2019.04.15
どうも、おしょぶ~^^/です。
「コンビニ商品で美味しい宅呑みシリーズ」44でお送りします。
時間軸は日曜日(2019.04.14)の晩酌でございます。
◆セブンイレブン「味しみ鶏大根」
あ~美味しそうですね。でも、こう言う公式のイメージ写真て、ちょっと盛り過ぎ~(笑)って多いじゃないですか!でも、この商品はこの器に盛ればこんな感じになると思いますね^^(盛らないけどねww)
さて、セブンイレブンさんの説明に耳を傾けてみましょう。
しっとりとしたジューシーな食感に仕立てた鶏肉のお惣菜です。大根の煮汁、かつおだし、昆布だし、醤油、みりんを加えて炊き上げました。
2019年4月9日以降順次発売の新商品です。
- 商品名 セブンイレブン「味しみ鶏大根」
- 価格 365円(税込み)
- カロリー 197㎉
- 販売 東北・東京(一部除く)・近畿・中国(岡山除く)
スポンサーリンク
◆セブンイレブン商品で美味しい宅飲み!
(*‘ω‘ *)これが今宵の晩酌ラインナップです。今夜も楽しい奴らが集まってくれたようです(笑)。
お腹も空いているのですが、それより喉!ww さぁ今宵も恒例の、読者様とおしょぶ~の幸せを祈って…ちんちん!
(*‘ω‘ *)ありゃ!新マグナムドライ…なかなか美味しいじゃないですかww
ここは、サラッと行っておきましょう。よく遊びに来てくれている読者様なら、「おしょぶ~又豆サラダ食べてる~」なんて言われたり・言われなかったりww
コールスローに「そのまま使える5種類の豆 ミックスビーンズ」をのせて、塩コショウ・オリーブオイル・レモン果汁でございます。
豆はいつも同じですが、カット野菜の方を変えてローテーションして飽きが来ない様にしています。毎回、お伝えしますが「お通じ」が良くなります^^
スポンサーリンク
ちょっと今回、普段コンビニでは手を出さないものにしました。スーパーではよく買いますが、コンビニは練り物が割高率が高いので避けておりましたが、この日は気が向きました。
この手の商品は、レンジ不可(笑)…ぜひオーブントースターとか魚焼きグリルとかで、加熱して食べて欲しいです。その方が確実に美味しい!
うん。良い感じで薄っすら焦げ目がついて、温めることにより練り物から魚の脂も染み出てきます。中に玉ねぎが入っていますが、その甘み・その食感が良い仕事をしております。
当然と言っては失礼かな?(笑)、特別な美味しさではなく、ふつーの美味しさ…でも、ふつーの日の晩酌なのですから、これで十分幸せなのです。
あ~(;^_^A直ぐにビールが無くなってしまいました。今宵はヤバいな~なんかスポンジが水を吸うように、アルコールが身体に入って行きますww
スポンサーリンク
◆ セブンイレブン「味しみ鶏大根」レビュー
うん。おしょぶ~この赤い新発売シールに弱いんです(笑)。ちょっと高いな~と思っても買っちゃいますね^^
これは、レンジUPしました。
( ゚Д゚)おお!温めると、なかなかの照りでうまそうですね。
それでは、大根から頂きましょう。うほ!
( *´艸`)柔らか美味しい~♬…旨味がもう一声ほしいww
何か、褒めているのかけなしているのか?分からないコメントで失礼しておりますが、まず大根はすごく柔らかく煮えています。味も甘辛で美味しいです。
ただ、その味が勝ち過ぎていると言うか、大根なら大根の・鶏なら鶏の旨味の相乗効果が足りない感じ…文句はないけど、もう一声欲しいって感じですね。
では、鶏行ってみますか!
(; ・`д・´)爆うま!ww
これ、鶏美味しいです。よくある失敗として、大根を軟らかくしたい為に、炊きすぎて鶏から旨味が出過ぎて、鶏の身はパサつき気味で旨味も薄いなんて事があります。
その代わり大根に旨味が入って大根は美味しいので、よくテレビの食レポなんかでも、「いや~肉より魚より大根の方がうまいね」なんて言ったりしますよね^^
これは、鶏の肉にしっかりうま味が残っていますし、肉も柔らかい…先ほど大根に旨味がちょっと足りない話をしましたが、これひょっとしたら工場では別炊きかも知れませんね。
工場のオペレーションを考えると、鍋が別でラインを組んで盛り付けた方が、やり易いもんね。(*‘ω‘ *)あくまで想像です。
セブンイレブン委託工場の読者様がもしいたなら、コメントで解説をお願いします(笑)。とにかく、この鶏美味しいです!ハイ!!
(*‘ω‘ *)うん。いんげんは「箸休め」的な役割を、煮卵は「脇役」の役割を、しっかり果たしてくれています。
うん。これはたまにリピしたいと思いますが、梅雨までだね。夏は要らないって言うか、セブンさんも分かっているから出さないよね^^
スポンサーリンク
さぁ、大好きな炭水化物で〆ましょう(笑)。
今回の〆は珍しく、焼うどんにしました。何故か?新発売シールに誘導されました(笑)。しかも、醤油味らしい…おしょぶ~的には焼うどんはソース派、ウスターソースかもしくはお好み焼き系の「どろソース」が好きです。
まぁでも、何事も経験ですから…
やっぱり、醤油と言う事で色合いが薄いのが、おしょぶ~的には食欲をそそらない…でも、具だくさんで栄養面やいろんな味を楽しめそうでもありますね。
ではでは、頂きます!
( ゚Д゚)やってもたー!!美味しくない…
(; ・`д・´)ちくしょー!!
最後の最後で失敗した~これはソース派が食べてはイケなかった!わたしの判断ミスです。わたしには味が薄い…具なんか加熱しただけのを食べているようだ。
肉気も少なすぎて、麺にうま味の脂とか回っていない…
焼うどん醤油派の方はまた別意見があると思いますが、焼うどんソース派の方は買わないようにね^^ふふ
今回はセブンイレブン「味しみ鶏大根」の、特に鶏をおすすめして終わりにします。
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク
<