2021.12.07
どうも、呑み助調理師のおしょぶ~^^/です。
明石駅から徒歩圏内で飲めるお店の紹介&レビューをするシリーズ2店舗目ですね。
今回は明石駅どまん前!徒歩1分 老舗居酒屋「串かつ 神鷹」さんです。
◆明石の老舗居酒屋「串かつ 神鷹」
●明石駅前 串かつ 神鷹
神鷹さんは、居酒屋と串かつ居酒屋と2店舗ありますが、今回は「串かつ 神鷹」さんにお邪魔しました。カウンター席があるので一人飲みしやすいですし、お昼も営業ですから昼飲みOK!です^^ふふ。
【基本情報】
兵庫県明石市大明石町1-6-1 パピオスあかし 1F
050-5570-0966
月曜日定休日(祭日は営業) 営業時間 11:30~22:30
※兵庫県からの時間短縮要請は解除されましたが当面の間営業時間を11時30分〜22時00分(ラストオーダー21時30分) お席は2時間まで、1テーブル4名様までとさせて頂きます。
おしょぶ~は、神戸市垂水駅近辺で飲むのが主戦場?(笑)で、サブ的感じで明石駅周辺で飲む感じですので、本当に「たまに行く」ペースなのですが、神鷹さんには30年以上通っています^^ふふ。
もう40年以上経営されている明石の老舗ですね。
再開発で2回移転しています。昭和の良いところを残しつつ「明石最新のモール」で営業しているところもポイント高いです!
今回、久しぶりの訪問と言う事で楽しみです。うほ!
スポンサーリンク
●明石駅前 串かつ 神鷹 お昼の定食
実は、昼飲みするのであれば「お昼の定食」が狙い目です(笑)。
ランチ飲みと言われるカテゴリーですね^^ふふ。
- 日替わり定食 770円税込み
- 串かつ定食 770円税込み
- 焼鳥定食 770円税込み
- ミントカツ定食 770円税込み
- 刺身定食 1300円税込み
ただし、売り切れごめんですからお早めに行って下さいね。
一応システム的には、16時まで販売となっていますが、それまでもったのを見た事ありません。実は今回も狙っていましたが、売り切れでした^^;
スポンサーリンク
●明石駅前 串かつ 神鷹 レビュー!(感想)
(#^^#) 先ずは読者様と乾杯ですね。読者様とおしょぶ~の幸せを祈って乾杯!
(*´▽`*) ぷはー!串かつとビールを作ってくれて、神様ありがとう~ww
ちょっとね、総合居酒屋チェーンの串カツとは違うんです。
衣がしっかりしてて、齧っても滅多にはがれません。
※アルバイト君がマニュアルを見ながら作ったのではなく、料理人がちゃんと作った串かつですね。
うん。うまい!呑み助が好む「王道の味」です。
※本文の写真は一部ですが、この記事の最下部に貼ってあるYouTube動画で詳しく観て頂けます。
スポンサーリンク
さて、揚げ物のあとはサッパリと口を清める為に、「あじの南蛮漬け」をチョイス!
お酒は、麦焼酎のお湯割りにチェンジです。
すごく大ぶりのあじでびっくりしました。あじの南蛮漬けと言うと、「豆あじ」のイメージが濃いものですから…
ここの南蛮漬けのタレはシャープで甘みが少ないタイプ…実は、おしょぶ~は甘目の南蛮タレが好きなんですよね~苦笑^^;
まぁ、これは好みの問題ですから仕方ありませんね。でも、好み違いのわたしが食べても普通においしいですし、丁寧に低温で揚げているので大ぶりでも、骨までバリバリ食べる事が出来ます!
せっかく口を清めたのに(笑)、揚げ物に戻る青年(昭和ポンコツおやじ)。
「ずりのえんがわって何?」と言う方も居ると思います。
お料理をやる方は知っておられるでしょうが、砂ずりには「白い硬い部分」があるんですよね。「銀皮」なんて呼ばれています。
これは料理人で違いますが、取って料理する方と、そのまま料理をする方に分かれます。神鷹は取る派なんでしょう。
その代わり、その銀皮ばかり集めて商品化してフードロスを出さない…素晴らしいと思います。利益も上がるしね^^ふふ。
それもそうですが、素直においしいんですよ!ww
あと店内の雰囲気が最高!流行っていて、居酒屋のあの喧騒感に包まれていて、まるで昭和の居酒屋黄金期で飲んでいる様な感じで、それだけでお酒の味が1ランクUP!しますね。
(*´▽`*) あ~良い一人飲みにまりました。
明石の老舗居酒屋「串かつ 神鷹」さん、おすすめのお店です。
※YouTube動画で、もっと詳しく観て頂けます↓
※こちらから「明石駅 近くで飲めるお店」の記事を全て読んで頂けます↓
明石駅 近くで飲めるお店 カテゴリーの記事一覧 - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/ちゃお!
スポンサーリンク