2018.01.06
2019.10.18再編集・更新
※この記事は2019.10.18に再編集しましたが、その時点ではまだ2019年の鍋商品は販売されておりません。楽しみに待っているところです^^
どうも、おしょぶ~^^/です。
大手飲食チェーン店ちょい飲み歩きシリーズ^^第76弾でお送りします。
時間軸は、1月5日の仕事帰りでございます。みなさん、寒いですね~お風邪などに気をつけて下さいませ!
さて、今日はそんな寒い夜にバッチグ~(死語?)のちょい飲みのご案内でございます^^
◆カレー鍋定食
さて、先ずはやよい軒さんの説明を確認しましょう。
豚肉、豆腐、ウィンナー、うどん、野菜と真ん中に落とした半熟卵を、香り豊かなスパイスを効かせたカレースープで鍋仕立てにしました。
全く!問題のない商品ですね^^カレー仕立てなら、ビールにもバッチリですね。
もうね!アツアツで出して頂きたいですね!
これで!どや!!(; ・`д・´)
ちょっと、写真では伝わりにくいと思いますが、グツグツ音がしております(笑)
そして、テーブル周りを包み込むカレーのスパイシーな香り(*´▽`*)
余りの嬉しさに、カレー鍋に集中し過ぎて全体像のショットが後回しになりました。
脇をコロッケの名わき役が務めております^^
さて、わたしの大親友の生ビールも駆け付けたもようです(笑)
スポンサーリンク
◆たべたおー!!
先ずはスープでしょう!^^
あつあつ!うまうま( *´艸`)
え~と、蕎麦屋さんのカレーうどんってあるじゃないですか、あれのとろみを無くして、もう少しスパイシー度を上げた感じの味です(伝わった?)
鍋っていろんな具が楽しめるのもメリットですが、おしょぶ~的にはカレー鍋の具の王様はウインナーかベーコンですね^^
うほ!ビールがすすむ君^^ベーコンが無いのが残念ですね~
つぎカレー鍋にぜったい有って欲しいのが「うどん!」…まぁらーめんでも可ですが^^これを食べると、日本人の「カレーうどん」好きが心から納得出来ます(ハイ)
魔性なのが…ごはんがすすむ君(爆)炭水化物×炭水化物のうまさ爆発です^^
スポンサーリンク
さて、ここで鍋を一休みして、わき役にスポットを当てましょう!
うほ!( *´艸`)
スポンサーリンク
◆ダメだよ!
(*‘ω‘ *)…
ダメだよ!やっちゃぁ…
(*‘ω‘ *)…
顔を大きくしてもダメだよ…(ただでさえ、この定食はカロリーが…)
実は女性陣に隠していたことがあります。これを先に書いてしまうと読んでくれないから(爆笑)この定食すごく高カロリーなのです!
( ゚Д゚)…
だから、やっちゃだめ~><
あ~確かにやよい軒の売りは、ごはんお替わり自由だが…この定食はやばい!
(*‘ω‘ *)そんな事、言うけどあなた、この誘惑に勝てますか?
勝てません~( *´艸`)うまうま
あ~ごちそうさまでした^^大満足!
◆今日のカロリー(笑)
おしょぶ~は今、一日一食健康法&ダイエット中で、一日のカロリーは1500~2000㎉で抑えるキャンペーンWW中でして、2000㎉は50代の負荷軽めの適正カロリーらしいです。では、どうだったでしょうか?^^
- カレー鍋定食 1031㎉
- 生ビール 150㎉
- ご飯一善追加 269㎉
合計 1450㎉
セーフ!(*´▽`*)
◆おすすめ記事
あのやよい軒の漬物の正体(名前)が分かりました↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
じゃ、またね^^/
スポンサーリンク
※他のやよい軒の記事はこちらからどうぞ↓