おしょぶ~の~と

食レポを中心に、いろんな事を書いている雑記ブログです。

MENU

マンション管理人の仕事内容「初めての総会参加報告」

f:id:masaru-masaru-3889:20161220152010j:plain

http://www.photo-ac.com/

2016.12.21

 

どうも、おしょぶ~です^^

今日のテーマは「マンション管理人、初めての総会参加報告」でお送りします。

 

【マンション管理組合総会】

総会は、管理組合の最高の意思決定機関として位置づけられていまして、理事長は、少なくとも毎年1回は総会を招集しなくてはならないと法律で決まっています。

 

わたし自身まだ、法律を全て理解出来ているわけではないので、今回はわたしが初参加して上司から教えて頂いた事や実際に見聞きした事を中心に話を進めてまいります。新人の管理人さんや管理人を目指す方の参考になれば嬉しいです。

 

【参加意欲高し】

わたしが管理しているマンションは、住民様が管理組合活動に参加意欲が高いのが特徴です。上司に聞いた話ですが、総会なのに参加者は理事のみと言う例があったそうです。これは極端な例ですが、最近は参加者が減る傾向にあるようです。

f:id:masaru-masaru-3889:20161220154316j:plain

http://www.ac-illust.com/

【事前参加確認】

この総会の前に、案内を作成して出欠の意思を確認して欠席者には、決議権行使書か委任状をもらいます。

住民様でおひとりだけ出欠の意思も示さず、決議権行使書も委任状も出されない方がいました。その方、いつも自分の要望はすごく言って来られる方なので、せめて決議権の行使ぐらいはしてほしかったと残念に思いましたね。

【受付を担当】

当然当日に病欠なども考えられますので、受付でわたしが出席の確認を致しました。

この時に、改めて出席者数・委任状数・決議権行使数を数え確定させます。

ここまでがわたしの仕事で、後は見ているだけです(笑)

※ここからは総会の進行にならって書いていきますね。

【開会宣言】

定刻になると、理事長が開会宣言を行います。

一例「定刻となりましたので〇〇マンション管理組合第〇〇期定期総会を開催いたします」なんてね^^

【定足数の確認】

受付での集計を報告して総会が成立した事を伝えます。

一例「出席者〇〇名、委任状数〇〇名、議決権行使書〇〇名で合計〇〇名で議決権総数の過半数に達しましたので、本総会は適法に成立いたしました」なんてね^^

【議長の選出】

当マンションは規約で総会の議長は理事長が務めると書いていますので「議長は規約〇〇条〇項に基づき理事長の〇〇が務めさせて頂きます」と言います。

その後、進行に対する注意事項などが説明されます。

※覚えておいた方が良い注意事項

①質問をする場合、部屋番号と名前を名乗る。

②議案として通知されている事項のみ決議出来る。

③決議可否同数の場合、議長の判断にて決する。

※この③については読者様お住い、あるいは管理されているマンションの規約を確認してくださいね。

あと議事録の署名人選出があります。

f:id:masaru-masaru-3889:20161221105118j:plain

http://www.ac-illust.com/

【議案の説明・質問受付・採決】

議案数や内容は、マンションによります。

ただ、事業報告と管理費等収支決算報告はどこでも行うと思います。

今回、当マンションは上記と他3議案が話し合われ採決されました。

※決算は管理会社から説明され、監事から監査の報告があります。

 

見ていて、感じた事ですが少しでも疑問に思えば質問した方がいいですよ。

採決で承認後はどうにもなりませんから…

当マンションは、質問も活発で会場を借りている時間ぎりぎりまでかかりましたが、良い事だと思います。色んな事に納得して住みたいですよね。

次の役員も候補者を紹介して議案として、承認を諮ります。

※今回は無事すべての議案が承認されました^^

【一般質疑】

これは無いマンションもあるかもしれません。それこそ参加者が理事だけならしないでしょう^^;

でもこれね、やった方が良い。決議は出来ないけど、それぞれの住民様同士が何を思い暮らしているかよくわかりました。

印象的だったのは、以前わたしも記事に書いた「あいさつ禁止マンション」についてはかなり色んな意見が出ていましたね。

 ※読まれていない方ぜひお読み下さい↓

osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp

【閉会宣言】

一例「以上をもって本日の審議は全て終了しましたので、〇〇時〇〇分をもって総会を終了します」

 

後は旧役員と新役員の引き継ぎに付き合って終わりでした。初めての経験で、すごく楽しかったし勉強になりました。やっぱり組合活動が活発なマンションの方が良いですよ。邪魔臭い面もあるでしょうが、管理会社も気を抜かないでしょうから(笑)

中古マンションを買う時は「管理を買え」なんてね。

 

では、またね^^/

 

【マンション管理人が読む本】

マンション管理人の仕事とルールがよくわかる本

マンション管理人の仕事とルールがよくわかる本

 

 

目指せ!マンション管理員

目指せ!マンション管理員

 

 

マンション管理員検定 対策問題集

マンション管理員検定 対策問題集

  • 作者: マンション管理員検定試験対策研究会,一般社団法人マンション管理員検定協会
  • 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売日: 2013/08/25
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る