2020.01.03
2020.01.07 YouTube動画を付けて再編集しました。
どうも、おしょぶ~^^/です。
大手飲食チェーン店ちょい飲み歩きシリーズ第263弾!でお送りします。
今回の記事では、サイゼリヤに新しく登場したスープ「田舎風やわらかキャベツのスープ」の商品情報と実食レビューをお送りします。
◆【サイゼリヤ】田舎風やわらかキャベツのスープ
これですね^^ふふ。
●【サイゼリヤ】田舎風やわらかキャベツのスープ・プレスリリース
この「田舎風やわらかキャベツのスープ」については、サイゼリヤさんから公式プレスリリースが出ておりますので、そちらをご覧頂きましょう。
うん。田舎風とわざわざネームにしていますから、イタリアでも地方の家庭でよく飲まれているスープと言う読み取りでイイと思います。
キャベツ・パンチェッタ・グランモラビアチーズがたっぷり…特にこのチーズは店舗でのテーブルチーズにも使用されており大変美味しいチーズです。
※グランモラビアチーズの詳しい記事です↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
このチーズを「増し増し」で食べたら…と思うと、ヨダレが出ます。ふふ。
- 商品名 田舎風やわらかキャベツのスープ
- 価格 299円(税込み)
- カロリー 286㎉・塩分1.9㌘
スポンサーリンク
●【サイゼリヤ】田舎風やわらかキャベツのスープ・レビュー(感想)
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
頂いたのは、上の記事「サイゼリヤのグランドメニュー替え」を書いた2019年12月18日です。
では、頂く前に恒例ではございますが、読者様とおしょぶ~に幸あれ!
(*´▽`*)ぷはー!
このスープはオーブンを通すオペレーションですので、少し時間がかかりますので、イライラしないで待って下さいね^^ふふ。
( `ー´)ノ どや!
うん。かなり「とろみ」がありそうな見た目で、リゾット・おじやなどを思い浮かばせますね。
匂い的には、特別何かが尖った感じはなく、ほの甘いような香りです。
では、頂いてみましょう。うほ!
(*´▽`*) やさしい~ww
人によっては、少し甘みが強く感じるかも知れませんが、優しい美味しさのスープです。
キャベツが、かなり小さいカットで、お米の代わりにキャベツを使った「ダイエット用のリゾット」みたいな食感ですね。
これ…ダイエットに良いかも?食べた感じ、これでお昼の一食とかに女の子なら出来る人がいるのではないでしょうか…上で書きましたがカロリーは286㎉ですからね^^
さて、おしょぶ~には美味しいけど味が優し過ぎるので、テーブル調味料で調整です。今回は味をみて、粒胡椒とタバスコをチョイスしました。
(*'ω'*) こんな感じに…
(*'ω'*) どうかな?
(*´▽`*) 美味しく化けた~ww
うん。すごく美味しくなりました。意外とテーブル調味料で各お客様が、自分の味に調整する前提の商品かも知れません。
あと思ったんですが、お酒が飲みたいけどそんなに強くないとか、胃への負担が気になる方は、この「田舎風やわらかキャベツのスープ」を食べてから飲むとイイかも?です。
この、とろみ野菜たちが胃にバリアをはってくれそう…ふふ。
結論、貴方色に染めて「うふ」と言うスープです(どんな結論やねん)。
おしょぶ~はリピして、今度こそグランモラビアチーズ増し増しで行ってみたいと思います。
(*'ω'*) …ところで、このメニュー替えから登場した「ラムの串焼き」が大ヒットしております。
※気になる方は、こちらの記事もどうぞ!↓
osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp
※この記事をYouTube動画にまとめましたので、ぜひご覧ください。よろしければチャンネル登録お願いします↓
【サイゼリヤ】田舎風やわらかキャベツのスープは身体に優しいうまい!食べるスープだよ^^
※こちらからサイゼリヤの記事を全て読んで頂けます↓
サイゼリヤおすすめメニューを全て食べてレビューするブログ - おしょぶ~の~と
では、またお会いしましょう^^/チャオ!
スポンサーリンク