2019.03.08
どうも、おしょぶ~^^/です。
大手飲食チェーン店ちょい飲み歩きシリーズ第210弾!でお送りします。
この記事では、大起水産「街のみなと」でメガ盛り海鮮丼を食べて来ましたので、そのレビューをお送りします。
あ~大起水産さんは久しぶりですね。三宮にオープンした時に行って以来ですから、4~5か月空いてしまいました。
※大起水産?…て方は下の記事も合わせてどうぞ↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
◆大起水産「街のみなと」のメニュー
前回はオープン記念のメニューが多くありましたが、一部残っているものの通常メニューがほとんどとなっていました。
(*‘ω‘ *)残念ながら、お酒が少ない…
ぶっちゃけ、これだけで瓶ビールも焼酎もないのです。お酒で温まりたい時は、菊正宗の熱燗だけですね^^;
- 瓶ビール
- 焼酎
- ワイン
を置いて頂きますますよう、このブログでお願いしておきます(笑)。
大起は「まぐろ」で有名なお店ですので、まぐろのいろんなブイの刺身…それと、他の魚がチラホラ…(笑)って感じです。正直、まぐろを食べに行くお店ですね^^
こんな感じでお寿司もありますが、今回のお目当ては「海鮮丼」です。うほ!
(*^^*)どうせなら、メガ盛り海鮮丼に挑戦!します^^
スポンサーリンク
◆大起水産「街のみなと」のおすすめはやっぱり「まぐろ」
それでは、今宵も読者様とおしょぶ~の幸せを祈って、カンパーイ!^^
(*´▽`*)ぷははは~♬
( ゚Д゚)おおー素敵!
本まぐろお造り3種です。
(*‘ω‘ *)赤身
(*‘ω‘ *)中トロ
(*‘ω‘ *)大トロ…色は明らかに違いますね。
(*´▽`*)神様~この世にまぐろを授けてくれて、ありがとう!ww
うん。美味しい!上で紹介した順番で食べております。まさに脂の入り方の違いで、身は身として全部美味しいね^^さすが、「まぐろ」で有名なだけあります。
あと、繋ぎで単品を頼みましたが、大した事なかった…ふつうで特筆するものはなく、大起はやっぱり、まぐろを食べに行くところと言うのを、確認しました^^
スポンサーリンク
◆【三宮・さんちか】大起水産「街のみなと」でメガ盛り海鮮丼を食す!^^
この流れから行くと「まぐろ丼」なのですが、さすがにさっき「まぐろお造り3種」を食べたので、「メガ盛り海鮮丼」にしました。
どーん!( `ー´)ノ
正直あまり上手い盛り付けではないですが、見てたらバイト君が一生懸命盛り付けてくれていたので、ぜんぜんOK!と言うか嬉しいです^^
バイトテロの話題多いけど、普通に頑張っているバイトさん達がほとんど!改めて確認しましたよ!ふふ。
( *´艸`)うんんんんんんまい!
(*´▽`*)シャリが、うんんんまい!
あのね、海鮮丼ってネタが新鮮で、ごはん(シャリ)が美味しければ、不味くはならないですよね(笑)。
ちょっと東京の人が食べたら、甘い!って言うと思うけど、この関西(京都)風の少し甘めのシャリが、関西人には美味しいのよ!
あ~今宵は少し贅沢な夜でしたが、今週は個人的にいろいろ頑張ったので「ご褒美」です(笑)。これで、明日が休みなら言う事無いのに…仕事です(`・ω・´)キリッ!ww
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク