですよね^^(違う?)
◆ちょい飲みです
お小遣い不足は、いま始まった事ではありませんが、今月はきつ~い!!
で、買い物に行ってお財布と相談したら、あまり変えなかった(苦笑)
どや!(; ・`д・´)
うん^^でもそれなりに楽しめそう。
●枝豆
家で安く飲むんだから、純正ビールをく~!と行きたいところですが、今日は108円のチューハイスタートです(笑)
セブンのレポートの時は、このチューハイをわりと紹介しています。108円で美味しいです。香りの抽出に新しい特許技術が使われているとか…ふふ
セブンの枝豆は、今日買ったタイプと冷凍の108円の商品があります。ちょい少な目ですが、そっちも安くて美味しいです。機会があればレポートしますね。
うん。茹で加減・塩加減ともバッチリで美味しいですし、冷凍と違い解凍の手間が無いのが、邪魔くさがりのおしょぶ~向きです(笑)
枝豆・冷奴・冷やしトマトなどで、晩酌をスタートすると安心・安定のスタートになりますね~♪
スポンサーリンク
●10種具材のミックスサラダ
ちょっと量的には割高かな~とは思うのですが、ドレッシングの味が好きで買ってしまうサラダがあります。
じゃ~ん!(#^.^#)
ドレッシングの味もおすすめですが、小さいけど10種の食材が入っているのもうれしいですね。いろんな風味・食感が楽しめて、一日30種の食材は食べましょう!と言うのが推奨されていますが、これで10種済んじゃいます(笑)
これこれ!これがけっこう美味しいです。まぁ言うても199円ですから、期待しすぎないで下さいね。199円のサラダについているドレッシングの味としては、かなり美味しいと言う事です。
見たらわかる!( `ー´)ノ
ね!美味しそうでしょ^^
うん、うん、美味しい!あのね、すごくハッキリした味なんです。だから野菜にちょっとつけるだけで、良い酒の肴になります。
●ジントニック
わたしが宅飲みで、こう言うのを飲むのは実はあまりありません。家では、ビール系・焼酎・チューハイ・ワイン・ウイスキー・紹興酒などがほとんどで、カクテル系はやっぱりホテルやBarの雰囲気込みの味だと思っているところがあるからです。
でも今回はなぜか?気が向いて買ってみました。
結論…ありですね(笑)。おしょぶ~はお酒なら何でもありでしょ!?と言う話もございますが、これねちょいチューハイに近い感じ(笑)
苦みがあるチューハイって言われても、「あ~そうですか」なんてね^^納得しちゃう味で、家で食事と一緒は…ありですね^^
ちゃんとしたバーテンダーがつくるジントニックの味を求めて飲むと、かなりの外れ感があるでしょう。
スポンサーリンク
◆セブンパスタ「バジルチキンとほうれん草トマトパスタ」
- 価格 430円(税込み)
- カロリー 433㎉
この手の商品は、レンジUPをするといっぺんに美味しそうになるんですよね!
どや!(; ・`д・´)
いいですね~^^
(*'ω'*)!?何か足りない…
不覚にも買ってから気が付いたんですけど、サラリーマン・OLさんの昼食を考えての商品開発なんでしょうね。「にんにく不使用」…
この手のパスタは少しで良いから、ガーリックの風味が欲しいですね^^;
うん。美味しいんだけど、正直なんか足りない。カレーやシチューで言うと一晩置いていないみたいな(笑)
お寿司で言うと、すし酢を混ぜたばかりのシャリで握ったみたいな…(伝わってる?)
- この手のパスタとしては麺が柔らかすぎる
- 味が優しすぎる
- やっぱりガーリック風味がほしい
でも、OLさんが事務所でテーブルランチするなら、ありでしょうね。にんにくが無いのが安心だし、見た目も良いからね。重ねて言うと、不味くはないからね^^
おしょぶ~が晩酌の〆に食べるのは、パンチ不足と言うだけです。
でも今回の晩食も楽しかったです!また会いましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク