2021.12.02 再編集
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
今回は、餃子の王将2021年12月・2022年1月限定「五目あんかけラーメン」を食べに行って来ましたので、レビューさせて頂きます。
おしょぶ~の記憶が正しければ、この時期は3~4年連続で五目あんかけラーメンを、月の限定商品に据えていますね。それだけ、人気があると言う事でしょう。
- ◆【餃子の王将】2021年12月・2022年1月限定「五目あんかけラーメン」
- ◆【餃子の王将】2021年12月・2022年1月限定「五目あんかけラーメン」の商品概要
- ◆【餃子の王将】2021年12月・2022年1月限定「五目あんかけラーメン」レビュー!(感想)
◆【餃子の王将】2021年12月・2022年1月限定「五目あんかけラーメン」
※上の公式サイトの案内に西日本とありますが、東日本も同じ商品です。
では、まず餃子の王将さんの説明からご確認頂きましょう。
月替りメニュー販売数第1位!!
国産生姜たっぷり!!
オイスターソースのコクと野菜の旨みが溶け込んだ
あったかとろみスープ!!
麺の小麦粉 北海道産
引用元
https://www.ohsho.co.jp/event/fair/_121_4.html
(*'ω'*) 先にネタバレで書いておきますが、確かにスープがうまい!
餡と言うだけで冬は御馳走ですが、オイスターソースがやっぱり美味しいですね。
スポンサーリンク
◆【餃子の王将】2021年12月・2022年1月限定「五目あんかけラーメン」の商品概要
●単品 637円(税込700円)
お持ち帰りできます!! 637円(税込687円)
※お持ち帰りは「麺」と「具材」を別の容器に分けるため、
容器代として税込20円をいただきます。容器の再利用はできません。
電子レンジ対応容器で、おうちで温め直してお召し上がり
いただけます。
〈フェアセットA〉
五目あんかけラーメン・餃子3個・杏仁豆腐付き 837円(税込920円)
〈フェアセットB〉
五目あんかけラーメン・餃子3個・ライス(小)付き 864円(税込950円)
※これは、筆者の体験談ですがお持ち帰りで楽しむ場合、餡をかける前に麺を十分ほぐしてから餡をかけて下さい。麺がだんご状態になる場合があります。
スポンサーリンク
◆【餃子の王将】2021年12月・2022年1月限定「五目あんかけラーメン」レビュー!(感想)
それでは、いつもの様に読者様とおしょぶ~の幸せを祈って…
(*´▽`*)かんぱーい!ww
おいちい☺ pic.twitter.com/l5WDnfH3PX
— おしょぶ~(呑み助調理師) (@Masaru3889) December 1, 2021
Twitterもやっておりますので、良かったらフォローして下さいね^^
この日は、餃子の王将一人飲み…ほろ酔いのところで〆の一杯として「五目あんかけラーメン」を頂きました。
キタ━━━━( *´艸`)━━━━!!
( ゚Д゚)昨年より濃い!
ちょっとイジワルな事を言わせて下さい(笑)。昨年より、野菜とショウガの量が減っている…価格は昨年と同じなので、原材料高騰を少し量を減らす事でクリアしたのかな?
※因みに昨年のお姿です↓
さて、イジワルを言うのはこれぐらいにして先ずはスープですね。
(; ・`д・´)OH・マイ・ゴッ!
神様、この世に五目あんかけラーメン作ってくれてありがとう!(大げさ~ww)
いやいや~これは、美味しいです。
色んな出汁を感じるけど、特に干しシイタケ!
その出汁にオイスターソースが…堪りません。
(; ・`д・´)うまい!
この五目のうま味が麺に絡むと堪りません。
にんにく風味も利いていて、おしょぶ~の好みです。
生姜がたっぷりで、それに隠れながらもにんにくの風味が後から追っかけてくる…
餡が濃いので食べている途中で、額から汗が流れる程ですね。美味しいです。
スポンサーリンク
昨年より量は減ったとは言え、具の種類も多いし…十分に「おつまみラーメン」の立ち位置もキープしていますね^^
(*´▽`*) あ~ごちそうさまでした。暖まる~ww
(*'ω'*) 完全無欠のリピ決定!
読者様に自信をもって、おすすめ出来ます!
※YouTube動画でもっと詳しく観て頂けます↓
※こちらは2020年12月・2021年1月限定時に食べた様子をYouTube動画にまとめた動画です↓
※こちらから「王将」の記事を全て読んで頂けます↓
グルメ-京都王将・大阪王将 カテゴリーの記事一覧 - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク