2020.07.08
2020.07.09 YouTube動画を付けて再編集
どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。
「大手飲食チェーン店ちょい飲みシリーズ」でお送りします。
今回の記事では、スシローさんが本日(2020.07.08)から「特ネタ大とろ半額」キャンペーンを行うと言う事で早速行って来ましたので、レビューをお送りします。
スシローさんと言えば、ちょっと前におしょぶ~が住んでいる神戸市に、「スシロー都市型店舗」が初めて出来たと言う事で、お邪魔したばかりです。
※「スシロー都市型店舗」の記事はこちらから↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
◆【スシロー】2020年「特ネタ大とろ半額」キャンペーン
いつも忘れた頃に、思い出した様にやってくれる「スシロー」さんのビック企画です。
2020年7月8日~7月19日までで、売り切れ御免企画です。
なんと!特ネタ大とろ 300円+税を、いつもの半額 150円+税でご提供!
大とろだけを堪能できるセットもご用意いたしました。この機会をお見逃しなく!
引用元
https://www.akindo-sushiro.co.jp/campaign/detail.php?id=1884
- スシローさんの郊外店では、マグロの普通の赤身は2カンで100円
- これが「特ネタ大とろ」だと、1カンで300円
つまり…6倍のお値段 ( ゚Д゚) 手が出ない。
これを半額にしてくれるって言うのですから、食べておきましょう(笑)。
記事はもう食べた後に書いているので、結論を先にお伝えしますね。
スシローの特ネタ大とろは…
(*´▽`*) 良い肉みたいに美味しいよ!ww
※ちょっと、大とろの感じだけ先に観て頂きましょう。
みなさ~ん!さっそく行って来ました。お肉?みたいな、大とろでした(笑)。後で、レビュー記事UPします。 https://t.co/7OAPCGBH4r pic.twitter.com/LFVDcl33OJ
— おしょぶ~ (@Masaru3889) July 8, 2020
バカな事ばかり呟いていますが、良かったらフォローして下さいね^^
※お持ち帰りの大とろのセットもあります↓
スポンサーリンク
◆【スシロー】2020年「特ネタ大とろ半額」キャンペーン・レビュー(感想)
実は家庭の都合で、昼飲みで1時間ぐらいしか時間がないので、いつもの様に肴スタートとかは飛ばして、サクッとの予定です。
とは言え…読者様と乾杯はしておかないとね^^読者様に幸あれ!
(*´▽`*) ぷはー!昼飲み最高~ww
●スシローの「特ネタ大とろ」
さっそく、本日第1カン目から「特ネタ大とろ」行きますよ!
( ゚Д゚)うわ!表面…テカテカww
うん。まるで肉を見ている様です。若干「特ネタ大とろ」の中では、良くない部位に当たってしまった様ですが、これは仕方ありません。お替り予定ですし…(笑)
では、頂きます。うほ!
(*´▽`*) はい!溶けた~ww
口腔内をうま味と脂いっぱいでコーティングして、すーと消えました(笑)。
うまい!
●スシローの「蒸しほっき貝」と「いか塩レモン」
うん。この「蒸しほっき貝」…ちょっと失礼な言い方になりますが、想像していたより「グッと!」美味しいです。蒸し加減が絶妙で、歯ごたえがしっかりしていて…
おしょぶ~のスシローさんでの定番(笑)。スシローさんと言わず、いかをお塩で出してくれるところでは100%頼みますね。ちょっと良いところだと、柚子だけどね…
スポンサーリンク
●スシローの「まぐろ」と「びんとろ」
うん。ふつーに美味しいです。恐らく冷凍ですが、適切な方法で管理・解凍されて出された品質のまぐろ赤身…2カンで100円安い!
あ!この口腔内で、溶けるのではなく身がほどけて行く感じ…びんちょう特有の食感で好きな人には堪らないでしょう。
2杯目はハイボールにしました^^ふふ。
●スシローの「特ネタ大とろ焦がし醤油」
実は、今回の特ネタ大とろには「焦がし醤油」もあります。俗に言う「炙り寿司」ですね。
( ゚Д゚) おお!これこそ肉やん…
( *´艸`) 口腔内が香ばしい旨さに包まれる~
(*'ω'*) でも、生の方が好き(笑)。
スポンサーリンク
●スシローの「マーラー風味赤えび揚げネギ添え」・「黄金のとろ穴子」・「炙り焼き鮭ハラス」
こちらは、今回の「特ネタ大とろ半額」キャンペーンと同時に行われている、かつて人気があった「ネタ」の復刻版キャンペーン商品です。
「マーラー風味赤えび揚げネギ添え」…お寿司とは思えない、すごい名前ですね(笑)。
うん。おしょぶ~は調理師でして、「料理にタブー無し」が基本の考えですから、別に古臭い事を言うつもりもありませんし、これもお寿司(お料理)だと思います。
(*'ω'*) この3つは1回食べたら十分かな(お察し…ww)
スポンサーリンク
●スシローの「はまち」・「えんがわ」・「なっとう」・「とびこ」
あ!急がないと時間が💦
いや~時間の無い時に、無理やり外食を入れるべきではないですね(苦笑)
(*´▽`*) やっぱり定番はおいしい~ww
それにお値段…この4種は全て2カン100円ですからね。特に「とびこ」のプチプチが脳髄をくすぐりますね^^ふふ。
実は、時間に追われながら「特ネタ大とろ」をもう2カン食べてしまいました(笑)。
(; ・`д・´) うまい!
最後に良い部位に当たりましたね~おしょぶ~は、最後の写真ぐらいの部位が好きですね。ちょうど良い「脂加減」です^^ふふ。
読者様もキャンペーンの間に、スシローの「特ネタ大とろ」いかがでしょうか?
※この記事の内容をYouTube動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。よろしければチャンネル登録お願いします↓
スシローの「特ネタ大とろ」がまるで肉の様…で美味しかった件!
※こちらから「大手飲食チェーン店ちょい飲みシリーズ」の記事を全て読んで頂けます↓
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク