2022.01.30
どうも、おしょぶ~^^/です。
◆文京区 根津
今回の舞台は 文京区根津です。どうやら知り合いが出しているお店に陣中見舞いのようですね^^途中でお菓子屋に寄り「かりんとう饅頭」を味見、美味しかったのでお土産に20個買います。
みなさん、かりんとう饅頭って食べますか?
おしょぶ~はあまり食べる機会はないのですが、先日セブンイレブンで食べました。 たまに食べると美味しいものですね^^ふふ。
さて、話を戻しましょう。
ゴローがお邪魔したのは、昔からの知り合いが3年前に開いた、織物教室と雑貨のお店で、過去にゴローがいろいろアドバイスしたとか…
彼女はとても頑張っているようで、何とか軌道にのっているとか…何より、世間話から彼女がこの街の生活に溶け込んでいることに、ゴローはほっとします。
久しぶりに話も出来たし、かりんとう饅頭も渡しました。ご機嫌でお店を後にして…
「なんだか、腹が減ってきた」WW
スポンサーリンク
◆季節料理 すみれ
いつものようにお店を探すゴローでしたが、急にトイレに行きたくなります。
困ったゴローが見つけたのが、「季節料理 すみれ」早い時間に営業はしているものの、見るからに「飲み屋さん」のお店です。
いや~味のある外観ですね。呑み助ならこれで一杯飲めそうです(笑)が、下戸の方はこう言う感覚はないのでしょうか?
ゴローは下戸の設定ですから、普段は縁の無い業態ですが、出物腫れ物所嫌わず(笑)ここでトイレを貸してもらおうと思います。
「あの~申し訳ありませんがトイレを貸して頂けないでしょうか」
さて、スッキリしたゴローです。お店を出ようとして、先客に「飲んで行ったら」と言われてしまいます。まぁこれね、あまり飲み歩かない人は感覚が違うでしょうが、飲み屋でトイレだけを使って、出ると言うのは無いですね。
まぁおれも、ビールの一杯も飲んでいきますね。(あ!それが常識って言っている訳ではないですよ)
ゴローも「そうだような。このまま出てくのも…」
女将さんは「無理なさらなくても大丈夫ですよ」と笑顔で言ってくれました。
※ここのゴローのどうしょうかな~の悩みのシーンがけっこうイライラする(苦笑)
◆鶏の煮込みと、さばサンド( ゚Д゚)
迷ったあげくゴローはここで食べていくと決めました。ゴローには温かいお茶が出されました。(この佇まいでお茶か~WW)
まずゴローが頼んだのが「鶏の煮込み」です。
あ~美味そうですね^^このお店、総合居酒屋と小料理屋の良いとこ取りみたいなお店で、まさに料理の美味しい飲み屋な感じです。あ~焼酎のお湯割りとかで食べたいですが、ゴローはこれをお茶でWWしかも、白ごはんもなし…
ゴローとても美味しかったようで…
「あの~お替わりをください」(笑)
半分あきれたおかみさんが、何でも食べたいものがあれば作りますよ!と言ってくれます。そこでゴローが注文したのが…
「サンドイッチとか…」(苦笑)
この佇まいで、サンドイッチを頼むかね^^;
でね、これがサンドイッチが出て来るんですね(笑)
材料がないとかで、なんと「さばサンドイッチ」が出て来ました。
さばサンドイッチ( ゚Д゚)…さすがのおしょぶ~もこれは食べた事がないな~
ゴロー曰く、臭みもなくて美味しいらしいです。写真からは判断ですが、焼き網で丁寧に焼いて脂を落としている・薬味野菜を上手く使っている、などが想像出来ますね。
パンはフライパンで焼いているらしいです。
「こんなに日本茶が合うサンドイッチ…初めてだ」(笑)
ほんまかいな~^^
スポンサーリンク
◆飲み屋さんの特辛カレーライス
当然、この量ではゴローは足りませんね。
「あの~カレーなんかもあったりするんですか?」
まぁ、さばサンドが出て来るぐらいのお店ですから、ありますよね(笑)
いいですね~まさに家のカレーですね。お客さんが「ごろごろしたカレーがたべたい」と言う事で、裏メニューで置くようになったらしいですが、呑み助としてはカレーライスが〆にあるお店は嬉しいですね。
最近、店舗で食べるカレーは「ごろごろタイプ」が減っているので、それをリクエストしたお客さんの気持ちは分かりますね。家のカレー・母のカレー(笑)、ゴローは田舎のばあちゃんのカレーを思い浮かべながら完食です。
女将さんが、ゴローが独り身と確認するとお土産用のカレーもパックに詰めてくれました。これね、普段からそう言う雰囲気のお店なんでしょうね。あと、この物語では珍しくゴローが他のお客様とのトラブルが描かれています。
まぁそれは、ドラマで観て下さいね。で、何で?こんな無理な設定でストーリーが組まれて飲み屋さんにゴローがいく事になったのかな~と思いましたら、このお店は「ワハハ本舗」の佐藤正宏さんの行きつけのお店で、原作者の久住先生と佐藤さんは同級生とか…お店紹介されたんでしょうね^^(批判じゃないよ)
とにかく、カレーが食べたくなりました!(笑)
あとこのお店の料理は、食べログの写真をみる限りはすごく美味しそうなので、東京に行く機会があれば行ってみたいです^^
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
このドラマ「孤独のグルメ」はAmazonプライムビデオで見る事が出来ます。
※Amazonプライムビデオ無料お試しはこちらから↓
※こちらから「ドラマ 孤独のグルメ」の記事を全て読んで頂けます↓
ドラマ孤独のグルメをシーズン1から丁寧に視聴レビューするブログ - おしょぶ~の~と
スポンサーリンク