2016.11.27
2017.02.15再更新
どうも、おしょぶ~です^^
今日はマンション管理人ではなく、もうひとつの顔「調理師」として記事を書かせて頂きます。
味覚と言うのは本当に不思議なものです。同じ料理でも食べるときの条件が違えば、ずいぶん感じ方が違います。
【人生における美味しいの大切さ】
生活の上での三大要素、衣食住と言われていますね。
人間の三大欲求、性欲・睡眠欲・食欲と言われていますね。
わたしこのブログの他に介護関係のブログを書いているのですが、人は歳を重ねて行き最後に幸せの条件として、残る大切な事は眠れること・痛みがないこと・食べられること、と言われています。
※そう、食べること・飲む事は人生そのもと言えます。
もちろん、美味しくなくても水分・栄養を摂取すれば生きていけますが、美味しい方が断然生活の質が上がりますよね^^
【美味しいの不思議】
わたしが食べて美味しいものが、あなたにとって美味しいかは?です。
これは個体差がありますから不思議ではないですね。
でも、あなたが同じものを食べたのに、美味しい時とそうでもないときがあります。
そうかと思えば、あきらかに食べ物として世間のランクでは、勝負がついているお料理同士でもあっさり逆転します。
①気難しいお取引様と接待があり、吉兆で食事をする。
②好きな仲間とバカ話をしながら、大衆食堂で食事をする。
よっぽど②方が美味しく感じたりします。味覚と言うのは不思議なものです(2回目)
【美味しいの科学】
※ここからは龍谷大農学部食品栄養学科教授、伏木 亨(ふしき とおる)さんが講演などでお話している内容を参考に、わたしの主観・考えも入れながら書かせて頂きます。
※伏木 亨さんの書籍↓
スポンサーリンク
①生理的な美味しさ
生きるために体が欲求しているときに、食べ物や飲み物を口にする時です。
スポーツをして喉がカラカラで、水を飲む・お腹と背中がくっ付きそうなほどの空腹で食べる時ですね。何を食べても飲んでも美味しいです。
水分については、こうならないように小まめに補給する事が正解です。
ただ、食べるにおいてはちゃんと「空腹」に一度させると言う事が身体にとって大切です。一度介護ブログでも空腹の大切さを書きました。興味があれば読んで下さい。
www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com
簡潔に言うと、免疫力を維持するのに「空腹」に一度すると言う事がとても大切です。間食が多くて・清涼飲料水をよく飲んで、一日ずっと腹五分目ぐらいだったりしていませんか?今の若者に多いそうですよ。
※お腹をきっちりすかせば、ものは美味しく感じるし免疫力は維持出来る!こんな良いことないですね^^
②文化的美味しさ
お宅の卵焼きは砂糖が入っていますか?って話です。わたしは神戸ですので卵焼きは出汁だけです。味噌はあわせ味噌で肉と言えば牛の事です。
関東の人は、卵焼きに砂糖が入っているご家庭が多い、肉と言えば豚です。
京都のひとは、お寿司のしゃりは甘いものと思っていますし、白味噌です。
名古屋は赤だしが多いのでは?^^
何が言いたいかと言えば、育った環境の美味しさが「文化的美味しさ」です。
記憶の音をふむ美味しさと表現しておきましょう。
③情報の美味しさ
これは信頼している人・本・メディアが「ここが美味しい」「これが美味しい」と言った情報による美味しさです。
仮にの話ですが、あまり美味しくない安物のワインを、ソムリエ世界一の田崎さんが「美味しいから、飲んでみて」なんて勧めると「これ、信じられないぐらい美味しい」なんてね^^
④報酬の美味しさ
報酬の美味しさと言うのは、ずばり脳が美味しいと感じるものです。
昔はこれ「脂」と「糖」の二つと言われていました。今はこれに「出汁」を足して言われています。プラス2かプラス3で成り立ちます。
簡単な例ですと、「出汁をとって味噌をとく」出汁の美味しさと味噌は大豆ですから大豆の糖の美味しさでプラス2です。
「マグロのにぎり」マグロの脂とシャリ(米)の糖でプラス2です。
「チャーシュー麺」スープの出汁とチャーシューの脂に麺の糖でプラス3です。
「美味しいわけだ!^^」
【心があるからこその美味しさ】
上の学問的美味しさとは別に、ヒューマンな美味しさ。
- 彼氏と喧嘩中に食べる<彼氏とラブラブ中に食べる
- 騒音の中で食べる<好きな音楽を聞きながら食べる
- いい匂いの中で食べる>排気ガスの中で食べる
- 一人でストレスフリーで食べる>嫌なやつと食べる
- 一人で寂しい気持ちで食べる<仲間と楽しく食べる
書けばきりがない^^;
まぁ言わば、ゴキゲンで食べれば美味しいって事ですね。
【料理人に出来ること】
確かな素材(高い意ではない)を適した調理法と味付けで、良い演出で提供する。
演出(照明・デザイン・器・温度・ドレスなど)
まぁ、いろいろ書きましたが想像してしてください。
本当に一緒に食事をしたい大切な人と、すばらしい食材を使い確かな技術で料理されたものを、よく合うお酒と演出の効いた場所で食べる幸せ^^
一度でいいからやってみたいな~
では^^/またね。