2018.07.03再編集・更新
どうも、現役マンション管理人のおしょぶ~^^/です。
みなさん、「ビンテージマンション」てご存じですか?
最近資産運用面などにも絡み注目されています。
またこれからマンション購入を考えている方は、マンションを買うなら「管理」を買え!…この言葉を覚えておいて損はないですよ!
◆ビンテージ(ヴィンテージ)
ビンテージって言葉は元々、ワインにおいてぶどうの収穫から醸造を経て、瓶詰めされるまでの工程を表す言葉ですが良いブドウが採れた年の高級ワインを表す事が多いですよね^^
で、最近は車・時計など他の商品にもビンテージものって表現されることが増えてきていますね。
わたしの業界にもあるんです。
今日のテーマは「マンションを買うなら『管理』を買え!資産価値を落とさない管理人…ビンテージマンションとは?」です!
あなたがマンションを1億円で買いました(金持ち~^^)
で、30年経って売りに出したら幾らだと思います。
そんなのわかんないですよね!?30年後の路線価の値段なんて想像つかないし…
そう、ほぼ土地の値段に建物の経年劣化分がマイナスされて、まぁかなり安くなっているでしょうね。
ここ、管理会社の出番です ^^
実は業界で有名なマンションがあります。東京都渋谷区で築31年のマンションで、中古売買市場で建築時の価格を上回って取引されています。
すごくないですか!?築31年ですよ!!
スポンサーリンク
◆資産価値が守られたビンテージマンションとは?
もう、お分かりですね。ビンテージマンションとは建ててから時間が経過していても、掃除やメンテナンスなどの管理が行き届いており、資産価値を落としていないマンションの事です。
上記の東京の例には及びませんが、わたしの担当しているマンションは20年以上経っていますが、中古市場で建てた当事の価格の81.6%で動いています。
結構いいでしょ^^
◆管理会社・管理人の質があなたの資産を守る!
人生何があるかわかりません!いざ、所有のマンションを売ろうと思ったら、二束三文て嫌ですよね。
あなたのマンション・もしくは買おうと思っている、ガラスはピカピカですか?くもの巣はありませんか?
各点検・メンテは行われていますか?理事会は活発ですか?修繕積立金の残高は適正ですか?
掃除と管理でどれだけ、あなたがお住まいのマンションの資産価値が守れるか気が付かれる事と思います。
では、またね^^/
スポンサーリンク
◆マンション管理人が読む本
※この下に「マンション管理人記事」のカテゴリーの入り口リンクを、貼っていますので、マンション管理人に興味にある方はぜひお読みください。↓
マンション管理人 カテゴリーの記事一覧 - おしょぶ~の~と