2019.09.09
どうも、おしょぶ~^^/です。
はい!シーズン4-9でございます。お楽しみ頂ければ、幸いです。
さて、今日のゴローはどこで、何を食べてくれるのでしょう^^
※このシリーズの他の記事はこちらから↓
グルメ-孤独のグルメ カテゴリーの記事一覧 - おしょぶ~の~と
◆渋谷区神宮前
今回ゴローが降り立ったのは、渋谷区神宮前…カフェ「カウカウ」で、友人の滝山と待ち合わせです。ここのお店も素敵な感じだったので、ご紹介しようと思ったら「閉店」していました。
孤独のグルメでは、たまに紹介されたけれど閉店しているって事あるんですよね。まぁ、この回は2014年9月が最初の放映ですから、5年経てば色々ありますね。
さて、話を待ち合わせのゴローに戻しましょう。ところが、待ち合わせに滝山が遅刻…ちょっとご機嫌斜めのゴローです。
ここでテーマソングです!
「時間や社会に囚われず、幸福に空腹を満たす時、つかの間彼は自分勝手になり自由になる。誰にも邪魔されず、気を遣わずものを食べると言う孤高の行為…この行為こそが現代人に平等に与えられた最高の癒しと言えるのである」
良いですね~^^やっぱり!このナレーションこそ「孤独のグルメ」ですね^^
※ここテンプレです(笑)。
さて、ゴローの怒りが頂点に達しようとした時に、滝山がやって来ますが、悪びれた様子は全くありません。
しかし、この滝山って友人…ゴローの電話相手でけっこう登場してますが、生で観るのは初めてですね(笑)。
誰がこの役かな~思ったら、村田雄浩 さんが演じていました(笑)。
怒っていたゴローですが、話の内容が「上客」を紹介すると言う内容だったので、怒るに怒れないゴローがそこに居ました(笑)。
滝山と分かれ、神宮球場近辺を歩いていると、昔甥っ子の太の応援で炎天下の中でウインナーカレーを食べたことも思い出しました。
そして、ゴローは…
「思い出したら急に腹が減ってきた」ww
どうやらゴローは「熱いもの」を腹に入れたい気分らしいです^^
そしてゴローが見つけた「熱いもの」のお店は、鉄板中華です。
(*'ω'*) 確かに…熱そう。
スポンサーリンク
◆鉄板中華「シャンウェイ」
どうやら、とても有名なお店の様です。食べログのスコアが3.72で、TOP5000入りのお店で、投稿写真も2000枚以上ですから…
(*'ω'*) こんなお店…行ってみたいな~ww
こちらは公式サイトを持っておられるので、載せておきますね。行ける方は行ってみて下さい^^
さて、ドラマに話を戻しましょう。
店内は大きな鉄板カウンターと、4人掛けテーブルが4つのお店です。作り的にはステーキ屋さんで、出す料理は中華…と言う事でしょうか。
ゴローは、鉄板カウンターに腰を下ろします。
ちょっと、店内の様子を観ていただきましょうか…
うん。いい感じですね。
さて、ゴローはまずウーロン茶をオーダーして、飲みながらメニューを眺めます。
そこに、他のお客さんの会話が聞こえて来ました…
「このお店、メニューが有って無いようなもんだからね…」
(*'ω'*) 公式サイトで確認したのですが、裏メニューも多いようです。
ゴローが迷っている間に、料理風景が映し出されるのですが、うまそうです!
※ぜひ、本編でお確かめ下さい。
さて、やっとゴローチョイスが決まったようです!が…いつもの様には頼まず、ちょっとずつ頼むことにしたようです。
「よし、持久戦だ!」…なんじゃそれ。
スポンサーリンク
◆ さぁゴローが食べますよ!
ゴローの最初のオーダーは「蒸し鶏」です。
( *´艸`)うまそー!
これ、お皿に盛って熱した油をかけて…じゅ~っと出されるのも最高なのですが、店主曰く10時間煮込んでいるので、骨まで食べられるそうですよ。
ゴローは骨まで食べられるのを、心の中で疑いを持ちます。
そして箸を入れたゴロー…
「うわ!柔らかい」
そして口へ…
「これは、蒸しまくっているな。この食感は犯罪だ」
(*'ω'*) 良コメントww
この料理の旨さに驚くゴローを観て頂きましょうww
骨を口にしたゴロー…サクッと骨が噛み崩れるのに驚きます👀
いや~これ食べたい。ぜったい旨いと思いますよ。介護が終わったら、また行きたいお店が増えたな~(笑)
そして、メニューが有って無いようなものなので…ゴローは他のお客さんのオーダーを真似して行きます(笑)。
お次はこれ!
「天使の海老 ロンジン茶炒め」なる料理です。(*'ω'*) へ~
ゴロー気に入ったようです。
「この旨しょっぱさ…ロンジンが効いている」
ちょっと本編を観ていても、味の想像がつきません。現地で、食べるしかないね(笑)。
ただ、画面から美味しいのは間違いない!と伝わってきます。
そしてゴロー、また他のお客さんが頼んだメニューが気になります(笑)。
これが、ドラマのタイトルにもなっている「毛沢東スペアリブ」で、正式名は「スペアリブの粉風唐辛子炒め」だそうです。(*'ω'*) 辛そう~
これ巷では「毛沢東スパイス」とか言うらしいですね。
噛り付くゴロー…すごい良い音がします。焦げと炒めた香辛料が弾ける音…
「おう~ふ~ふは!」
言葉にならない声をあげ、うなずく事しか出来ないゴロー…旨すぎるみたい^^
バックミュージックが力強くなります。
顔を旨しかめして…
「麻が来た、麻が来た~痺れる~」
思わず、ウーロン茶お替りです^^
(*'ω'*) この感じの辛さなら、おしょぶ~は食べる事が出来ませんね(お子ちゃま(笑))。
そして、本編を観る限り量的には、大の大人も腹いっぱいのハズですが…まぁゴローの事ですから、更に追加ですね^^ふふ
スポンサーリンク
◆〆は黒チャーハン
〆にゴローがチョイスしたのは、「黒チャーハン」と「麻辣湯(マーラータン)」です。
(;゚Д゚)黒い!
この「麻辣湯(マーラータン)」は辛すぎて、おそらくおしょぶ~は食べる事が出来ませんが(笑)、中国の「たまり醤油」を使った「黒チャーハン」は興味が湧きますね。
チャーハンをかけこむゴロー…
「うわ!しっかり味でうまい」
(*'ω'*) しっかり味のチャーハン好きです。
また、合間に旨そうに「麻辣湯(マーラータン)」を口に運びます。
「なるほど…確かに「麻」で「辣」だ」
(*'ω'*)観ていたら美味しそうで、飲めそうだけどたぶん無理だな。すげぇ、辛いと思う。
さぁ、バックミュージックのテンポが上がりました。ゴローラストスパートです!
音楽にのって、調理風景が映し出され、鍋の音・鉄板からのじゅ~音・脂の音・炎・鉄を感じながら、ゴロー食べる!食べる!飲む!額に汗が流れます。
「中国鉄板食欲雑技団だ!」
(*´▽`*)ゴロー完食です~ww
では、また次回をお楽しみに^^/チャオ!
※このドラマ「孤独のグルメ」はAmazonプライム会員になると、他の多くの特典と共に観る事が出来ます↓
※「せんちゃんサラダ」つくってみました(笑)^^↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
スポンサーリンク