2018.06.14
どうも、おしょぶ~^^/です。
大手飲食チェーン店ちょい飲み歩きシリーズ第121弾!でお送りします。
時間軸は昨日の仕事上がりからの歯医者上がり(笑)です。
※サイゼリヤのサラダがリニューアルされました↓(こちらもお読みください^^)
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
◆サイゼリヤのメニューが夏向きにリニューアル
いつものように、大幅な変更ではなくマイナーチェンジです。いつも楽しみにしている表紙は今回も可愛いですよ^^
ね!カワ(・∀・)イイ!!でしょ
メニューがどう変わったかは、いっぺんにはお伝え出来なので、何回かに分けますが今回の注目は、もう何年振り?と言うぐらい久しぶりに「シェフサラダ」にサイゼリヤが手を付けたことですね。
スポンサーリンク
◆サイゼリヤのシェフサラダが新しく(リニューアル)なりました!
一番の変更点は、今までは粉チーズがかかって提供されていたのが、サイゼリヤが販売に力を入れている「ペコリーノ」の削りたてがかかっている事ですね。
食べて見ましたが、かなり「コクのある塩感」とでも表現しましょうか?おいしゅうございます^^
●サイゼリヤのシェフサラダはカロリー、196㎉のお手軽サラダ
これはあくまで本体のカロリーですから、これにドレッシング分が入ります。
何も言わなければ、オリーブオイルドレッシングがかかって出てきますので、ダイエットをしている人は、「ドレッシング別添え」でお願い出来ます。
小皿に入れて持って来てくれるので、調整出来ていいですよ。ストイックな方はドレッシング無しでどうぞ!(笑) (*‘ω‘ *)いやだ~
●サイゼリヤ「シェフサラダ」は基本、オリーブオイルドレッシング
オリーブオイルドレッシングは本当にシンプルなドレッシングで、作り方を想像するに、オリーブオイルとビネガー(酢)と塩コショウぐらいのイメージです。
それだけに、季節のどの野菜とも合うと思います。
因みに、お任せでかかってくるドレッシングのカロリーは108㎉です。
※お好みにより、オリジナルの「サイゼリヤドレッシング」に変更OK!ですので、お願いしてみましょう^^
◆サイゼリヤ「新シェフサラダ」たべたおー
もう、この季節からは「とりビー(とりあえずビール)」ですよね。
(*´▽`*)ふぃ~生まれて良かったー!!
サイゼリヤのメニューには、このような事が書かれています。
ぜひ、サラダを食べる時はオリーブオイルをひと回しと、テーブルチーズ「グランモラビア」をご利用下さいね。どちらも無料です^^
お味ですが、以前のシェフサラダと比べて、びっくりするほど大きく変わった感じではないのですが、推すだけあって「ペコリーノ」の削りたて美味しいです。
上でも書きましたが、まさに「コク塩感」…これだけでも食べたのですが、ワインが進んでしまう味ですね(笑)。
リニューアルには関係ないですが、野菜がシャキシャキ新鮮でよく冷えていて、水切りもしっかり出来ているので、とても美味しいです。クルミが良い仕事をしており、オリーブオイルとの相性が良いので、「クルミ+オイル」が上手く全体に回るように食べて頂くと、美味しさが一段UPするでしょう^^
さて、今日は サイゼリヤのシェフサラダが新しく(リニューアル)なったと言う事で、サラダを中心にお伝えしましたが、晩酌は別次元でちゃんとやりましたよ(笑)。
スポンサーリンク
◆今日の晩酌(おまけ)
今回は…
- 生ビール
- シェフサラダ
- 赤ワイン(デカンタ)
- ミニキュウリのミックスピクルス
- アラビアータ